LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1206 2013/09/26 発行 登録(配信)読者数 2787 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 国連障害と開発に関するハイレベル会合アクセシブルドキュメント配布 ■ ■ NHK WORLD English  "UN Talks On Disability" Aired on Sep. 24 ■ ■ 電子書籍、電子教科書のアクセシビリティ/研究社英語セ 2013/10/30 ■ ■ 読書バリアフリー研究会/広島市立中央図書館      2013/10/27 ■ ■ 読書バリアフリー研究会/福岡県立図書館        2013/10/26 ■ ■ 第31回 IDPF EPUB技術セミナー:国際標準と電子教科書  2013/09/26 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:00 2013/09/26 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 国連障害と開発に関するハイレベル会合アクセシブルドキュメント配布 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://blog.normanet.ne.jp/atdo/index.php?q=node%2F277 国連「障害と開発に関するハイレベル会合」にてアクセシブルなマルチメディア を配布 2013年09月24日(火曜) 06:24 by atdo 9月23日にニューヨークの国連本部で、「障害と開発に関するハイレベル会合」 が開催された。 日本財団の助成と、国連経済社会局(UN/DESA)の協力により、「障害と開発に関 するハイレベル会合」成果文書をアクセシブルなマルチメディアのフォーマット で会議参加者に配布した。 国連総会において正式文書をアクセシブルなマルチメディア(手話と録音を含む) で提供する初めての試みである。 アクセシブルなマルチメディアコンテンツは、特別にデザインしたカード型USB に収録し、クリアフォルダに入れて概説書と共に配布された。 国際手話およびテキストと朗読音声が同期して、見出しによるナビゲーションが 可能なHTML5版の製作には、世界ろう連盟とThe Deaf Society of NSWの協力を得 た。 朗読音声とテキストが同期して、見出しでナビゲーションができるマルチメディ アDAISYは、Vision Australuaの協力で、世界盲人連合の前会長であるMaryanne Diamond氏の朗読により製作された。 その他に、EPUB3版およびWord版と、無償でオープンソースのスクリーンリーダ ーであるNVDAがUSBに収録されている。 EPUB3版は、web上のEPUBビューアであるBib/iで読めるようリンクが張ってある。 日本政府とタイ政府主催のサイドイベントにおいて、国連障害者権利条約事務局 長の伊東氏は、「成果文書が日本財団とATDOの貢献でアクセシブルなマルチメデ ィアで配布されたことは画期的だが、今後どうやってこれを継続していくかを、 皆で考えなければならない」と述べた。 USBで配布した内容は、UN enable の次のリンクよりアクセスできる。 http://www.un.org/disabilities/documents/hlmdd/daisy/Readme.html ↓ リンク先移動 http://www.un.org/disabilities/documents/hlmdd/daisy/Sign_Language/index.html ハイレベル会合開会直前に上映された、アクセシブルなマルチメディアの紹介ビ デオは、タイのブンタン上院議員のリズミカルなナレーションと世界の障害に関 わるスナップ写真で構成されるもので、次のリンクより見られる。 http://atdo.sakura.ne.jp/files/HLMDD/HLMDD-final-AVC640.mp4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK WORLD English  "UN Talks On Disability" Aired on Sep. 24 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsline/201309241208.html UN Talks On Disability Aired on Sep.24 More than one billion people around the world live with disability. Addressing their needs and improving their rights were the issues at the heart of a recent meeting of the UN General Assembly. http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsline/201309241208.html 9月23日にニューヨークの国連本部で、「障害と開発に関するハイレベル会合」 が開催された。 日本財団の助成と、国連経済社会局(UN/DESA)の協力により、「障害と開発に関 するハイレベル会合」成果文書をアクセシブルなマルチメディアのフォーマット で会議参加者に配布した。 国連総会において正式文書をアクセシブルなマルチメディア(手話と録音を含む) で提供する初めての試みである。 アクセシブルなマルチメディアコンテンツは、特別にデザインしたカード型USB に収録し、クリアフォルダに入れて概説書と共に配布された。 国際手話およびテキストと朗読音声が同期して、見出しによるナビゲーションが 可能なHTML5版の製作には、世界ろう連盟とThe Deaf Society of NSWの協力を得 た。 朗読音声とテキストが同期して、見出しでナビゲーションができるマルチメディ アDAISYは、Vision Australuaの協力で、世界盲人連合の前会長であるMaryanne Diamond氏の朗読により製作された。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 電子書籍、電子教科書のアクセシビリティ/研究社英語セ 2013/10/30 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://kokucheese.com/event/index/114368/ 日 時 2013年10月30日(14:00〜17:30 (受付開始 13:30)) 開催場所 飯田橋:研究社英語センター 参加費 2,000円(税込) 定 員 200人(先着順) 【内容・講師】 ●EDUPUBライブ報告  ボストンで開催中の教育用EPUBコンファレンス第1日目の模様を、写真と Skypeで現地から報告(予定)  EDUPUBプログラム委員(上智大学、ISO/IEC SC36) 田村 恭久 氏 ●デジタル教科書・教材に関する課題とその検討  日立コンサルティング 岡山 将也 氏  DAISY(アクセシブルな情報システム)との共同作業で策定された「EPUB 3」に は、アクセシビリティに関する機能が盛り込まれています。これを活用して、 教科書会社の負担を少なくし、バランスが取れたデジタル教科書の作り方を提 案します。 実際にEPUB 3で作られたアクセシブルなデジタル教科書のデモも 行う予定です。 ●独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 ご紹介  (講師調整中) ●公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 ご紹介  情報センター長 野村 美佐子 氏 ●特定非営利活動法人 支援技術開発機構(ATDO) ご紹介  副会長 河村 宏 氏 ●マイクロソフトのアクセシビリティへの取り組み  日本マイクロソフト 大島 友子 氏  東大先端研と進めているAccess Reading、読み障碍のお子さんの実証研究成果、  Windows 8.1に内蔵されたTTS機能などをご紹介します。 ●EPUBとDAISY「楽しい・簡単・アクセシブル」  イースト 高瀬 拓史 氏  EPUBとDAISYの関係、そして、簡単にKindleでも、iBooksでも、Koboでも稼働  するEPUB 3コンテンツ制作の方法をご紹介します。 【日時】 2013年10月30日(水) 14時00分〜  (受付開始 13時30分) 【場所】 研究社英語センター B2F 大会議室  東京都新宿区神楽坂1-2 (JR・メトロ/飯田橋駅から徒歩5分) 【参加費】 JEPA会員社、ac_techメンバー及びその関係者:無料  非会員社:¥2,000円/人(当日ご持参下さい。引換えに領収書を発行します) ※内容は一部変更になる場合がございます。予めご了解ください。 ※JEPA会員社は下記URLに記載されている企業・団体のみです。 http://www.jepa.or.jp/member/kaiinsha.php 会員社の法人構成も複雑になり、事務局で把握することが困難となりました。関 係会社それぞれが個別に会員になられている場合もありますので、JEPA会員社リ ストに社名掲載の企業・団体以外は原則的に「非会員」とさせていただきます。 グループ企業で登録しているJEPA会員は、会員登録企業名で申し込んでください。   ※非会員は当日2000円を会場受付でお支払いください。宛先無記名の領収書を発 行します。 ※紙の資料は配布しません。デジタルデータで事前にご提供する予定です。 ※研究社英語センター http://www.jepa.or.jp/seminar/images/101029_map.jpg ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集)、 河内 美恵 (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 読書バリアフリー研究会/広島市立中央図書館      2013/10/27 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.itc-zaidan.or.jp/event_hiroshima20131027.html 〜みんなに読む喜びを伝えるための知識と技術を学ぼう〜 障害があるために、通常の紙の本では読むことが難しい子どもたちが大勢います。 伊藤忠記念財団は、そんな立場にある子どもたちへの読書支援を目的に、児童書 を電子図書(マルチメディアDAISY 規格)にし、配布する事業を実施しています。 併せて、障害児と読む楽しさを共感できる人材の育成を通し、障害のある方の読 書環境改善に努めています。今回の講座は、誰もが読む喜びを味わうために、有 効な様々な媒体や支援方法について学ぶ機会として実施します。 「僕も読めた!」 「私の好きな本を見つけた!」 さまざまな理由で、これまで読書 を諦めていた子どもたちの「笑顔」を創るために、ぜひこの研究会をご活用下さ い。 主催:公益財団法人 伊藤忠記念財団 後援:文部科学省、広島県教育委員会、広島市教育委員会、公益社団法人 全国    学校図書館協議会 協力:広島市立中央図書館 日程・会場 2013年10 月27日(日) 午前10時00分〜午後3時40分(開場:9時30分) 広島市立中央図書館 (広島市中区基町3-1) 講座内容 ◆10時00分〜10時30分 開講式 / マルチメディアDAISY とは? ◆13時40分〜11時40分 1.子ども一人ひとりに読書の楽しさを届ける 〜身近な場所にバリアフリー図書 の棚をつくろう!〜 【読書工房 代表 成松一郎先生】 ◆13時00分〜14時00分 2.読み書きに困難がある子どもをサポートする 〜読み書き障害の特徴と支援方 法の実際〜 【東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員 河野俊寛先生】 ◆14時10分〜15時10分 3.見え方に困難がある子どもをサポートする 〜視覚障害のある子どもたちのニ ーズと支援メディアの活用法〜 【広島大学大学院教育学研究科 准教授 氏間和仁先生】 ◆15時10分〜15時40分 伊藤忠記念財団の目指す活動【伊藤忠記念財団電子図書普及事業部部長 矢部剛】 質疑応答・閉講式 対象 学校教職員、図書館職員、障害のある子どもがいるご家族、この事業に興 味や関心のある方など。 定員 40名(申し込み先着順 締切:10月23日(水)) 受講料 無料 昼食 各自でご用意ください。(会場内での飲食はご遠慮ください。図書館内に 食堂(持込み可)があります。) 問い合わせ・申し込み ※必ず事前にお申し込みください 申込は、電話・FAX・Eメールで受け付けします。 1.参加会場名、2.参加者氏名、3.住所、4.電話番号、5.所属(ある 方のみ)、6.当日の緊急連絡先をお知らせください。 ◆公益財団法人伊藤忠記念財団 〒107-0061 東京都港区北青山2-5-1 TEL:03-3497-2652 FAX:03-3470-3517 mail:bf-book@itc-zaidan.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 読書バリアフリー研究会/福岡県立図書館        2013/10/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.itc-zaidan.or.jp/event_fukuoka20131029.html 〜みんなに読む喜びを伝えるための知識と技術を学ぼう〜 障害があるために、通常の紙の本では読むことが難しい子どもたちが大勢います。 伊藤忠記念財団は、そんな立場にある子どもたちへの読書支援を目的に、児童書 を電子図書(マルチメディアDAISY 規格)にし、配布する事業を実施しています。 併せて、障害児と読む楽しさを共感できる人材の育成を通し、障害のある方の読 書環境改善に努めています。今回の講座は、誰もが読む喜びを味わうために、有 効な様々な媒体や支援方法について学ぶ機会として実施します。 「僕も読めた!」 「私の好きな本を見つけた!」 さまざまな理由で、これまで読書 を諦めていた子どもたちの「笑顔」を創るために、ぜひこの研究会をご活用下さ い。 主催:公益財団法人 伊藤忠記念財団 後援:文部科学省、福岡県教育委員会、公益社団法人 全国学校図書館協議会 協力:福岡県立図書館 運営協力:ICTサポート福岡 日程・会場2013年10 月26 日(土) 午後1時00分〜午後5時00分 (開場:12時30分)福岡県立図書館(福岡市東区箱崎1-41-12) 講座内容 ◆13時00分〜13時30分 開講式 / マルチメディアDAISY とは? ◆13時30分〜14時30分 1.子ども一人ひとりに読書の楽しさを届ける 〜身近な場所にバリアフリー図書 の棚をつくろう!〜 【読書工房 代表 成松一郎先生】 ◆14時35分〜15時35分 2.読み書きに困難がある子どもをサポートする 〜読み書き障害の特徴と支援方 法の実際〜 【東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員 河野俊寛先生】 ◆15時40分〜16時40分 3.見え方に困難がある子どもをサポートする 〜視覚障害のある子どもたちのニ ーズと支援メディアの活用法〜 【福岡教育大学 専任講師 韓 星民先生】 ◆16時40分〜17時00分 伊藤忠記念財団の目指す活動【伊藤忠記念財団電子図書普及事業部部長 矢部剛】 質疑応答・閉講式 対象 学校教職員、図書館職員、障害のある子どもがいるご家族、この事業に興味や関 心のある方など。 定員 80名(申し込み先着順 締切:10月23日(水)) 受講料 無料 問い合わせ・申し込み ※必ず事前にお申し込みください 申込は、電話・FAX・Eメールで受け付けします。 1.参加会場名、2.参加者氏名、3.住所、4.電話番号、5.所属(ある方 のみ)、6.当日の緊急連絡先をお知らせください。 ◆公益財団法人伊藤忠記念財団 〒107-0061 東京都港区北青山2-5-1 TEL:03-3497-2652 FAX:03-3470-3517 mail:bf-book@itc-zaidan.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第31回 IDPF EPUB技術セミナー:国際標準と電子教科書  2013/09/26 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.epubcafe.jp/egls/epubseminar31 EPUB 第31回 IDPF EPUB技術セミナー:国際標準と電子教科書 * 【2013.09.26】 日時 2013年09月26日(13:30〜15:30) 開催場所 神保町:日本教育会館 参加費 2,000円(税込) JEPA会員社、EPUB国際標準支援者は無料 参加者 180人 EPUB31村田さん の講演 http://youtu.be/yAqeL-_g1B4 講演者プレゼン資料 http://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZXB1YmNhZmUuanB8d3d3fGd4OjEyZWZiMTM0NGI2NTdjZjQ http://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZXB1YmNhZmUuanB8d3d3fGd4OjZhYjgyMWM0ZGU0MzczZTg http://docs.google.com/viewer?a=v&pid=sites&srcid=ZXB1YmNhZmUuanB8d3d3fGd4OjM4OWEwOGYyZjNkYjNkYjU ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:00 2013/09/25 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 秋めいてきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system