LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #150 2000.02.03 発行 登録読者数 2,202 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京YMCA LD者の自立と就労を支援するセミナー 2/4,25,3/10 再掲 ■ ■ 福島県教委公立小中学校ではじめてLDの調査 1999.12.10 福島民報 ■ ■ 【新刊】「ありのままで」−夫のガン死をこえ LDの息子とともに− ■ ■ 安田生命社会事業団刊行図書紹介とネットからの購入方法について ■ □ 編集後記 ------------------------------- 21:43 2000/02/02 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東京YMCA LD者の自立と就労を支援するセミナー 2/4,25,3/10 再掲 ■ -------------------------------------------------------------------- LD者の自立と就労を支援する 学習障害児への学校現場でのニーズがうったえられ、徐々にですが学校の中 で配慮されるケースも見られるようになりました。しかし、一方で、青年期 を迎えると、社会の中での自立や就労において多くくの困難があるのが現実 です。長く続かないとか希望する職業に就けない、周りからの配慮がなく、 困っている人も多い状況です。 今回は、LD者やその周辺の人たちの社会的自立と就労に焦点を絞り、今後ど う支援すべきか、彼らを支える社会の方向はどうなっているのかなどについ て考えていきたく、セミナーを企画しました。 LD者やその周辺の人たちが自立して生きていけるようにするため、社会制度 について、そして親や本人は、これからどうしていけばよいのかなど共に学 んでいきたいものです。 主 催 東京YMCA LD児者の自立を考える会 定 員 60名(申込順) 申込方法 申込用紙に記入の上、事務局へ郵送かFAXしてください。 事 務 局 東京都千代田区神田美土代町7  東京YMCA LD児者の自立を考える会 担当 山田・鈴木  TEL:03-3293-9661      FAX:03-3293-9474 参 加 費 全回 3,000円 会員は2,500円  1回 1,200円 会員は1,000円  参加費および会費は郵便振替でお願いします。      口座名 東京YMCA事務局 口座番号 00120−3−583258 恐れ入りますが、備考欄にLDセミナーとご記入下さい。      会員及び会費について      当会では、研究会を開き、指導方法や事例研究をしています。      会費は年額3,000円です。 会員は、セミナー参加費の割引が あります。詳しくは、入会ご案内をご覧ください。 会 場 東京YMCA 学校部2F学生ホール 東京都千代田区神田美土代町7 JR神田駅(北口)、御茶の水駅(聖橋口)より徒歩7分、  営団地下鉄淡路町、新御茶ノ水より徒歩3分、  都営地下鉄小川町駅より徒歩2分 ------------------------- 第1回目 障害者雇用の現状と今後の方向性(行政の立場から) 2月4日(金) 18:30 - 20:30       講 師 榧野 一美 氏         労働省障害者雇用対策課 障害者雇用専門官   今まで知的障害者や精神障害者の雇用促進に携わってきた経験と、 最近ではLD者の就労問題についての親の会との話し合いも進めて こられた立場から障害者雇用の現状や課題、今後の方向性について お話いただきます。 ------------------------- 第2回目 電機神奈川の知的障害者を中心とした就労支援の試み (支援団体の立場から)    2月25日(金) 18:30 - 20:30 講 師 志賀 利一 氏         社会福祉法人 電機神奈川福祉センター副センター長 これまでかかわってきた就労支援の活動や事業内容(ビデオ上映) を説明し、学校を卒業した知的障害者たちのさまざまな課題や通 所授産施設「ぽこ・あ・ぽこ」での体験など、事例を紹介しながら     お話いただきます。主に手帳を持つ知的障害者への支援活動体験     から支援のあり方や課題など共に考えたいと思います。 ------------------------- 第3回目 自立して生きるために(企業の立場から) 3月 10日(金) 18:30 - 20:30 講 師 未 定 会場はすべて東京YMCA学校部2F学生ホールとなります。 ---------------------------きりとり--------------- LD理解セミナー申込書 氏 名 職業(学校) 住所〒 電 話 全回参加します /部分参加 1 2 3 (○で囲む) 会員ですか はい いいえ 入会を希望しますか はい いいえ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 福島県教委公立小中学校ではじめてLDの調査 1999.12.10 福島民報 ■ -------------------------------------------------------------------- 福島民報 1999.12.10 付けの記事によると、福島県教育委員会が県内の公立 小中学校で調査したところ昨年5月時点で111人在籍しているという。 これは県議会での質問に、杉原睦夫教育長が答弁した内容による。 また、県養護教育センターの調査では、平成10年度に寄せられたLD関連の 相談件数は、前年度より39件上回る88件であったとのこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】「ありのままで」−夫のガン死をこえ LDの息子とともに− ■ -------------------------------------------------------------------- 女優の 五十嵐めぐみ さんが、ご自身の体験記を綴った本を出版しました。 「ありのままで」−夫のガン死をこえ LDの息子とともに−  教育史料出版会刊 1,500円(本体) 【参考サイト】 テレビ朝日「徹子の部屋」出演時のインタビューをもとにした記事 http://www.tv-asahi.co.jp/broadcast/tetsuko/backno/html/961216.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 安田生命社会事業団刊行図書紹介とネットからの購入方法について ■ --------------------------------------------------------------------  安田生命社会事業団では、LDや自閉症その他発達障害等に関する図書を刊 行していますが、市販をしていないため一般書店の店頭に並ぶことがありま せんでした。  参考までに関連図書の紹介をいたします。頒布価格は税込です。 ----------------- ● 「多動と学習の障害」  *多動性障害と学習障害は相互に関連があり、2つを総合的に理解して初   めて正しい対応が可能。これを医学という身体的側面と学習という心理   的側面から記述。   太田 昌孝/市川 宏伸/中根 晃 980円 ● 「自閉症詳説」  *自閉症の治療にたずさわる方々のためにわかり易く解説し、実践研究も   紹介。   山崎 晃資/清水 康夫/小林 重雄 他 800円 ● 「コミュニケーション障害児の見方と指導」  *コミュニケーション障害の原因、障害の改善・克服に当たっての基本的   な考え方や具体的なステップについて   田中 美郷 600円 ● 「行動療法」  *行動療法についての効用と限界、適用の現状および具体的な技法や活用   春木 豊/角張 憲政/福島 脩美 他 800円 ● 「心理リハビリテイションQ&A」  *動作訓練(心理リハビリテイション)に関する基本的な考え方や訓練の   やり方。質問は126、回答は41名の専門家による。   監修 成瀬 悟作/執筆 大野博之 他 800円 ● 発達障害児・不登校児の「親・家族への援助と相互協力」  *発達障害児、不登校児への療育のあり方や望ましい療育者像につき、親   ・家族への援助、協力を通して記述。   佐々木正美/近藤 弘子/村瀬嘉代子 800円 ● 「家族の病理と家族療法」  *家族についてのあり方、家族療法についての理解と技法についてわかり   やすく解説。   平木 典子/岡堂 哲雄/山田 和夫 他 700円 ● 「精神分析の基礎知識」  *精神分析の基礎的知識と臨床事例を具体的に記述   小川 捷之/前田 重治 他  600円 ● 「サイコセラピー入門」  *フロイト、アドラー、ユング、クライン、ロジャース他の紹介   小倉 清/坂本 洲子 他  1,000円 ● 「家族カウンセリング入門」  *家族へのアプローチと考え方と方法について、家族療法・家族カウンセ   リングの初心者用に記述   平木 典子 500円 ● 「乳幼児:ダイナミックな世界と発達」  *乳幼児の精神保健を理解するための入門書   渡辺 久子/小倉 清 他 800円 ● 「こころのクリニック」  *乳幼児から学童前期が示すことの多い心理的問題の概略   宮本 信也 700円 ● 「臨床児童青年精神医学入門」(改訂版)  *臨床に根ざした児童青年精神医学の考え方とその実践を系統的に記述   山崎 晃資 1,000円 ● 「脳とこころの科学」  *機能的磁気共鳴画像法・脳磁図等による脳とこころの関連   杉下 守弘/武田 克彦 500円 ● 「摂食障害を学ぶ」  *摂食障害についての包括的情報提供   生田 憲正/下坂 幸三 他 500円 ● 「不登校の理解:事例から学ぶ」  *子どもの発するシグナルをいかにキャッチし、支援するかの事例のまと   め   川畑 友二 700円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------- 21:43 2000/02/02 □ --------------------------------------------------------------------  2000/02/02の午前8時頃、「けやき」ホームページへのアクセス件数が、 7万件を突破いたしました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 「けやき」連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」URL: http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧及び配信は以下のサイトからできます http://backnumber.to/list.asp?userid=10000592 [1999.01.11 更新] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html [LD-FRM] 読者用「掲示板」→ http://www.simple-j.com/kkk/kbbs.cgi?bn=110201 ■ 編集者は掲載内容に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system