LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1203 2013/08/23 発行 登録(配信)読者数 2787 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ パソボラ指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会 2013/08/31-09/01 ■ ■ 読売新聞奈良版 3回連載「きっと大丈夫〜読み書き障害とともに〜」 ■ ■ 埼玉親の会「麦」主催講演会/浦和コミュニティセンター 2013/09/11 ■ ■ なんとカンファレンス2nd さぁつながった,これからだ! 2013/08/31 ■ ■ カレントアウェアネス 次世代DAISY規格と電子書籍規格EPUB3 濱田麻邑 ■ ■ 第143回国治研セミナー 「米国におけるWISC-IVと特異的LDの最前線」 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:20 2013/08/23 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ パソボラ指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会 2013/08/31-09/01 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/course.html パソコンボランティア指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会 発達障害関連特別研修(2日間)対象障害:発達障害 日時 8月31日(土)〜9月1日(日) 場所 東京都新宿区 戸山サンライズ http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/ 内容 発達障害概論、発達障害の理解、発達障害の人への支援、ICTを活用し    た支援、関係者間の協同による支援。 問い合わせ先 公財 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター パソボラ事務局 〒162-0052 東京都新宿区戸山1−22−1 戸山サンライズ内 E-mail:pcv@list.jsrpd.jp TEL:03-5273-0796 FAX:03-5273-0615 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 読売新聞奈良版 3回連載「きっと大丈夫〜読み書き障害とともに〜」 ■ ------------------------------------------------------------------------ 読売新聞奈良版で3回連載の「きっと大丈夫〜読み書き障害とともに〜」 が掲載されました。 <上>タブレット型端末活用(18日) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/feature/nara1376747037906_02/news/20130817-OYT8T01037.htm <中>通級指導教室の必要性(19日) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/feature/nara1376747037906_02/news/20130818-OYT8T00897.htm <下>広がるデイジー教科書(20日) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/feature/nara1376747037906_02/news/20130819-OYT8T01296.htm また「公明新聞」でも記事があります。 https://www.komei.or.jp/news/detail/20130819_12008 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 埼玉親の会「麦」主催講演会/浦和コミュニティセンター 2013/09/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 発達障害講演会     「引きこもりを問題視する社会とはなにか」      〜社会参加を促すためには〜 講 師 青砥 恭 氏(NPO法人さいたまユースサポートネット代表理事) 日 時 2013年9月11日(水)10:00〜12:00     (受付9:40〜) 会 場 浦和コミュニティセンター第15集会室(浦和パルコ9F)     さいたま市浦和区東高砂町11番1号     http://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/319.html 交 通 JR浦和駅東口下車 徒歩1分 定 員 100名 先着順(定員になり次第締め切ります) 主 催 埼玉親の会「麦」 参加費 「麦」会員無料  非会員500円(資料代) 申込み 氏名・連絡先(電話・FAX・メールアドレスのいずれか)・     関係機関の方は所属先を明記して下記へお申込み下さい。     定員になり次第、締め切らせていただきます。     要申込み。定員オーバーの場合はご連絡いたします。 埼玉親の会「麦」事務局 EL080ー5671ー8855 FAX048ー756ー2608 E-mail:ldmugi@hotmail.com http://ld-mugi.sakura.ne.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ なんとカンファレンス2nd さぁつながった,これからだ! 2013/08/31 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://kokucheese.com/event/index/93407/ 開催日時 2013年8月31日 場  所 奈良県 奈良市登大路町36-2 奈良商工会議所 URL   http://kokucheese.com/event/index/93407 主  催 なんとカンファレンス実行委員会 障碍のある人の学校生活や日常生活を楽しく豊かにするための工夫やアイデアを 教員、研究者、支援機器販売開発、保護者・当事者それぞれの立場で日々考え、 多くの人にお伝えしたいと思いから始まった「なんとカンファレンス」略して 「なんとカ」。 これまで、2012年10月に「なんとカンファレンス1st」、2013年3月に「なんとカ ンファレンス1.5th」を開催、多くの障碍支援者・当事者に参加していただき、 大盛況のうちに終えることができました。 そして過去2回で盛り上がった障碍支援の工夫・アイデアと支援者・当事者のつ ながりをさらに発展させるべく、『さぁつながった、これからだ!』をコンセプ トとした「なんとカンファレンス2nd」を2013年8月31日(土)に奈良商工会議所 にて開催する運びとなりました。 今回の「なんとカンファレンス2nd」は2部構成。第1部では、参加者全員で障碍 支援の方法、分野に分かれて、グループセッションを行います。また第2部では、 支援のエキスパート達がブースを出展、お祭りの屋台を回るように、参加者が情 報交換やつながりを作っていく時間となります。 多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 また終了後には懇親会を予定しております。(希望者のみ、会費は別途徴収いた します)こちらもお時間の許す方はどうぞご参加ください。 【プログラム】(受付は9:00から行います) [オープニング]9:30〜10:00 『近畿の中心で障碍支援を小声で叫んでみる』 [第1部]10:00〜12:00 『障碍支援の専門店へようこそー参加者全員によるグループセッション』 (申込時に参加希望専門店をお選びください) ・専門店A[障碍支援の初心者向け]店主:小川修史 (兵庫教育大学大学院講師) 「初心者のひろば 〜他の題名見てわからん人この指とーまれ♪〜」 ・専門店B[支援機器としてのiPad]店主:高松崇 (NPO法人支援機器普及促進協会) 「iPadのことなら当店へ! 〜どんなことでも必ず答えます!〜」 ・専門店C[マルチメディアDAISY]店主:濱田滋子(NPO法人NaD) 「読めるって素敵! 〜本の楽しさ、いっぱい届けます〜」 ・専門店D[読み書き障碍の支援]店主:田代洋章(NPO法人e-AT利用促進協会) 松谷真由美+松谷正大(保護者) 「家族でチャレンジ。読み書き支援 〜無理難題やなぁ…〜」 ・専門店E[視機能、シンボル、絵カード]店主:槇場政晴 (大阪府立茨木支援学校) 「あなたは三角ひし形が描けますか 〜うまく文字や形が描けないのはなぜでしょう〜」 ・専門店F[肢体不自由児の学びの支援]店主:村瀬直樹・赤井伸充 (奈良県立明日香養護学校) 「スイッチふしぎ発見! 〜ポチッとな。押せば広がる夢もある〜」 [第2部]13:00〜15:30 『障碍支援の屋台とラウンジーみんなでつながろう!』 ・専門店各店による屋台、書籍や支援機器の販売 ・初心者向けの無料案内所もあります! [クロージング]15:30〜16:00 『障碍支援を大声で叫ぶためには?』 ※セッション、出展ブースの内容は変更の場合があります。その際はこのサイト やFacebookのなんとカンファレンスのページにてお知らせいたします。 ※下記の開催概要の参加費1,800円は第1部と第2部通しでご参加の場合です。第1 部のみ、第2部のみご参加の場合は参加費1,000円となります。 ※昼食は各自でご用意ください。会場内での飲食は可能です。 ※懇親会の参加費用は別途となります。(4,000円程度)また、懇親会のみ参加 希望の方は事務局までお知らせください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ カレントアウェアネス 次世代DAISY規格と電子書籍規格EPUB3 濱田麻邑 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://current.ndl.go.jp/ca1796 次世代DAISY規格と電子書籍規格EPUB3 NPO法人 支援技術開発機構:濱田麻邑(はまだまゆ) はじめに  読みたいときに読みたい本を、その場で検索して購入し、すぐに読める時代に なっている。電子書籍に、読み上げツールですぐにアクセスできるとしたら、こ れまで読めなかった人々にとって、世界は変わる。  世界保健機関(WHO)の統計によると、視覚障害者は世界に2億8,500万人いる。 ディスレクシア等の学習障害者や、本を手で持ってページをめくることができな い上肢障害者、小さな文字が見にくくなった高齢者等は、印刷物を読むことに困 難を持つ「プリント・ディスアビリティ」と呼ばれる。また、インドのような多 言語国家では、文書が母語でない言語で書かれていることが多く、教育機会が不 十分な貧困層も多いため、文書に書かれた知識にアクセスできないことが多い。 このように様々な人々から読み上げのニーズがある。  電子書籍で読み上げツールを活用するには、テキストデータにアクセスでき、 それが論理的にマークアップされている必要がある。例えば、テキストの画像で あれば、文字は見えるが、読み上げツールでは何も読み上げられない。また、た とえテキストを読めても、論理的なマークアップがなければ、読み手は何を読ん でいるのか理解できない。  高齢で小さな文字が見えにくくなった場合や、小さな画面で読む場合は、文字 を拡大する必要があるが、拡大して画面からはみ出すと読みにくい。拡大しても、 文字が画面に収まるように自動的に改行(リフロー)される必要がある。  これらのアクセシビリティの機能に配慮した電子書籍のフォーマットが、 DAISYやEPUB3である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第143回国治研セミナー 「米国におけるWISC-IVと特異的LDの最前線」 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.iiet.co.jp/sys/seminar.cgi?f=10039 第143回国治研セミナー 【東京会場】 ★申込み受付中! 「米国におけるWISC-IVと特異的LDの最前線」 心理アセスメント研究の第一人者Dawn P.Flanagan先生による講演会 お誘いのご挨拶 認知能力検査<WISC-IV>は、「発達障害の診断・判断」や、「学習不適応」の 原因把握において使用され、世界で最も知られた検査の一つといって良いでしょ う。我が国においても、2011年日本版が出版され、多くの臨床現場で使用されて います。WISC-IVはWISC-IIIから大幅な変更があり、その機能を高めたとされて います。しかし一方でその解釈技法について十分に学ぶ機会や書籍が少ないのも 事実です。 そこで、この領域の世界的権威であるDawn P. Flanagan先生をお招きして講演会 を開催いたします。 また、Flanagan先生は「特異的LDの判断方法」についても第一流の研究者として も知られており、今後のすべての認知能力検査の根幹となる理論であるCHC理論 を基に、この2つのテーマをそれぞれ関連づけながらお話いただく予定です。心 理アセスメントに関する世界の最先端の話題に触れるチャンスです。心理、医療、 福祉領域の臨床実務者、研究者、特別支援教育に関わる教師などの専門家の皆様 に奮ってご参加いただきたい企画です。 日時・場所 2013年10月26日(土)27日(日)・丸の内MY PLAZAホール 受講料 東京会場 23,000円/2日間 ★2名様以上でのお申込みは、お一人様1000円の割引あり ※東京会場ではお持込みによる飲食は禁止されておりますので、ご昼食は近隣の 飲食施設を各自ご利用いただきますよう、あらかじめご了承ください。 【定員】300名様(※定員になり次第、締切らせていただきます) 講師 Dawn P. Flanagan先生(ニューヨークセントジョーンズ大学心理学科 教授) バーンズ亀山静子先生(ニューヨーク認定スクールサイコロジスト) 上野 一彦 先生(日本LD学会 理事長) 小貫 悟 先生(明星大学人文学部心理学科 准教授) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 00:20 2013/08/23 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎日暑いです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system