LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1233 2014/07/15 発行 登録(配信)読者数 2905 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISY図書製作講習読書体験会/大阪市立総合学習セ他 2014/08/2-3,9 ■ ■ DAISYグループふじつぼ 読書体験会/大阪市立中央図書館 2014/08/09 ■ ■ IMS Content PackagingとQTIの利用/神保町日本教育会館 2014/07/28 ■ ■ 広島県就労振興センター 精神障害者・発達障害者雇用管理セミナー  ■ ■ 子どものためのあいちAAC研究所 子育てセミナー/名古屋 2014/09/28 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:00 2014/07/15 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISY図書製作講習・読書体験会/大阪市立総合学習セ 2014/08/2-3,9 ■ ------------------------------------------------------------------------ テーマ マルチメディアデイジー図書、作ってみよう!使ってみよう!  マルチメディアデイジー図書の作り方を覚えて、必要としている子どもたちに 届けませんか?  製作講習会の後は、マルチメディアデイジー図書を実際に使ってもらう読書体 験会を開催します。製作講習会を受講される方は、読書体験会でサポーターとし て来場者にマルチメディアデイジー図書の使い方の指導をしていただきます。 講 師 國武淳二 NPO法人NaD ◆製作講習会 日 時 2014年8月2日(土) 午前10時から午後4時30分まで        8月3日(日) 午前10時から午後4時30分まで 会 場 大阪市立総合学習センター5階 メディア研修室     〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル内     http://osakademanabu.com/umeda/ ◆読書体験会 日 時 2014年8月9日(土) 午前10時から午後4時30分まで 会 場 大阪市立中央図書館5階中会議室     ※読書体験会はサポーターとしての参加となりますので、準備等ともお      手伝いいただきます。     ※製作講習会と読書体験会は会場が異なりますので、ご注意ください。 対 象 障がいのある方のためのデジタル資料作成に興味のある方。windowsパ     ソコンの基本的な操作ができ、製作講習会・読書体験会の3日間すべて     に参加できる方。 参加費 1000円(テキスト代) 申込方法 下記のFAX・Eメールにてお申込みください。      1.参加者氏名 2.氏名の読み 3.住所 4.電話番号 5.メールアドレス      FAX:06-6956-9166 Eメール:fujitubo.daisy@gmail.com 主 催 DAISYグループふじつぼ 協 力 大阪市立中央図書館 助 成 子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構) お問い合わせ先 DAISYグループふじつぼ    〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2大阪市立中央図書館内    TEL:06-6539-3304 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISYグループふじつぼ 読書体験会/大阪市立中央図書館 2014/08/09 ■ ------------------------------------------------------------------------ マルチメディアデイジーと図書読書体験会&ユニバーサルおはなし会 あなたの近くにこんなお子さんはいませんか?    ☆文字は分かるのに文章が読めない。    ☆何度も同じ所を読んだり、読み飛ばしたりする。    ☆教科書などの音読ができない。    ☆読書をするための集中力がない。  そんなお子さんといっしょに、ぜひマルチメディアデイジー図書を体験してく ださい。  また西区おもちゃ図書館「ポップコーン」さんによるユニバーサルおはなし会 も行います。おおきな声を出したって、動きまわったって平気!  障がいのある子もない子も、みんなで楽しく遊ぶおはなし会です。ぜひ遊びに 来てください!! 日 時 2014年8月9日(土) 読書体験会 午後1時30分〜4時 *随時開催しています。会場には自由に出入りできます。 ユニバーサルおはなし会 午後2時30分〜3時 出演:西区おもちゃ図書館「ポップコーン」 場 所 大阪市立中央図書館 5階中会議室 お申込みは不要です。当日、直接会場へおこしください。参加費は無料です。お 気軽にどうぞ。会場ではさわる絵本や布の絵本などの、障がいに配慮された資料 の展示もしています。 主 催 DAISYグループふじつぼ 協 力 大阪市立中央図書館 助 成 子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構) お問い合わせ先 DAISYグループふじつぼ     〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2大阪市立中央図書館内     TEL:06-6539-3304 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ IMS Content PackagingとQTIの利用/神保町日本教育会館 2014/07/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://peatix.com/event/43791/ IMS Content PackagingとQTIの利用 ------------------------------------------------------- IMS Content PackagingとQTIの利用 Seminar on “IMS Content Packaging & Use of QTI” ------------------------------------------------------- EDUPUBでは、対話的テスト、自動採点、集計、分析などの標準が制定されようと しています。 Wilbert Kraan氏に、IMSの技術がどのようにEDUPUBに利用されているかを概観し ていただき、さらにIMS Content PackagingとQTIの利用について述べていただき ます。 米国では広く知られているIMSの技術も、日本ではあまり知られていません。日 本で詳細なチュートリアルを開くのは有益だと思いますので、皆様ご参加下さい。 (English announcement is shown down below.) 講師:Wilbert Kraan 氏 通訳:村田 真 氏(JEPA技術主任) 日時:2014年7月28日(月) 15:00-17:30 場所:神保町:日本教育会館 9階 平安の間 主催:JEPAプラットフォーム委員会 共催:大学ICT推進協議会(AXIES)学術・教育コンテンツ共有流通部会J、MOOC 学習ログ・ポートフォリオ部会 料金:2000円 無料ご招待:  JEPA会員、JEPA特別会員、JAPET会員、大学ICT推進協議会会員、JMOOC会員、 教職員、教科書協会会員、eラーニングコンソーシアム(eLC)、CoNETS加盟社、 DiTT会員、日本教育工学会会員 【申し込み方法】 無料の方も、有料の方も、(複数のチケット種別だと、間違いが起こりやすいの で)申し込み=0円チケットの購入の形になります。 非会員の方は、当日2000円を会場受付でお支払いください。宛先無記名の領収書 を発行します。 先に、チケットを申し込む のボタンを押しても、個人のFacebookアカウントで ログインしても、どちらでも結構です。 次の画面でチケット枚数を1とし、その後、ログインへ進む のボタンを押し、 お名前、メールアドレス、会社名を書き込んで下さい。 申し込み受付のメールが届き、チケットはスマホの中に・・・の画面が出ますが 無視して、いつものように、会場入り口で名前を伝えていただければOKです。 ※JEPA会員社は下記URLに記載されている企業・団体のみです。それ以外は「非 会員」とさせていただきます。グループ企業で登録しているJEPA会員は、会員登 録企業名で申し込んでください。 http://www.jepa.or.jp/member/kaiinsha.php 講師紹介 Wilbert Kraan Assistant Director Centre For Educational Technology Interoperability Standards (CETIS) (教育工学との相互運用性標準のためのセンター) http://www.cetis.ac.uk http://blogs.cetis.ac.uk/wilbert/ IEEE Learning Technology Standards Committee及びIMS Global Learning Consortiumにおける標準化に携わっている。とくにIMSでは、QTI(e-ラーニング における設問・解答などをマークアップするための標準)の制定に携わっている。 参考URL ・[EDUPUB1報告会](http://www.epubcafe.jp/egls/epubseminar33) ・[EDUPUB2報告会](http://www.epubcafe.jp/egls/epubseminar36/) ・[EDUPUB3報告会](http://info.jepa.or.jp/sem/012) ・[EDUPUB Europe 2014](http://idpf.org/edupub-europe-2014/) ・[EDUPUB Public Draft](http://idpf.org/news/public-drafts-of-edupub-specifications-available) ・[IDPF](http://idpf.org/) ・[IMS Global Learning](http://www.imsglobal.org/) ・[IMS Caliper](http://www.imsglobal.org/IMSLearningAnalyticsWP.pdf) Seminar on “IMS Content Packaging & Use of QTI” Background: It is in the planning that EDUPUB is made an expanded standard with additional educational management functions, including interactive testing, automatic scoring system, tallying and analyzing. IMS technologies are not yet familiar in Japan although it is widely known in the U.S. As a result, we think it is good timing that we hold this seminar by inviting Mr. Wilbert Kraan, Assistant Director of Centre For Educational Technology Interoperability Standards (CETIS). We ask him to speak how IMS technologies are being utilized for EDUPUB while his main topic is IMS content packaging and utilization of QTI. Mr. Makoto Murata, JEPA’s CTO, will kindly play the role of interpreter for the Japanese audience. Seminar details are as follows: Time & date: July 28 (Monday) from 15:00 - 17:30 Registration starts from 14:30. Venue: “Heian” room at 9th floor of the Japan Education Center. (Address: 2-6-2 Hitotsubashi, Chiyoda, Tokyo 101-0003 Japan) Host: Japan Electronic Publishing Association (JEPA) Co-host: AXIES, JMOOC Admission fee: Free: members of JEPA, AXIES, JMOOC, e-LC, CoNETS, DiTT, JAPET, JSET, teachers/instructors in educational field, those in textbook publishing field, 2,000 JPY for others How to apply: Please go to a ticket button on the right side column and apply for a ticket. You have to apply the ticket even if you are invited free of charge in order to have your name listed as an attendee. You will receive an automatic confirmation email when your application is properly made and sent to peatix. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 広島県就労振興センター 精神障害者・発達障害者雇用管理セミナー  ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.challenged-info.com/news_GlRsIzQbd_475.html 障害者雇用に悩む企業向けのセミナーを実施 公益社団法人広島県就労振興センターは、企業での障害者雇用を進めてもらうこ とを目的に、雇用を検討している企業やすでに雇用している企業などの人事担当 者を対象とし、「精神障害者・発達障害者雇用管理セミナー〜障害者が能力を発 揮できる職場作りに向けて〜」を開催すると発表した。 精神障害や発達障害の特性や、雇用する上での留意点などについて学び、職業能 力の把握や雇用管理、キャリア形成の支援など障害者雇用のノウハウを習得して もらうための講座と演習を実施する。セミナーは3日間で形成され、1日目のみの 参加か、3日間セットでの参加のいずれかを選ぶことができる。 福山会場での開催と、広島会場での開催が予定されており、福山は福山市生涯学 習プラザで、8月28日、9月2日、9月3日の日程で実施される。広島は広島市まち づくり市民交流プラザを会場に、1回目が9月26日、10月9日、10月10日、2回目が 11月12日、11月26日、11月27日のそれぞれ3日間で開催される。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 子どものためのあいちAAC研究所 子育てセミナー/名古屋 2014/09/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ テーマ : 壊れないしなやかな心を育てる   〜どうすれば悲しみにつぶされず、怒りを抑えられるのか〜 講師 : 渡辺 弥生先生      (法政大学大学院特定課題ライフスキル教育研究所所長) 日時 : 2014年09月28日(日) 午前10時00分〜午後4時30分 会場 : ウィルあいち(愛知県女性総合センター) 第5会議室      愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地      http://www.will.pref.aichi.jp/ 交通 : 地下鉄「市役所」駅下車 2番出口より東へ徒歩約10分 定員 : 40名/完全予約制(受講料前納制)です。 主催 : 子どものためのあいちAAC研究所 受講費 : 5,000円 申し込み : 子どものためのあいちAAC研修所のホームページからお申し込み       ください。       http://www.aichi-aac-center.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集)、 河内 美恵 (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:00 2014/07/15 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 猛暑です。熱中症にご注意を。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system