LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #175 2000.07.08 発行 登録読者数 2,585 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ よこはま発達クリニック [YPDC] 定期講演会 2000/9-2001/3 6回 ■ ■ 習志野市特殊教育研究連盟 夏期研修会 ADHDを持つ子供 2000/7/31 ■ ■ 司馬クリニック「友の会」勉強会 視覚認知と学習障害 2000/7/15 ■ ■ 埼玉LD研究会・親の会「麦」主催 講演会 2000/9/2 ■ ■ 明星大発達障害セミナー 〜発達障害児者の社会参加めざして〜9/9 ■ ■ 「障害者のアートコンクール」作品募集 (DWC) 2000/8/21〜9/25 ■ ■ Yomiuri Weekly 2000/7/16号「片づけられない・・」ADHD関連記事 ■ □ 編集後記 ------------------------------- 09:00 2000/07/08 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ よこはま発達クリニック [YPDC] 定期講演会 2000/9-2001/3 6回 ■ -------------------------------------------------------------------- 主催者よりご案内いただきました。 −−−−−−−−−− よこはま発達クリニックは、仲町台発達障害診療所を前身として2000年2月 に開設された発達障害の専門クリニックです。わたしたちは、発達障害の子 どもと大人・そのご家族が、より充実した穏やかな日々を送れることをクリ ニックの運営目標としています。 親御さんや教師・保育士・療育センター職員などの専門職の先生方、発達障 害の方が訪れる可能性がある医療現場の皆さんに、正確な知識をもっていた だくことは、発達障害の子どもたちとご家族のQOLを向上させる上で極めて 重要なことだと、わたしたちは考えています。 こうした趣旨のもと、よこはま発達クリニックでは下記の通り定期講演会を 開催致します。個人の研鑚の場として、また貴施設での研修の一環として、 是非ご活用いただけましたらと存じます。 皆様の意欲的なご参加をお待ちしております。 なおステップアップ・コースは、自閉症スペクトラムの障害概念など基本的 知識をご理解いただいている前提で組まれております。自閉症スペクトラム の基本的知識に関してご確認なさりたい方は、本コースの前に「発達障害入 門」コースを受講されることをお勧め致します。 ------------ 2000年度 ステップアップ・コース日程 ------------------ [1] 高機能自閉症とアスペルガー症候群 2000年9月18日(月) 内山登紀夫(児童精神科医師) 軽症ゆえに誤解を受けやすい高機能自閉症やアスペルガー症候群について理 解を深め、接し方・伸ばし方のコツを勉強します。この回のみ場所・時間が 異なります。ご注意下さい。 [2] ADHDの評価と対応・LDという用語の意味する状態像 2000年10月18日(水) 吉田友子(児童精神科医師) 自閉症スペクトラムのお子さんでも同時に見られることの多いADHDについて、 診断・評価、対応上のポイント、薬物療法などを勉強します。また、曖昧に 用いられることの多いLDという用語の意味するところについても勉強します。 [3] 高機能自閉症スペクトラムのコミュニケーション指導 2000年11月9日(木) 飯塚直美(言語聴覚士) 話し言葉の獲得における偏りやコミュニケーションの質的問題を大きくもつ 高機能自閉症。コミュニケーションの発達を促進する方法について勉強しま す。 [4] 中〜重度の遅滞を伴う自閉症のコミュニケーション指導 2000年12月14日(木) 飯塚直美(言語聴覚士) 遅滞をもつ自閉症の子どもや話し言葉のない自閉症の子どものコミュニケー ション指導について、その方針立てとコツを勉強します。 [5] 大人になった自閉症−高機能の場合− 2001年1月18日(木) 梅永雄二(明星大学) 司会・内山登紀夫 知的な遅れを伴わない自閉症スペクトルの方はどんな大人になるのでしょう か。彼らの可能と、援助のポイントについて勉強します。 [6] 大人になった自閉症−中〜重度遅滞を伴う場合− 2001年2月8日(木) 小川浩(仲町台発達障害センター)司会・内山登紀夫 遅滞や自閉症状が中〜重度の自閉症の方はどんな工夫で心豊かに暮らせるの でしょうか。活用可能な社会資源も合わせて、勉強します。 開催場所: 講演番号[1]:横浜ラポール(横浜リハセンター隣)ラポールシアター       (新幹線・横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜」駅徒歩8分)        横浜市港北区鳥山町1752 電話045-475-2001  講演番号[2]〜[6]:メロンデイアあざみ野 (東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅徒歩5分) 横浜市青葉区新石川1‐1‐9 電話045‐909‐1790 開催時刻:講演番号[1]:午前10時30分から午後12時30分 講演番号[2]〜[6]:午前10時から正午12時 聴講料:各回とも4000円 お申し込み方法:コース名(ステップアップ)と番号([1]〜[6])・住所・      氏名・電話番号を明記したメモを同封の上、現金書留でお申し込      み下さい。お申し込みいただいた方には、折り返し、入場券と会      場地図をお送り致します。 〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央7-7 レスターテ港北2F よこはま発達クリニック FAX 045-942-1099 顧 問 佐々木正美 院 長 内山登紀夫 プログラムコーディネーター 吉田 友子 事務局 飯塚 直美 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 習志野市特殊教育研究連盟 夏期研修会 ADHDを持つ子供 2000/7/31 ■ -------------------------------------------------------------------- テーマ 「AD/HDを持つ子供に私たちができること」 講 師  藤井 和子先生(国立精神・神経センター精神保健研究所) 日 時  2000年7月31日(月)午前10時〜11時30分 (受付9時40分) 場 所  習志野市教育センター      会場準備の都合上、参加者をお知らせください。      〆切 7月15日(土)      東習志野小学校 小泉 TEL/FAX O47−477−4730 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 司馬クリニック「友の会」勉強会 視覚認知と学習障害 2000/7/15 ■ -------------------------------------------------------------------- 講 師 北出 勝也 先生(米国オプトメトリスト) 日 時 2000年7月15日(土) 午前 10時〜12時 場 所 武蔵野スイングホール10階 スカイルーム   武蔵野市境2−14−1 JR中央線 武蔵境駅北口 徒歩2分 参加費 会員 無料 非会員 1000円 申込み 非会員の方は、住所、電話番号、お名前、参加人数、を記載して、     参加費を添えて郵送で、司馬クリニックまでお申し込みください。     〆切 7月13日 申込み後のキャンセルは参加費をお返しできません。 司馬クリニック 〒180-0022 武蔵野市境 2−2−3 渡辺ビル 4F TEL 0422-55-8707 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 埼玉LD研究会・親の会「麦」主催 講演会 2000/9/2 ■ -------------------------------------------------------------------- 主催者よりご案内いただきました。 −−−−−−−−−− 埼玉LD研究会・親の会「麦」主催 講演会のお知らせ 1 日 時   9月2日(土)2時〜4時 (受付1時半より) 2 場 所   埼玉県立小児医療センター 研修室 3 講 師   小貫 悟 先生 (西東京YMCA・臨床心理士) 4 演 題   仮題「学齢LD児の社会性指導」 5 参加費   千円 (当日集金) 6 申込先   KFE05653@nifty.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 明星大発達障害セミナー 〜発達障害児者の社会参加めざして〜 9/9 ■ -------------------------------------------------------------------- 主催者よりご案内いただきました。 −−−−−−−−−− 障害のある人たちへのアプローチは従来の治療モデルから、障害は障害のま まで、周りの支援によって社会参加をめざすといった支援モデルへと変化し てきています。 本セミナーでは、そのような支援モデルにおいて、幼児期から青年期以降の 医療・教育・福祉・就労の最前線でご活躍されている先生方をお招きし、豊 かな社会参加をめざすための方策についてご講演いただきます。 セミナー後には懇親会もあり、講師の方々と直に接触していただき、お話を うかがえますので奮ってご参加のほどお待ちしております。 参加ご希望の方は、下記申込書によりFAXにて申し込みをお願いいたしま す。  主 催:明星大学人文学部心理・教育学科 協 賛:電機神奈川福祉センター  日 時:2000年9月9日(土) 10:00−17:30  会 場:明星大学日野キャンパス大学会館3F 日野市程久保2−1−1 (多摩都市モノレール「中央大学・明星大学駅」徒歩3分) 車でのご来場はご遠慮下さい。  定 員:600名(満員になり次第締め切ります)  締切り:7月30日  費 用:1,000円 申込先:社会福祉法人 電機神奈川福祉センター 湘南地域就労援助センター   FAX:0467−85−3974 電 話:0467−88−6411 担 当:佐 藤 −−−−−−−−−−−−−−申し込み書−−−−−−−−−−−−−−− 氏名:          所属:           職 名:          電 話: (   ) 住所:                FAX:   (   )     懇親会(費用:4,000円)参加の有無   (  ・参加する    ・参加しない  ) -----------------------            「講演内容とタイムスケジュール」 9:30  受付 10:00  開演 学部長挨拶 明星大学人文学部長 小川哲生 10:00 「発達障害児者とは、そしてその医療的アプローチ」     内山登紀夫(大妻女子大学助教授、横浜発達クリニック院長) 10:40 「乳幼児の発達障害児の課題と現在の療育」     佐島  毅(国立特殊教育総合研究所研究員) 11:10 休 憩 (10分間) 11:20 「自閉症の幼児期における療育と支援」     安倍 陽子(横浜南部地域療育センター臨床心理士) 11:50 事務連絡 12:00       休 憩 (1時間) 13:00 「障害児教育から職業的自立へ向けて〜アメリカでの現状」     八重田 淳(大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科専任講師) 13:30 「職業的自立をめざした養護学校教育」     坂井  聡(香川大学教育学部附属養護学校教諭) 14:00       休  憩(10分間) 14:10 「福祉施設における治療教育」     諏訪利明(神奈川県県央療育センターセンター長) 14:40 「福祉施設における発達障害者の就労への取り組み」     志賀利一(電気神奈川福祉センター副センター長) 15:00 「これからの発達障害児者への支援」     藤村 出(仲町台発達障害センターセンター長) 15:30  休  憩(10分間) 15:40 「我が国におけるジョブコーチの就労支援」     小川浩(仲町台発達障害センター援護就労プロジェクトリーダー) 16:10 「発達障害児者に対する今後の支援のあり方 〜Life Supportを目指して」     梅永雄二(明星大学人文学部心理・教育学科助教授) 16:40       休  憩(10分間) 16:50  質疑とまとめ 17:30  セミナー終了 18:00  懇親会開始 20:30  懇親会終了 尚、宿泊をご希望される方は  ・ザ・クレストホテル 立川駅近く 042−521−1111  ・ビジネスホテル安川 立川駅近く 042−522−4330  ・ビジネスホテル サンライト 府中駅近く 042−360−3111  ・八王子アーバンホテル 八王子駅近く 0426−60−7111 などがあります。 立川駅までは中央大学・明星大学駅から多摩都市モノレールで15分です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「障害者のアートコンクール」作品募集 (DWC) 2000/8/21〜9/25 ■ --------------------------------------------------------------------  主催者側からのご案内です。 −−−−−−−−−−−−− 私たち障害者労働センター連絡会(DWC)は地域に「障害者の働く場・生 きる場」をつくりだし、広げることを目的として1981年に、大阪、兵庫を中 心とした障害者の事業所や作業所が集まり結成された団体です。 当会の活動につきましてホームページをご覧ください。 http://www10.big.or.jp/~yumedwc/ さて、当会では、この度全国の障害者市民を対象とした「障害者のアートコ ンクール」を開催するはこびになりました。 審査委員には、国際的芸術家で障害者市民問題にも深い理解をもっておられ る嶋本昭三氏をはじめ、長年当会の商品開発をささえてこられたイラスタレ ーターの吉田たろう氏、画家の涌嶋克己氏をむかえ、現在この事業を成功さ せるために奮闘している次第です。 詳しくは、私達のホームページをご覧頂ければと思います。 http://www10.big.or.jp/~yumedwc/art.htm ★募集期間★ 2000年8月21日〜9月25日 つきましては、一人でも多くの障害をお持ちの方に知っていただくために、 宣伝にご協力していただけると大変に嬉しく思います。宜しくお願いします。 -----------------------------------------------  障害者労働センター連絡会  代 表 児玉 彰宏  事務局 大阪市東淀川区東中島1-13-43-1115  TEL/FAX(06)6321-6596  yumedwc@mail.big.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ Yomiuri Weekly 2000/7/16号「片づけられない・・」ADHD関連記事 ■ -------------------------------------------------------------------- 読売新聞社発行の週刊誌、Yomiuri Weekly 2000/7/16号に、「片づけられな い」女は病気 ゴミ箱部屋に住んで悪いの? という記事があります。 内容は、整理整頓、部屋の掃除、台所の片づけが苦手な人の中には、単なる 「性格」や幼少期の「しつけ」の問題ではなく、ADHDに関係している場合が あるのではないか。というもの。 最近翻訳が出た、サリ・ソルデン著/ニキ・リンコ訳「片づけられない女た ち」の紹介と、訳者へのインタビューもある。 男性と異なり、女性のADHD者の場合、因習的な女性像からの逸脱を非難され、 傷つけられることが多いという。 ------- 書 名 「片づけられない女たち」 原 題 Women with Attention Deficit Disorder 著 者  サリ・ソルデン 訳 者  ニキ・リンコ 出版社  WAVE出版 1600円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------- 09:00 2000/07/08 □ -------------------------------------------------------------------- 昨晩は、「七夕」だったんですが、台風接近でそれどこではありません。。 -------------------------------------------------------------------- ★★★「けやき」例会7月8日(土)午後1:30〜文京シビックセンター★★★ ★★★    予定通り開催いたします 09:00 2000/07/08    ★★★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] i-mode URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/i/ [2000.05.10 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧については以下のサイトからできます http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000000592 [LDNSBK] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html [LD-FRM] 読者用「掲示板」 http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=110201 ■ 編集者は掲載内容に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system