LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1215 2013/11/04 発行 登録(配信)読者数 2787 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ マルチメディアデイジー図書講演会/大阪市立中央図書館 2013/11/23 ■ ■ 研究指定さいたま市立徳力小学校特別支援教育研究発表会 2013/11/26 ■ ■ 障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告 (第一次まとめ)  ■ ■ 第21回 職業リハビリ研究発表会/東京ビッグサイト  2013/12/17-18 ■ ■ 平成25年度 障害学生支援セミナー【4】/関西学院大  2013/11/16 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:00 2013/11/04 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ マルチメディアデイジー図書講演会/大阪市立中央図書館 2013/11/23 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.gsk.org/naradaisy/daisy/04/ 読めなくても勉強がしたい ─読みに困難を抱える子どもたちと学校のよき連携のために─ 本を読むことに困難を抱えているのは視覚に障害のある人たちだけではありませ ん。学習障害、なかでもディスレクシア(読み障害)といわれる人たちも文字を 読むことに大変苦労をしています。では、ディスレクシアの子どもたちは、本を 読んだり学校で勉強したりするのはどうしているのでしょうか。それは「トラさ ん」こと井上智さんの話を聞いてください。 そして家族や教師、周囲の人たちはどのような対応をするべきか、どのような手 助けができるのか、さらに、デジタル時代の本や教科書にはどのような可能性が あるのか、あなたも考えてみませんか? 日時 : 平成25年11月23日(土) 場所 : 大阪市立中央図書館 5階 大会議室 〒550-0014 大阪市西区北堀江4−3−2 地下鉄千日前線・鶴見緑地線 西長堀駅下車7号出口すぐ http://www.oml.city.osaka.jp/info/10chuo/index.html#map 講演会定員 : 100名(申し込み不要・当日先着順) 参加費 : 無料 共催:特定非営利活動法人NaD    大阪市立中央図書館    近畿視覚障害者情報サービス研究協議会 後援:社会福祉法人日本ライトハウス プ ロ グ ラ ム 午前の部 10:30〜12:00  デイジー教科書再生方法についての講座   個別相談コーナー デイジー教科書の再生方法について知りたい方、再生ソフトのインストールに困 っている方、iPadでの再生について知りたい方のための講座です。可能な方 はパソコン・iPadをご持参ください。(ご持参された機器の条件によっては ソフトのインストールが会場で完了しない場合があります。あらかじめご了承く ださい。)パソコン貸し出し希望の方はNaD事務局(naradaisy@gsk.org)へメ ールにてお申し込みください。 個別相談コーナーを設けます。現在使っているデイジー教科書を個別のニーズに 合うように編集してほしいなど、個別に対応が必要な相談にのります。 午後の部 13:00〜16:30  講演会 13:05〜13:15 デイジー教科書紹介 13:20〜14:20 成人ディスレクシアtoraの独り言〜あなたに知ってほしいこと〜 井上智(いのうえ・さとる)氏 ディスレクシアの成人当事者・大工 井上賞子(いのうえ・しょうこ)氏  公立小学校教諭 14:20 〜 14:30  休憩 14:30〜14:45 できた!〜デイジーで広がる可能性〜 松谷真由美(まつや・まゆみ)氏 当事者保護者 14:50〜15:05 ディスレクシアと ともに受験に挑む 伊井久恵(いい・ひさえ)氏 当事者保護者 15:10〜15:30 学級での取り組み事例 井阪幸恵(いさか・ゆきえ)氏 和泉市立国府小学校教諭 15:35〜16:05 国連障害者権利条約批准後の読む権利とDAISY 河村宏(かわむら・ひろし)氏 デイジーコンソーシアム理事 特定非営利活動法人支援技術開発機構副理事長 16:10〜16:30 質疑応答 *会場内でのご飲食はご遠慮ください お問い合わせ先 特定非営利活動法人NaD http://www.gsk.org/ E-mail:naradaisy@gsk.org 大阪市立中央図書館 利用サービス担当 http://www.oml.city.osaka.jp/ Tel:06-6539-3326  Fax:06-6539-3336 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 研究指定さいたま市立徳力小学校特別支援教育研究発表会 2013/11/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://senseiportal.com/events/13077?mid=weeklyfri さいたま市立徳力小学校特別支援教育研究発表会 平成24・25年度 さいたま市教育委員会委嘱(研究指定) 開催日時 2013年11月26日 場  所 埼玉県 さいたま市岩槻区徳力136−4 さいたま市立徳力小学校 URL http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/event/?cmd=Detail&id=6458 主  催 さいたま市教育委員会さいたま市立徳力小学校 テーマ:「わかる・できる・かかわる楽しさを味わいながら、主体的に学習     できる児童の育成」     (国語科における学習のユニバーサルデザイン化を目指して) ▼ 主な内容 13:10〜13:25 受付 13:30〜14:15 公開授業 14:35〜15:05 全体会 15:15〜16:25 分科会 指導者:さいたま市教育委員会指導主事 参加申込み:申込書にご記入の上、2013年11月12日(火)までに       使送便またはFAXにてお送り下さい。       さいたま市立徳力小学校 教頭宛て FAX:048-795-0376 ※詳細・参加申込書は下記関連資料  「さいたま市立徳力小学校特別支援教育研究発表会(pdf)」をご覧下さい。 ▼ 会場 さいたま市立徳力小学校 さいたま市岩槻区徳力136−4 TEL:048−794−2318 ▼ 教科など 国語 特別支援教育 ▼ 問い合わせ さいたま市立徳力小学校 さいたま市岩槻区徳力136−4 TEL:048-794-2318 FAX:048-795-0376 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告 (第一次まとめ)  ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/12/1329295.htm 障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告(第一次まとめ)について 平成24年12月25日  文部科学省では、平成24年6月、高等教育局長の下に「障がいのある学生の修 学支援に関する検討会(座長:竹田一則 筑波大学大学院人間総合科学研究科教 授)」を設置し、このたび「障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告 (第一次まとめ)」が取りまとめられましたので、お知らせいたします。 障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告(第一次まとめ)概要 (PDF:116KB) http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/12/__icsFiles/afieldfile/2012/12/26/1329295_1_1_1.pdf 障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告(第一次まとめ) (PDF:1250KB) http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/12/__icsFiles/afieldfile/2012/12/26/1329295_2_1_1.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第21回 職業リハビリ研究発表会/東京ビッグサイト  2013/12/17-18 ■ ------------------------------------------------------------------------ 第21回職業リハビリテーション研究発表会の開催と参加者募集のお知らせ http://www.nivr.jeed.or.jp/news/vrhappyou21-history.html 当機構では、職業リハビリテーションの研究成果を広く各方面に周知するととも に、参加者相互の意見交換、経験交流を行う場として、「職業リハビリテーション 研究発表会」を毎年開催しています。 今年度は「障害者の雇用とその継続のために 〜職域拡大と支援の充実〜」を統 一的テーマとして、以下のとおり開催しますので、企業の方々、研究者の方々、 障害者の雇用、福祉、医療・保健、教育等に携わる方々のご参加をお待ちしてい ます。参加費は、研究発表会、基礎講座とも無料ですが、事前の参加申込みが必 要です。 詳細は「第21回職業リハビリテーション研究発表会 ご案内」 http://www.nivr.jeed.or.jp/download/vr/k21-annai2-1.pdf (PDF 2,822KB)をご覧いただき、下記の申込方法によりお申込みください。 1.開催日 平成25年12月17(火)・18日(水) 2.開催 東京ビッグサイト会議棟1Fレセプションホール・6〜7F会議室      (東京都江東区有明3−11−1)  ※ 昨年度と会場が異なりますのでご注意下さい。 3.内容 (1)研究発表  口頭発表(87題)及びポスター発表(19題) (2)特別講演  「我が社の障害者雇用 〜職域の拡大と支援の充実〜」  講師 石川いしかわ  誠まこと 氏 (株式会社いなげやウィング 管理運営部長(兼)事業推進部長) (3)パネルディスカッション  「障害者の雇用とその継続のために 〜計画的な職域の拡大〜」 (4)テーマ別パネルディスカッション  1「精神障害者の雇用とその継続のために」  2「発達障害者の雇用とその継続のために」 (5)基礎講座  1「精神障害の基礎と職業問題」  2「発達障害の基礎と職業問題」  3「高次脳機能障害の基礎と職業問題」  ※ 基礎講座は研究発表会に先立ち行われる公開講座です。 4.申込方法 申込はこちらから https://comm.stage.ac/jeed2013/index.html なお、上記からのお申込みが難しい場合に限り、「参加申込書」 http://www.nivr.jeed.or.jp/download/vr/k21-annai2-2.pdf (PDF 639KB) に所定事項をご記入のうえ、下記の申込先まで郵送してください。  【申込先・参加申込に関するお問合せ】 「第21回職業リハビリテーション研究発表会 参加申込事務局」 (株式会社ステージ*)  住 所:〒171-0042 東京都豊島区高松1-1-11  電 話:03-3958-5296 * 株式会社ステージはプライバシーマーク制度認定事業者で、当機構と参加申 込業務に関する委託契約を結び「個人情報保護に関する事項」に基づく厳重な 情報管理を行っています。 5.申込期限 平成25年11月15日(金)13時まで (郵送は11月14日必着) (申込は先着順。期限内でも定員に達した分科会は募集を締切ります。) 6.個人情報保護  いただいた個人情報は、職業リハビリテーション研究発表会の事務処理におい てのみ利用することとし、当機構の個人情報の取扱いに関する規程等に基づき適 正に取り扱います。 7.参加申込以外のお問合せ 第21回職業リハビリテーション研究発表会事務局  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構  障害者職業総合センター研究企画部企画調整室  〒261‐0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3  TEL : 043-297-9067 e-mail : vrsr@jeed.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集)、 河内 美恵 (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成25年度 障害学生支援セミナー【4】/関西学院大  2013/11/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.jasso.go.jp/tokubetsu_shien/event/documents/h25seminar4_preview.pdf 1.テーマ 「発達障害における移行期の支援1−初等教育から高等教育までー」 2.目的 日本学生支援機構は、障害学生の修学支援について積極的な取組を実 施している各地区の拠点校と協力して、「障害学生修学支援ネットワーク事業」 に取り組んでいます。 その一環として拠点校を中心としたセミナーを各地区にて順次実施し、障害学生 支援に関する情報を広く提供することにより、障害学生支援の質の向上に資する ことを目的とします。 3.内容 近年、「初等・中等教育機関」生徒のみならず「高等教育機関」(大 学、短期大学、高等専門学校)で発達障害のある学生が増えてきています。大学 においては、診断のある学生の数は、平成20年度299人から平成24年度1,878人へ、 診断はないが配慮が必要な学生は平成21年度809人から平成24年度2,746人へとそ れぞれ増加しています(独立行政法人日本学生支援機構,2012)。これらの学生 が在籍している大学は全国にH24年度547校(45.7%)です。 発達障害学生の大学への入学者が増加するに伴い、支援に取り組む大学等が増え てきていますが、その背景には発達障害学生への支援ニーズの高まりが考えられ ます。適切な支援を行なうためには、学内外の専門職(発達障害者支援センター、 学生相談や保健管理センターなど)による個別支援だけでなく担当教員や職員、 専門職らが連携して当該学生を支える体制作りが急務です。また、発達障害学生 支援には、初等教育・中等教育における支援との連携も必要であり、具体的な支 援事例を知っておくことも重要です。 本セミナーでは「発達障害における移行期の支援−初等教育から高等教育まで」 をテーマに、基調講演とシンポジウムを実施します。 4.実施日時 平成25年11月16日(土曜日)13時から17時(受付開始12時30分) 5.会場 関西学院大学B号館201号教室      (関西学院大学西宮上ケ原キャンパス内) 〒662-8501兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155TEL:0798-54-6013 6.参加対象 全国の高等教育機関の教職員、及び教育関連機関(初等・中等教 育機関を含む)の教職員等 7.参加定員 200名(先着順) 8.主催 独立行政法人日本学生支援機構 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:00 2013/11/04 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 秋本番となりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system