LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #162 2000.04.16 発行 登録読者数 2,361 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 明星大学発達障害セミナー〜豊かな社会参加をめざして〜 00/9/9 ■ ■ のぞみ発達クリニック主催セミナー −発達障害と遺伝の関係−   ■ ■ 「十勝ADHD&LD懇話会」設立にあたって[趣意書] 2000/4/28 ■ ■ 帯広児童思春期フォーラム 2000/6/25 帯広市民文化ホール ■ ■ 【新刊】 「ADHDの恭平くん」 上田淑子著 本の時遊社    ■ □ 編集後記 ------------------------------- 18:07 2000/04/15 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 明星大学発達障害セミナー〜豊かな社会参加をめざして〜 00/9/9 ■ -------------------------------------------------------------------- 主催者からのご案内をいただきました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「明星大学発達障害セミナー」 〜発達障害(知的障害、自閉症、学習障害)児者の 豊かな社会参加をめざして〜  障害を持つ人たちに対するアプローチは従来の "治療モデル" から、障害 は障害のままで受け入れ、周りの支援によって社会参加をめざすといった "支援モデル" へと変化してきています。  本セミナーでは、そのような支援モデルにおいて、幼児期から青年期以降 の医療・教育・福祉・就労の最前線でご活躍されている先生方をお招きし、 豊かな社会参加をめざすための方策についてご講演いただきます。  知的障害、自閉症、学習障害などの基礎的な話からTEACCHプログラム、ジ ョブコーチなどを含め、幼児期から青年期以降までの臨床家を講師に招いて います。  セミナー後には懇親会もあり、講師の方々と直に接触していただきお話を うかがえますますので、奮ってご参加のほどお待ちしております。  参加ご希望の方は、下記申込書にてFAXにて申し込みをお願いいたします。 主  催:明星大学人文学部心理・教育学科 協  賛:電機神奈川福祉センター 日  時:2000年9月9日(土)10:00〜17:00 会  場:東京都日野市程久保2-1-1明星大学日野キャンパス大学会館3F (多摩都市モノレール「中央大学・明星大学駅」徒歩3分) 車でのご来場はご遠慮ください。 費  用:1,000円 定  員:600名(満員になり次第締め切らせていただきます) 講師陣(敬称略)  内山登紀夫(大妻女子大学助教授、横浜発達クリニック院長)  志賀 利一(電気神奈川福祉センター副センター長)  小川  浩(仲町台発達障害センター援護就労プロジェクトリーダー)  八重田 淳(大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科専任講師)  安倍 陽子(横浜南部地域療育センター臨床心理士)  坂井  聡(香川大学教育学部附属養護学校教諭)  諏訪 利明(神奈川県県央療育センターセンター長)  藤村  出(仲町台発達障害センターセンター長)  佐島  毅(国立特殊教育研究所研究員) 梅永 雄二(明星大学人文学部心理・教育学科助教授) 申込先:社会福祉法人 電機神奈川福祉センター 湘南地域就労援助センター FAX:0467(85)3974       電 話:0467(88)6411 担当:佐藤 −−−−−−−−−−− 申 込 書 −−−−−−−−−−−−−−−− 氏名:           所属: 電話: ( ) 住所:           FAX :    ( ) 懇親会(費用:4,000円)参加の有無  ( 参加 ・ 不参加 ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ のぞみ発達クリニック主催セミナー −発達障害と遺伝の関係−   ■ -------------------------------------------------------------------- のぞみ発達クリニック主催 治療・教育セミナー −発達障害と遺伝の関係− 期 日 2000年6月17日(土) 会 場 江戸東京博物館 会議室     JR両国駅西口下車3分 内 容 10:00〜12:30     「広汎性発達障害やADHDの発達的特徴と遺伝的側面について」     筑波大学心身障害学系 教授 児童精神科医 宮本 信也 氏     13:30〜16:00     「染色体疾患と発達障害」     国立療養所西多賀病院 臨床研究部長 小児科 中井 博史 氏 参加費 10,000円 締 切 5月20日 問合せ TEL 03-3627-9029 FAX 03-5660-1600 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「十勝ADHD&LD懇話会」設立にあたって[趣意書] 2000/4/28 ■ -------------------------------------------------------------------- 十勝ADHD&LD懇話会設立にあたり、以下のような案内が来ています。 −−−−−−−− 十勝ADHD&LD懇話会 代表 田中康雄 (北海道立緑ヶ丘病院) I 十勝ADHD&LD懇話会 設立にあたって  ADHD(注意欠陥多動性障害)やLD(学習障害)と言われる子どもた ちは、「落ち着きがない」「突然思いもよらない行動をする」「何度注意し ても同じ間違いをする」「TVゲームはうまくなるのに勉強は進まない」 「やればできそうなのに学習意欲がない」「わかっているのにわざとしてい る」「嘘つき」「わがまま」「しつけが悪い」「先生のやり方が悪い」とい われがちでした。  ADHDは集中力・注意力・衝動性・多動性を自分でコントロールできな い発達上の障害であり、LDは全般的な知的発達には遅れはないが、聞く、 話す、読む、書く、計算する、推論するなどの特定の能力の習得と使用に著 しい困難を示す障害とされ、中枢神経系に何らかの機能障害があると推定さ れています。さらに、情緒の不安定や意欲の低下、対人関係のトラブル等の 二次的な問題の存在も明らかになってきました。  ADHDやLDといわれる子どもたちを育てる家族や教育・保育現場の悩 み・困惑も深刻な状況です。いったん問題が発生し、うまく対応できない時 に、「しつけ」や「愛情」「性格」が原因・犯人にされやすい悲しい現実が あります。私たちは、間違った知識や信念に基づいた不適切な対応で問題が さらに悪化し、子どもも家族も関係者も苦しんでいる姿を多くで目にしてき ました。私たちは、障害の特徴を知るだけではなく、家庭で、保育所・幼稚 園で、学校で、職場で、社会で現実に起こっている事実をつき合わせ、それ ぞれが抱えている苦しみを分かち合うことが大切だと考えています。  どうしてよいかわからない人は疑問をぶつけ、自分の実践や育児に自信を 持てない人は確認する。そして、元気になれる場所、それが『十勝ADHD &LD懇話会』です。  私たちの願いは、子どもたちが生き生きとした人生を送れるよう、夢を持 って育っていけるよう、環境を保障することです。子どもたちが「生まれて きてよかった」と思い、家族が「この子を授かってよかった」と思い、周り の人々が「この子に出会えてよかった」と思えるような社会を築きたいと思 っています。  この趣旨に賛同される方々の参加を募ります。手をつなぎましょう。 II 十勝ADHD&LD懇話会 2000年度事業計画 +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |月  日|曜| 事 業 内 容    |時 間 | 会   場   | +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |4月28日|金|職種別分科会     |18:30 |音更町文化センター| +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |5月27日|土|札幌LD懇話会との  |未定 |音更町文化センター| |    | |合同研修会     |   |         | +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |6月25日|日|研修会への参加 |未定 |帯広市文化センター| +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |7月28日|金|職種別分科会 |18:30 |音更町文化センター| +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |8月25日|金|各部門からの報告 |18:30 |音更町文化センター| +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |9月未定|−|講演会の開催 |未定 | 未   定  | +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |10月27日|金|職種別分科会 |18:30 |音更町文化センター| +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |11月24日|金|各部門からの報告 |18:30 |音更町文化センター| +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |12月未定|−|ゆっくり語る忘年会 |未定 | 未   定 | +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ |1月26日|金|職種別分科会 |18:30 |音更町文化センター| +−−−−+−+−−−−−−−−−−+−−−+−−−−−−−−−+ III そ の 他 1.十勝ADHD&LD懇話会 年会費 3,000円   会員の方には、例会開催案内・例会時の資料等をお送りします。 2.入会申し込み及びお問い合わせは、下記事務局までお願いします。   十勝ADHD&LD懇話会 事務局(担当 佐々木)   [住 所] 足寄町南5条2丁目 あゆみ園   [TEL / FAX] 01562−5−3504 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 帯広児童思春期フォーラム 2000/6/25 帯広市民文化ホール ■ -------------------------------------------------------------------- 十勝ADHD&LD懇話会の担当者氏よりご案内いただきました。 −−−−−−−−−−−−−−−− 「帯広児童思春期フォーラム 〜子ども・家族・学校のメンタルヘルス〜」 安田生命事業団主催で表記フォーラムを開きます.山崎晃資教授,平木典子 教授を講師にお招きし,その後,帯広・十勝の療育・教育・医療関係者によ るシンポジウムを行います. ここでは,十勝ADHD&LD懇話会による家族アンケートをもとに,子どもたち を関係者で支えあえるためのネットワーク作りについて討議したいと思って います.詳細は以下のサイトをご覧ください. http://village.infoweb.ne.jp/~ymind/Topi/obihiro.htm 期 日:6月25日(日) 10:00〜17:00 会 場:帯広市民文化ホール(小ホール)     帯広市西5条南11丁目 対 象:子どもの保育・教育・指導・相談・治療等にかかわる方および関心 のある方 定 員:300名(定員になり次第締切ります) 参加費:2,000円 (当日会場で徴収します) プログラム ☆10:00 オリエンテーション ☆10:15 講義 I 平木 典子 (日本女子大学人間社会学部教授・統合的心理療法研究所所長) 「家族のメンタルヘルス −揺れ動く思春期の子どもと家族−」 ☆11:45 昼食休憩 ☆12:45 講義 II 山崎晃資 (東海大学医学部教授・国際児童青年精神医学会副会長) 「子どものメンタルヘルス −世界の子どもたちの今と日本の子どもは−」 ☆14:15 III [子ども支援シンポジウム] 「子ども・家族・学校を支援するネットワーク構築を目指して −親と教育と医療の立場から−」 コーディネーター 伊藤則博(北海道教育大学教授) シンポジストとテーマ 佐々木浩治(十勝ADHD&LD懇話会事務局長) 「今、家族がかかえている問題とは?−十勝ADHD&LD懇話会 のアンケートから−」 廣田佳次(池田小学校教頭) 「子どもたちをどう理解するか−教育の現場から−」 田中康雄(緑ヶ丘病院児童精神科医) 「子どもたちのための医療とは−医療の現場から−」 コメンテーター 山崎晃資・平木典子 主 催:財団法人安田生命社会事業団 共 催:北海道児童青年精神保健学会 北海道子ども学会 後 援:帯広市・帯広市教育委員会 申込受付(事務局) 道立緑ヶ丘病院児童部(田中・藤田) 〒080-0334 北海道河東郡音更町緑ヶ丘1 TEL: 0155−42−3377 FAX: 0155−42−4233 E-mail: f-hrumi@gd5.so-net.ne.jp E-mailでも受付けます。 折り返し、予約聴講券をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】 「ADHDの恭平くん」 上田淑子著 本の時遊社    ■ -------------------------------------------------------------------- 著者よりご案内を受けました。 −−−−−−− 題 名:「ADHDの恭平くん」 著 者:上田 淑子 出版社:本の時遊社 価 格:¥1,600 発 刊:2000年4月21日(金) 内 容: プロローグ もしかしたら、うちの子はADHD! 第一部 恭平くんのこと 恭平くんがADHDだと知るまで/治療方法/ADHDのお薬?  /恭平くんに関する記1−4 第二部 学校のこと  教室/不登校の話/遠足/運動会/洗濯物をたたむ/宿題/整理整頓/  ADHDの子どもは寝つきが悪い? 第三部 ADHDの子供のいる風景  うそをつくことの害/ほめる/夜の散歩/将棋/時間割/映画/早期教育  /言葉使い/テレビゲーム/テレビ番組/スキンシップ/よい先生/  ときどき親失格/ママナビ/よい先生−続編/ママの目にも涙/  リクリエーション/就職/しつけ/花火/キリマンジャロ/  かなしいおみやげ/ドキッ!/傷だらけの人生/東京と地方のADHD/  眠る前に/雨の中の魚釣り/スズ虫の幼虫/保健室登校のお友達  /心配なこと/二割引/大人のADHD/もう一人のADHDくん?  親離れ/初めて会ったお友達/ラブレター/映画を観に行きました  /最近の様子/とても心配/運動会でした/箱入り息子ボーッとしててね  /だったら!/共働きをしない理由/くらくらしたよ/ママはリタリン? 第四部 2000年の恭平くん  三学期が始まりました/平日のプール/物がなくなるのは記憶のせい?  /ADHDの講演会は子どもと一緒に/もう、学校には行きたくない  /学校と正反対の環境で/恐竜博士と恭平博士/お掃除ロボット  /学校に行って確かめてみるの?/ホームスクーリングについて  /無実の罪/学校に来るんじゃないよ!/学校は恭平くんには合わない!?  /学校には協力したいのですが・・・/子供に合わせた教育/  普通教育を受けさせる義務/眼光紙背に徹す/  どこで学ぶのがいちばんよいか/100人中の1人? エピローグ ADHDの恭平くんとともに あとがき 問合せ:〒154−0024     東京都世田谷区三軒茶屋2−41−3−603     電話03−5430−1213     本の時遊社 関 連:http://www.mitene.or.jp/~yoshikou/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------- 18:07 2000/04/15 □ -------------------------------------------------------------------- NHK教育テレビの「にんげんゆうゆう」の放映が始まります。LD児への教 育支援がテーマとして取りあげられます。 >番組名:「にんげんゆうゆう」  >タイトル:「変わった子」と言わないで >NHK教育TV >放送日時:4月17日(月)〜20日(木) >放送時間:夜7時30分から8時まで。    年度替わりに伴い、メイルアドレスに変更のある方は、以下のサイトから 解除と再登録をよろしくお願いいたします。  http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/INPUT2.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧及び配信は以下のサイトからできます http://backnumber.to/list.asp?userid=10000592 [1999.01.11 更新] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html [LD-FRM] 読者用「掲示板」→ http://www.simple-j.com/kkk/kbbs.cgi?bn=110201 ■ 編集者は掲載内容に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system