LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1208 2013/10/08 発行 登録(配信)読者数 2787 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成25年度調布デイジー講演会読みたくても読めない君へ 2013/11/03 ■ ■ 電子書籍、電子教科書のアクセシビリティ/新宿区神楽坂 2013/10/30 ■ ■ パソボラ指導者養成事業 障害者のICT活用研修会/金沢 2013/11/8-10 ■ ■ 第36回 総合リハビリテーション研究大会/金沢   2013/10/12-13 ■ ■ 高等教育における障害学生支援に関する全国協議会 仮称 設立準備大会 ■ ■ 公共図書館電子図書館サービスを考える/パシフィコ横浜 2013/10/29 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:00 2013/10/08 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成25年度調布デイジー講演会読みたくても読めない君へ 2013/11/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.chofu-daisy.org/ 平成25年度 調布デイジー講演会を開催します! 読みたくても読めない君へ -ディスレクシアや発達障害の子どもへDAISYを- 講 師:井上智さん(ディスレクシア当事者) 井上賞子さん(公立学校教諭) 日 時 : 平成25年11月3日(日) 午後1時─4時20分 場 所 : 東京都立調布特別支援学校 体育館     (京王線 調布駅 中央口を出て、パルコ方面へ徒歩8分) 参加費 : 無料 定 員 : 100名  ※手話通訳付き お申し込みは調布デイジーまで e-mail: info@chofu-daisy.org 調布デイジー平成25年度講演会ちらし.pdfはこちら http://www.chofu-daisy.org/?action=common_download_main&upload_id=332 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 電子書籍、電子教科書のアクセシビリティ/新宿区神楽坂 2013/10/30 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://kokucheese.com/event/index/114368/ 電子書籍、電子教科書のアクセシビリティ 【内容・講師】 ●EDUPUBライブ報告  ボストンで開催中の教育用EPUBコンファレンス第1日目の模様を、写真と Skypeで現地から報告(予定)  EDUPUBプログラム委員(上智大学、ISO/IEC SC36) 田村 恭久 氏 ●デジタル教科書・教材に関する課題とその検討  日立コンサルティング 岡山 将也 氏  DAISY(アクセシブルな情報システム)との共同作業で策定された「EPUB 3」に は、アクセシビリティに関する機能が盛り込まれています。 これを活用して、 教科書会社の負担を少なくし、バランスが取れたデジタル教科書の作り方を提案 します。 実際にEPUB 3で作られたアクセシブルなデジタル教科書のデモも行う 予定です。 ●独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 ご紹介  総括研究員 梅田 真理 氏 ●公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 ご紹介  情報センター長 野村 美佐子 氏 ●特定非営利活動法人 支援技術開発機構(ATDO) ご紹介  副会長 河村 宏 氏 ●マイクロソフトのアクセシビリティへの取り組み  日本マイクロソフト 大島 友子 氏  東大先端研と進めているAccess Reading、読み障碍のお子さんの実証研究成果、 Windows 8.1に内蔵されたTTS機能などをご紹介します。 ●EPUBとDAISY「楽しい・簡単・アクセシブル」  イースト 高瀬 拓史 氏  EPUBとDAISYの関係、そして、簡単にKindleでも、iBooksでも、Koboでも稼働 するEPUB 3コンテンツ制作の方法をご紹介します。 【日時】 2013年10月30日(水) 14時00分〜  (受付開始 13時30分) 【場所】 研究社英語センター B2F 大会議室   東京都新宿区神楽坂1-2 (JR・メトロ/飯田橋駅から徒歩5分) 【参加費】 JEPA会員社、ac_techメンバー及びその関係者:無料      非会員社:¥2,000円/人(当日ご持参下さい。引換えに領収書を発行します) ※内容は一部変更になる場合がございます。予めご了解ください。 ※JEPA会員社は下記URLに記載されている企業・団体のみです。 http://www.jepa.or.jp/member/kaiinsha.php 会員社の法人構成も複雑になり、事務局で把握することが困難となりました。関 係会社それぞれが個別に会員になられている場合もありますので、JEPA会員社リ ストに社名掲載の企業・団体以外は原則的に「非会員」とさせていただきます。 グループ企業で登録しているJEPA会員は、会員登録企業名で申し込んでください。   ※非会員は当日2000円を会場受付でお支払いください。宛先無記名の領収書を発 行します。 ※紙の資料は配布しません。デジタルデータで事前にご提供する予定です。 ※研究社英語センター ⇒http://www.jepa.or.jp/seminar/images/101029_map.jpg ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ パソボラ指導者養成事業 障害者のICT活用研修会/金沢 2013/11/8-10 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/index.html 平成25年度パソコンボランティア指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会 実施要綱(金沢研修) 11月8日(金)〜10日(日) 会 場 金沢福祉用具情報プラザ 所在地 石川県金沢市本町1丁目10番1号ルキーナ金沢1・2F http://www.spacelan.ne.jp/~yogu-plaza/ 内容 情報障害者支援概論 聴覚障害者情報支援 視覚障害者情報アクセス支援    障害に配慮したICT支援(二次障害の予防) 肢体不自由者情報支援    発達障害者等へのICT支援 マルチメディアの活用 定員 原則20名。定員が10名に満たない場合は、開催日を変更する場合がある。 研修費 資料代 4,000円 開催日2週間前までに指定の郵便口座に振り込む。(2週間前までのキャンセルは 全額返金。振込手数料は受講者負担。2週間をすぎてからの返金は不可。) 交通費、宿泊費等は、受講者負担とする。宿泊先の手配は各自行うものとする。 申込方法 パソコンボランティア指導者養成研修事業の研修申込フォームのペー ジより受講者本人が必要事項を入力の上申し込む。定員に達した研修については、 随時ウェブ上で周知する。 受講決定 原則として先着順とし、研修費の入金確認をもって受講決定とする。 (受講者多数の場合は、同じ団体等から1名となる場合あり) 申し込み後5営業日以内にメールにて受講の可否を通知する。 問い合わせ 本研修に関する諸連絡や問い合わせは、ウェブ上でのご案内やメー ルでのやりとりとする。 問い合わせ先 公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センターパソボラ事務局 〒162-0052 東京都新宿区戸山1−22−1 戸山サンライズ内 E-mail:pcv@list.jsrpd.jp TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 高等教育における障害学生支援に関する全国協議会 仮称 設立準備大会 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「高等教育における障害学生支援に関する全国協議会(仮称)」 設立準備大会のお知らせ 概要:高等教育での障害学生支援が全国的に広がりつつあります。大学の国際化 と多様化を考える上で,障害学生に対する合理的配慮やその他の支援は,大学に とって重要なテーマの一つとなっています。 加えて,今年6月の障害者差別解消法の成立により,3年後の4月から,障害学生 への合理的配慮を行うことが国公立大学では義務化,私立大学では努力義務化さ れます。本大会は,全国の障害学生支援の取り組みを行っている大学による協議 会の設立を目指すものです(協議会の発起人となる大学名を当日公開いたします。 全国の国公私立大学から40校程度の参加となる予定です)。 会の後半では,全米の大学が加入する協議会AHEADから,会長であるScott Lissner氏を招き,米国での障害学生に対する支援の実際についてお話を伺いま す。米国では,障害者差別禁止法により差別の禁止と合理的配慮の提供が義務化 されています。AHEADは,高等教育における障害学生への合理的配慮の担当者が 多数参加する協議会です。 本大会は,障害のある人々の大学進学や,高等教育での障害学生支援に関心をお 持ちの方々を対象に,広く一般公開いたします。多くの方々にご来場いただけま したら幸いです。 ・日時:2013年10月25日(金)午後1時〜5時(正午より受付開始) ・場所:東京大学伊藤国際学術研究センター・伊藤謝恩ホール http://www.u-tokyo.ac.jp/ext01/iirc/access.html ・事前参加申し込み:必要 下記のサイトよりお申し込みください。 http://kokucheese.com/event/index/118861/ ・参加費(資料代含む):1,000円 ※参加費は,開催当日,会場の「一般受付」にて申し受けます ※会場への車いすアクセス可能,要約筆記,手話通訳を用意:その他,障害に関 する情報保障等の配慮が必要な場合は,事前に後述の運営担当までご連絡くださ い。 ・プログラム: 13:00-13:15 開会 13:15-14:15 全国協議会の設立準備に関する趣旨と説明 14:30-15:45 特別講演「米国の高等教育における障害学生支援の制度と実際」 Scott Lissner,全米高等教育障害学生支援協議会(Association on Higher Education and Disability, AHEAD) 会長 16:00-16:50 今後の障害学生支援に関する意見交換 16:50-17:00 閉会 ・運営担当連絡先: 〒153-8904 東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学先端科学技術研究センター 人間支援工学分野 近藤研究室内 「高等教育機関における障害学生支援に関する全国協議会(仮称)」 設立準備担当 電話/FAX: 03-5452-5228 電子メール:ahead-prep@bfp.rcast.u-tokyo.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集)、 河内 美恵 (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第36回 総合リハビリテーション研究大会/金沢   2013/10/12-13 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/~rehab/ 総合リハビリテーションの深化を求めて〜当事者の主体性と専門家の専門性〜 日時:2013年10月12日(土)〜10月13日(日) 会場:公益財団法人石川県文教会館(石川県金沢市尾山町10番5号)  会場地図 http://www.bunkyo.or.jp/basic/access.html 参加費:一般3,000 円、学生1,000 円 主催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 後援:(順不同)       内閣府、厚生労働省、文部科学省、国土交通省、経済産業省、社会 福祉法人全国社会福祉協議会、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、 日本障害フォーラム、公益社団法人日本リハビリテーション医学会、公益社団法 人日本理学療法士協会、一般社団法人日本作業療法士協会、一般社団法人日本言 語聴覚士協会、全日本特別支援教育研究連盟、北國新聞社 生涯学習:日本理学療法士協会認定及び専門理学療法士履修ポイント取得可能 (10ポイント) 日本作業療法士協会生涯教育制度ポイント取得可能(1日1ポイン ト) 日本言語聴覚士協会生涯学習ポイント取得可能 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 公共図書館電子図書館サービスを考える/パシフィコ横浜 2013/10/29 ■ ------------------------------------------------------------------------ https://secure2045.sakura.ne.jp/aebs.or.jp/tosyokan/seminar.html 2013年 図書館総合展セミナー 【題名】「公共図書館の電子図書館サービスを考える」 -公共図書館のアンケート結果から考える、これからの公共図書館における 電子図書館サービスとは- 【概要】  昨年、大手電子書籍ストアがオープンし、また電子書籍用の端末も多く販売さ れるようになり、電子書籍に関する話題が多くなってまいりました。  そこで、電流協では日本図書館協会の協力を得て「電子書籍に関する公立図書 館での検討状況のアンケート」を実施し、8月に報告書を発行いたしました。  調査は全国の360の公立図書館に行い、225館からのご回答をいただきました。  結果をみると、電子書籍サービスを実施及び具体的な実施予定を持っている図 書館はまだ24館でしたが、電子書籍サービス導入の検討をしている図書館を加え ると約半数の図書館が検討しているとの結果でした。  また、この9月4日に、2014年1月から国立国会図書館所有のデジタル資料の送 信サービスの開始が発表されました。  つきましては、来年度からは各公共図書館においては、電子図書館サービスや 電子書籍サービスについての具体的な動きが多くなってくるものと思われます。  そこで、現在の公立図書館がおかれている現状や図書館システムの視点からの 「電子図書館サービス」や「電子書籍サービス」導入に関しての考えなどを豊田 様及び米田様そして、国立国会図書館の廣瀬様より実務者から見た現状のお話と、 課題などについてご講演及びシンポジウムを実施したいと思います。 【日時・場所】  ・10月29日 (火)10:30-12:00  ・パシフィコ横浜展示ホールD奥フォーラム会場 【セミナー参加料】  電流協会員・公立図書館関係者無料、一般有料(2,000円) 【セミナープログラム及び講師】 国立国会図書館のオンライン資料収集制度及び図書館向けデジタル化資料送信サ ービスについて  国立国会図書館 電子情報部電子情報企画課 課長補佐 廣瀬信己氏 公共図書館における、電子書籍を扱う意義  愛知県田原市図書館 館長 豊田高広氏 公共図書館における、電子図書館サービス導入の課題  成田市生涯学習部図書館主査 米田渉氏 公共図書館における、電子図書館サービスについて シンポジウム  米田様、豊田様、廣瀬様  コーディネーター 満尾 哲広氏(フルライトスペース株式会社) 【主催】一般社団法人 電子出版制作・流通協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:00 2013/10/08 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 台風がまた近づいています。進路に当たる地方の皆様、お気をつけください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system