LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1205 2013/09/20 発行 登録(配信)読者数 2787 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「教科書デジタルデータの提供に関する実施要項」改正について 通知 ■ ■ 事務連絡 教科書デジタルデータの提供に関する様式の変更等について ■ ■ 「カニングハム久子先生」〜思春期の発達障害のある人への対処対応〜 ■ ■ 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 (第1回) 配付資料 ■ ■ 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 (第2回) 配付資料 ■ ■ 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 (第3回) 配付資料 ■ ■ 軽度発達障がい児「土台作り」講演会/岡山県総合福祉館 2013/09/05 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:22 2013/09/20 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「教科書デジタルデータの提供に関する実施要項」改正について 通知 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/h25textdigital_tuchi.html 25初教科第22号 平成25年8月22日 各都道府県教育委員会指導事務主管課長 各指定都市教育委員会指導事務主管課長 各都道府県私立学校事務主管課長 附属学校(特別支援学校を含む)を置く各国立大学法人附属学校事務主管課長 構造改革特別区域法第12条第1項の認定を受けた各地方公共団体格式会社立学校 事務主管課長 文部科学省初等中等教育局教科書課長 永山 裕二 「障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法 律」等に基づく「教科書デジタルデータの提供に関する実施要項」の改正につい て(通知)  本要項は、「障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進 等に関する法律」(平成20年法律第81号)第5条並びに「障害のある児童及び生 徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律施行規則」(平成20年 文部科学省令第29号)第1条及び第2条に基づき、教科用図書発行者が発行する文 部科学大臣の検定を経た教科用図書(以下「教科用図書」という。)に係る電磁 的記録(以下「教科書デジタルデータ」という。)について提供する手続きにつ いて定めるものです。  本要項においては、障害のある児童及び生徒に向けて音声読み上げのコンピュ ータソフトを利用した教材(教科用図書に準ずるものと認められるものに限る。) (以下「音声教材」という。)を発行するに当たり、非営利団体を教科書デジタ ルデータ提供の対象としてきましたが、教科用特定図書等として音声教材を発行 する者に対して教科書デジタルデータ提供の対象とすべく、別添1のとおり平成 25年8月21日文部科学大臣決定により改正いたしました。  ついては、本要項の改正趣旨等は、下記のとおりですので、各都道府県・政令 指定都市教育委員会指導事務主管課の長におかれては、所管の学校及び域内の学 校を所管する市区町村教育委員会に対し、各都道府県私立事務主管課の長に置か れては、所轄の学校法人等に対し、各国立大学法人附属学校事務主管課の長にお かれては、その附属学校に対し、各地方公共団体株式会社立学校事務主管課の長 におかれては、その所管に係る学校に対し、本通知の趣旨等について必要な周知 が図られるよう御配慮願います。  本要項改正に伴い、障害のある児童及び生徒に向けて音声教材を発行するため、 教科書デジタルデータの提供を希望する者は、下記「3.教科書デジタルデータ提 供のための手続」に従い、届出等を行っていただくよう併せて御周知願います。 1.改正の趣旨  今回の改正は、障害のある児童及び生徒に向けた音声教材の普及促進に資する ため、教科書発行者が発行する教科用図書に係る教科書デジタルデータについて、 教科書デジタルデータを活用した音声教材を発行する者に対して提供できるよう 改正を行うものである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 事務連絡 教科書デジタルデータの提供に関する様式の変更等について ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.gsk.org/naradaisy/daisy/borantiarennraku20130822.pdf 事務連絡 平成25年8月22日 教科用特定図書等発行者 殿(ボランティア団体の皆様へ) 文部科学省初等中等教育局教科書課 教科書デジタルデータの提供に関する様式の変更等について 平素より拡大教科書の普及充実等についてご尽力いただき誠にありがとうござい ます。この度、教科書デジタルデータ提供の手続きをより円滑に行うため、様式 を変更しましたのでお知らせいたします。主な変更点は下記のとおりです。 この事務連絡以降、教科書デジタルデータの提供手続きを行う場合は、別添の様 式にて、手続きをしていただきますようお願いいたします。なお、平成26年度 前期または通年で使用する検定教科書に係る教科書デジタルデータの申請受付開 始について別途ご連絡いたします。         記 ○「教科書デジタルデータ提供希望届出書(様式1)」の変更について (1)団体所在地等と教科書デジタルデータ送付先住所等が異なる場合があるた    め、これら記入欄を分けること。 (2)使用年度、期別指定の記入欄をより明確にすること。 (3)テキストデータ又は変更箇所のみ提供を希望する場合の記入欄をより明確    にすること。 (本件連絡先) 文部科学省初等中等教育局教科書課 教科用特定図書普及促進係 小林 教科用特定図書電磁記録係 吉田 TEL:03-5253-4111(内線 4743)FAX:03-6734-3739 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「カニングハム久子先生」〜思春期の発達障害のある人への対処対応〜 ■ ------------------------------------------------------------------------ 思春期の子どもたちの不登校・引きこもり・うつ・社会不安障害・強迫性障害・ 摂食障害・不眠などの二次障害とどう向き合うか発達障害の特性を持ち、社会生 活に困難さがある思春期の子どもには、二次障害として様々な精神症状が現れる ことがあります。抑うつや、不安症状、引きこもり、強迫性障害、摂食障害、不 眠など、こうした精神症状をきっかけとして、児童精神科を受診し、はじめて発 達障害に気付かれる場合も少なくありません。 社会生活に自信を失ってしまった子どもを、どのように理解し、その心に寄り添 っていけばよいか、一次障害としての発達障害、二次障害としての精神症状をど のように受け止め、向き合っていけばよいのかなど、教育関係者、支援者、保護 者・・・発達障害に関るすべての人に向けて、カニングハム久子先生からお話し いただきます。 これまでの当校主催の、カニングハム久子先生講演会の受講者は、累計で800名 を越えています。毎年のように全国から駆け付けて下さる保護者には感謝申し上 げます。今年もお待ちしています。 【案内・申込書は、下記↓↓からダウンロードできます。】   http://www.at-mhk.jp/file_view.php?id=132 ◆カニングハム久子◆ 934年長崎県に生まれ。同志社女子大学英文学科を卒業後、留学。 ニューヨーク市立ハンター大学で修士号取得。その後、NY医科大学教官、NY 州ウエストチェスター郡立医療センター視聴覚臨床教育プログラム主任を経て、 現在、明蓬館高等学校特別顧問。ニューヨーク在住。著書・翻訳書として、 「我、自閉症に生まれて」(学習研究社刊)「対話できない教師・叱れない親一 アメリカの失敗から学べ」(学習研究社刊)など  日 時:10月20日(日) 13時30分会場受付 14時開講  会 場:フクラシア品川 <B会議室>  住 所:〒108-0074 東京都港区高輪3-25-33 長田ビル6階  電 話:03-3510-3051(会場)  参加費:1000円(税込) ※当日会場にて承ります  定 員:100名 ※先着順です 【詳しいご案内・お申し込みは↓↓こちらから】 http://www.at-mhk.jp/event_view.html?index=544 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 (第1回) 配付資料 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/100/shiryo/1339412.htm 1.日時 平成25年6月4日(火曜日) 15時30分〜17時30分 2.場所 文部科学省5階 5F3会議室 3.議題  座長の選任等について  障害のある児童生徒の教材の現状  その他 4.配付資料 資料1 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会設置について 資料2 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会会議運営規則(案) 資料3−1 特別支援教育の現状について(PDF:741KB) 資料3−2 障害者基本法について(PDF:130KB) 資料3−3 中央教育審議会初等中等教育分科会報告「共生社会の形成に向けたイ ンクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進」 資料3−4 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律案(PDF:522KB) 資料3−5 障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に 関する法律(抄) 資料3−6 教材等に関する学習指導要領等の記述について 資料3−7 文部科学省が著作の名義を有する教科用図書一覧(特別支援教育関 係)(PDF:50KB) 資料3−8 教材整備指針 資料3−9 教育の情報化に関する手引(抜粋) 資料3−10 教育の情報化ビジョン〜21世紀にふさわしい学びと学校の創造を目 指して〜(抜粋) 資料3−11 教育振興基本計画(抜粋) 資料3−12 障害のある児童生徒の教材関連予算(PDF:1502KB) 資料4−1 デジタル教科書・教材の試作を通じたガイドラインの検証 (PDF:284KB) 資料4−2 デジタル教科書・教材及びICTの活用に関する基礎調査・研究 (PDF:385KB) 資料4−3 諸外国におけるデジタル教科書等の活用 〜アメリカ,韓国を 中心に〜(PDF:599KB) 資料4−4 日本国内におけるAT活用研究(PDF:99KB) 資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベ ース(PDF:934KB) お問合せ先 初等中等教育局特別支援教育課 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 (第2回) 配付資料 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/100/shiryo/1339427.htm 1.日時 平成25年6月26日(水曜日) 10時00分〜12時00分 2.場所 旧文部省庁舎2階 文化庁第2会議室 3.議題  発達障害のある児童生徒の使用する教材等の整備充実  その他 4.配付資料 資料1 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会論点(案) 資料2 民間組織・支援技術を活用した特別支援教育研究事業(発達障害等の障 害特性に応じた教材・支援技術等の実証研究)(PDF:345KB) 資料3−1 発達障害を含む学習につまずきのある子どもの学習を支援するデジタ ル教科書・教材を活用した指導方法に関する研究(東京大学先端科学技術センタ ー提出資料)(PDF:1209KB) 資料3−2 読み困難に対応したデジタル教科書の特性分析と読み支援ツールの開 発(新潟大学提出資料)(PDF:925KB) 資料3−3 発達障害等に適する電子教科書と教材の研究成果と課題(日本障害者 リハビリテーション協会提出資料)(PDF:399KB) 資料3−4 音声教材BEAM(エッジ提出資料)(PDF:595KB) 資料4 発達障害教育情報センター及び視覚障害情報ネットワークにおける活用 状況(笹森委員提出資料)(PDF:468KB) 資料5 次回の開催日程について 参考資料1 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会設置について (第1回資料1へリンク) 参考資料2 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会会議運営規則 お問合せ先 初等中等教育局特別支援教育課 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 (第3回) 配付資料 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/100/shiryo/1339473.htm 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会(第3回) 配付資料 1.日時 平成25年7月5日(金曜日) 14時30分〜17時00分 2.場所 中央合同庁舎4号館12階 共用1214特別会議室 3.議題   デジタル教材の海外での事例  様々な障害の状態に応じた支援機器の充実  障害の状態や特性に応じた様々なアプリケーションの開発  情報端末についての基本的なアクセシビリティの保証  視覚障害のある児童生徒のための音声教材の整備充実、高等学校段階の拡大教  科書の発行  その他 4.配付資料 資料1 本日の進め方(PDF:73KB) 資料2 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会検討事項関連記述の整 理 資料3 米国における障害児のための電子教科書(東京大学先端科学技術研究セ ンター近藤准教授提出資料)(PDF:927KB) 資料4 様々な障害の状態に応じた支援機器の充実・情報端末についての基本的 なアクセシビリティの保証(田代委員提出資料)(PDF:1125KB) 資料5 障害のある子どものデジタル教材等について(坂井委員提出資料) 資料6 高等学校段階における拡大教科書の発行の現状について(PDF:294KB) 資料7 高等学校段階における拡大教科書の在り方に関する調査(慶應義塾大学 中野教授提出資料)(PDF:1609KB) 資料8 第3回障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会資料(兵馬委員 提出資料)(PDF:1426KB) 資料9 「障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会」における意見(近 藤委員提出資料) 資料10 特別支援学校におけるアシスティブ・テクノロジー活用ケースブック  −49例の活用事例を中心に学ぶ導入,個別の指導計画,そして評価の方法− (金森委員提出資料) (PDF:2208KB)(※独立行政法人国立特別支援教育総合 研究所ウェブサイトへリンク) 資料11 次回の開催日程について 参考資料1 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会論点 参考資料2 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消 法)の概要(PDF:527KB) お問合せ先 初等中等教育局特別支援教育課 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こうすればうまくいく発達障害のペアレント・トレーニング実践マニュアル 北 道子 (編集)、 河内 美恵 (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00017.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 軽度発達障がい児「土台作り」講演会/岡山県総合福祉館 2013/09/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ 日 時:平成25年9月28日(土) 14:00〜17:00 場 所:岡山県総合福祉・ボランティア・NPO活動会館2F 研修室1     岡山市北区南方2丁目13−1  086−231−0532 講 師:津田 誠一(NPO法人遊育・遊びを育てる会理事長) 演 題:軽度発達障がい児の「土台作り」 参加費:無料 申し込み:必要はありません。お気軽に参加ください。 086−256−0630 主 催:NPO法人 遊育・遊びを育てる会 後 援:岡山市教育委員会・岡山市社会福祉協議会 電 話:086−256−0630     お問い合わせはこちらへ 090−4693−8881 後 援:岡山市教育委員会・岡山市社会福祉協議会 URL http://www2k.biglobe.ne.jp/~dlschool/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 21:22 2013/09/20 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 台風の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system