LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1222 2013/12/28 発行 登録(配信)読者数 2741 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ シンポジウム 「デイジー教科書の現状、課題、そして将来に向けて」 ■ ■ マルチメディアデイジーとは何か/新潟国際情報大中央Ca 2014/02/22 ■ ■ 2014年春期 特別支援教育支援員(学習支援員)養成講座 応募要項  ■ ■ 「DO-IT School」成果報告会/東大先端研究所センター  2014/01/25 ■ ■ ディスレクシアのために有効なiPad用のアプリ一覧 エジンバラ大学  ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 18:00 2013/12/28 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ シンポジウム 「デイジー教科書の現状、課題、そして将来に向けて」 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://kokucheese.com/event/index/137309/ シンポジウム「デイジー教科書の現状、課題、そして将来に向けて」のご案内 趣旨:日本障害者リハビリテーション協会は、2008年より読むことに困難がある 児童生徒を対象に、デイジー(DAISY:DigitalAccessible Information SYstem) を活用して、マルチメディアデイジー製作団体のネットワークの連携を図りなが ら、マルチメディアデイジー形式の教科書・図書を製作・提供を行っている。 本シンポジウムにおいては、25年度のデイジー教科書製作・提供事業について現 在までの報告を行うとともに参加者と共にグループディスカッションを行い、さ らに普及を進める機会とする。 主催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 助成:独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 日時:2014年2月1日(土) 13:00〜17:00(デイジー紹介:12:00〜13:00) 会場:戸山サンライズ 大研修室   http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/tizu.htm 定員:120名(定員になり次第締め切りとする) 参加費:500円 その他:参加者も含めたグループディスカッションを予定しております。 情報保障:パソコン要約筆記あり。手話通訳・点字資料・磁気ループが必要な方      は申込みの際にご記入ください。 申込先・問合せ:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター内 TEL:03-5273-0796 / FAX:03-5273-0615 /e-mail: daisy-seminar@dinf.ne.jp http://kokucheese.com/event/index/137309/ 担当:吉広・長田 プログラム 12:00-13:00 初めての方へのデイジー紹介(デイジー図書体験) (展示:DAISY図書の販売もあり) 13:00 シンポジウム開始 13:00-13:10 開会挨拶    湯澤 茂男(日本障害者リハビリテーション協会 事務局長) 13:10-13:40 基調報告    井上 賞子(島根県安来市立赤江小学校 教諭) 13:40-14:00 平成25年度事業報告 アンケート結果報告 14:00-15:00 ワークショップ* テーマ:デイジー教科書の現状・課題・将来について 15:00-15:20 休憩 展示関係者紹介 15:20-16:20 グループごとのテーマについての発表 16:20-16:50 講師のコメントおよびまとめ    河村 宏(特定非営利活動法人支援技術開発機構 副理事長)    井上 芳郎(埼玉県立坂戸西高等学校 教諭)    田中 和美(京都教育大学付属特別支援教育臨床実践センター研究員)    野口 武悟(専修大学文学部 准教授)    神山 博(青森公立大学経営経済学部 教授)    野村美佐子(日本障害者リハビリテーション協会 情報センター長) 16:50 閉会挨拶 17:00 終了 *ワークショップ:  参加者も含めたグループディスカッションを予定しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ マルチメディアデイジーとは何か/新潟国際情報大中央Ca 2014/02/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ りてらこや新潟・日本障害者リハビリテーション協会 共催 新潟市教育委員会・新潟県社会福祉協議会 後援 日時 2014年2月22日 午後1時受付開始 午後1時半〜4時半 場所 新潟国際情報大学中央キャンパス(新潟駅からバス「本町」下車)    http://www.nuis.ac.jp/pub/campus_chuo.html 講師  井上芳郎氏(埼玉県立坂戸西高)「発達障害者等へICT支援」  吉広賢史氏(日本障害者リハビリ協会)「デイジー教科書を使ってみよう」  河村 宏氏(支援技術開発機構)「これからのデイジーとEPUB」 参加費無料 定員30名(先着順) 申し込み・問い合わせ りてやこら新潟(佐々木) literakoya_niigata*yahoo.co.jp メール送信時に*を@に変えてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 2014年春期 特別支援教育支援員(学習支援員)養成講座 応募要項  ■ ------------------------------------------------------------------------ 2014年春期 特別支援教育支援員(学習支援員)養成講座 応募要項 NPO法人子ども支援室カシオペア ディスレクシア協会名古屋 講座内容/実施時期・場所 ・講座内容:別紙のカリキュラムを参照して下さい。  https://sites.google.com/site/kodomosien/ ・実施時期:2014年2月6日〜3月29日の7日間、10時〜15時30分、全14回の講座。 ※初日は2月6日(木)です。当初2月5日の予定でしたが都合により12月1 日時点で変更しました。 ・実施場所:「ウィルあいち」(名古屋市東区上竪杉町1)、名古屋市立大学(名 古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1)、名古屋国際センタービル(名古屋市中村区那古 野1)で行います。 受講生の条件 1)特別支援教育支援員養成講座で学び、子どもの支援に役立てたい人 2)上記講座に全て出席できること 3)講座受講中に知りえた個人情報の「秘密保持」について誓約できること 4)受講料26,000円を前納すること 5)定員30人(応募者多数の場合は主催者で選考。今後、特別支援教育支援員として 学校での勤務の意志のある方を優先します) *本講座は名古屋市の「発達障害対応支援員申込書」に、研修28時間として記入 することができ、「受講修了証」は、教育委員会に対し、受講を証明する書類に なります。 ★なお、公開講座( * 印のついている講座)の一般席は20席ほど、ご用意をし ています。  公開講座にお申し込みの方は、受講条件はなく、どなたでも受講できます。メ ールで先着順に受け付けます。1講座(2時間)2,500円です。講座日、講座名、 名前、郵便番号、住所、電話、携帯番号、職業を明記し、メールで下記に送信し て下さい。 申込の手順 1) 2014年1月14日(火)までに別紙「特別支援教育支援員養成講座受講申込書」 に必要事項を記述し、郵送またはメール添付にてお申し込み下さい。申込先【子 ども支援室カシオペア】 E-mail:kodomosien@gmail.com 電話:052-228-0842 FAX:052-228-0846 〒456-0024 愛知県名古屋市熱田区森後町7-14  NPO法人子ども支援室カシオペア  ホームページ http://sites.google.com/site/kodomosien/ (この要項・申込書、ダウンロード可) 2) 書類審査の上、受講者には受講案内を1月21日(火)までに送付いたします。 3) 受講が決定した後、受講料は銀行振り込みで全額納付していただきます (受講料は返金いたしません) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「DO-IT School」成果報告会/東大先端研究所センター  2014/01/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ ==(以下,お知らせ内容/転載自由)== 「DO-IT School」成果報告会のお知らせ DO-IT Schoolの成果報告会を以下の通り開催いたします。 「DO-IT School」では,読み書きに困難のある子どもを携帯情報端末の活用によ りサポートする「ディスレクシアプログラム」と,肢体不自由などの理由により, 通常の手段では能動的な意思表出などが難しい子どもをICT でサポートする 「OAK プログラム」を実施しています。 「OAKプログラム」では,子どもの能動的な意思表出などを,顔や手などのわず かな動きから感知してコンピューターに信号を送ることができるセンサー 「Kinect for Windows」などを活用しています。 今回の成果報告会では「ディスレクシア プログラム」の3事例,「OAK プログラ ム」の2事例を紹介します。 ・日程 2013年1月25日(土) ・時間 午前9時30分 受付開始     午前10時 「ディスレクシア プログラム」 事例紹介     午前11時 「OAK プログラム」 事例紹介     午前11時40分 特別講演「教育へのICT 利活用の潮流」     東京大学先端科学技術研究センター 教授・中邑 賢龍 ・場所 東京大学先端科学技術研究センター     3号館南棟 ENEOS ホール     (所在地:東京都目黒区駒場4 丁目6番1号) ・参加対象者 特別支援教育関係者・保護者の皆さまをはじめ,どなたでもご参加いただけます。 また,当日は「魔法のランププロジェクト」成果報告会も,午後1時より午後5時 まで,同会場にて併せて開催されます。 以上についての参加申し込みは,以下の「魔法のランププロジェクト」報告会ペ ージよりお願いいたします。 (URL: http://maho-prj.org/?p=502 ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集)、 河内 美恵 (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ディスレクシアのために有効なiPad用のアプリ一覧 エジンバラ大学  ■ ------------------------------------------------------------------------ ご紹介をいただきました。この件でのお問い合わせは下記まで。 carina@offside.club.ne.jp スコットランド・エジンバラ大学がディスレクシアのために有効なiPad用のアプ リ一覧を公表していました。 この中にはメーニュー等が日本語表示のアプリも少なくありません。また、日本 語化されていなくても日本語が利用可能なアプリも少なくはないと思われます。 http://www.callscotland.org.uk/Common-Assets/ckfinder/userfiles/files/Wheel_0f_Apps_V1_0.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 18:00 2013/12/28 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆様、良いお年をお迎えください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system