LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1196 2013/06/07 発行 登録(配信)読者数 2884 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ デイジー教科書製作ネットワーク団体下村文科大臣に要望書を手渡した ■ ■ 文科大臣宛 デイジー教科書利用促進に関する要望  平成25年6月5日 ■ ■ 平25年パソコンボランティア指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会 ■ ■ 「発達共助連」主催 講演会/世田谷区上馬会館第1会議室 2013/07/07 ■ ■ 特別支援教育士 SENS の会 東京支部会 オープン研修会 2013/07/20 ■ ■ S.E.N.Sの会 神奈川支部主催 公開研修会のご案内/川崎 2013/08/04 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 06:00 2013/06/07 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ デイジー教科書製作ネットワーク団体下村文科大臣に要望書を手渡した ■ ------------------------------------------------------------------------ https://www.komei.or.jp/news/detail/20130606_11411 デイジー教科書推進 公明新聞:2013年6月6日(木)付 デイジー教科書製作ネットワーク団体は5日、文部科学省で下村博文文科相に同 教科書の利用促進に関する要望書を手渡した。公明党の山本かなえ、山本ひろし 両参院議員(ともに参院選予定候補=比例区)が同席した。 デイジー教科書は、“読み”が困難な子どもが教科書の内容をパソコンなどで分 かりやすく学べるようにしたもの。要望書では、デイジー教科書に関して (1)自治体や教育委員会などへの周知徹底と利用申請手続きの一括代行化 (2)製作に必要なデータの諸団体への迅速な送付 (3)製作・配布費用の国費負担─など6点を求めた。 下村文科相は「いずれの要望に対してもしっかり対応する。いままでと違う次元 で力を入れたい」と答えた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 文科大臣宛 デイジー教科書利用促進に関する要望  平成25年6月5日 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://degisaitama.web.fc2.com/20130422.pdf                              平成25年6月5日 文部科学大臣 下村 博文 様         デイジー教科書利用促進に関する要望                  デイジー教科書製作ネットワーク団体一同      連絡先 (公財)日本障害者リハビリテーション協会情報センター内                               野村 美佐子                    〒162-0052 東京都新宿区戸山 1-22-1                   Tel: 03-5273-0796 Fax: 03-5273-0615 文部科学省におかれましては、LD(学習障害)等の発達障害や弱視等の視覚障害、 その他の障害のある児童・生徒のための教育諸条件の整備と拡充につきまして、 平素よりご尽力を頂いておりますことに感謝申し上げます。 さて、2008年9月17日施行の「教科用特定図書普及促進法(教科書バリアフリー 法)」と「著作権法第33条の2」の改正がされたことで、LD(学習障害)等の発 達障害や弱視等の視覚障害、その他の障害のある児童・生徒のための「拡大教科 書」や、デジタル化された「マルチメディアデイジー教科書」等の製作に係わる 規制が大幅に緩和されました。 これをうけて2008年9月より公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会で は、通常の教科書では読むことが困難な児童・生徒に対しマルチメディアデイジ ー教科書の提供を開始いたしました。さらに2009年度からは同協会を中心として 「デイジー教科書製作ネットワーク」を立ち上げ、現在は、同協会を含め17団体 (別添資料1参照)で、通常の教科書では読むことに困難のある児童・生徒にデ イジー教科書を提供しております。 しかしながら残念なことに、デイジー教科書についての認知度や周知度がいまだ 十分とはいえないことから、読むことに困難のある多くの児童・生徒の手元にま で届いていないのが実情です。 文部科学省におかれましては、下記のデイジー教科書利用促進のための特段の措 置を講じてくださいますよう、お願い申し上げます。                 記 1.都道府県並びに市区町村教育委員会に対し、各管下の教育事務所、小中学校、 通級指導教室、特別支援学校その他関係各方面、保護者等に向けて、教科書バリ アフリー法の趣旨やデイジー教科書についての周知をご指導くださるようお願い いたします。 2.都道府県並びに市区町村教育委員会に対し、デイジー教科書利用申請に係わ る諸手続のご協力をいただき、教育委員会単位あるいは教育事務所単位などで一 括代行が可能となるようご指導くださるようお願いいたします。 3. 新学期が始まる4月になっても、教科用特定図書等を製作するためのデジタ ルデータが製作を行う非営利団体等に届いていません。読める教科書がないまま 授業を受ける児童生徒がいないように、対策をお願いいたします。拡大教科書あ るいは点字教科書と同様に、文部科学省より出版社等に委託してDAISY教科書を 新学期が始まる前に児童生徒に提供していただけるよう、要望いたします。必要 な製作受託や技術移転の請負は、ネットワークの団体がサポートします。 4.「音声読み上げのコンピュータソフトを利用した教材(教科用図書に準ずる ものと認められるものに限る。)を、障害のある児童生徒に向けて製作する非営 利団体」は、「音声読み上げのコンピュータソフトを利用した教材(教科用図書 に準ずるものと認められるものに限る。)を、障害のある児童生徒に向けて製作 する者」としてください。(別添資料2参照) 5.義務教育用検定教科書が無償給与されていることに準じて、デイジー教科書 の製作と配布に係る費用についても、国の責任において公費での負担をして頂け ますようお願いいたします。 6.米国政府の事例を参考に、国が教科書出版社に対して、EPUB 等のアクセシ ブルな電子ファイルによる教科書等の提供を義務付けるようお願いたします。 以上 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平25年パソコンボランティア指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.jsrpd.jp/ic/pcv/ 平成25年度パソコンボランティア指導者養成事業 障害者へのICT活用研修会 開催日程及び会場 7月5日(金)〜7月7日(日) 東京研修 東京都新宿区戸山サンライズ 7月23日(火)〜7月24日(水) マルチメディアDAISY製作特別研修 東京都新宿区戸山サンライズ 8月5日(月)〜8月6日(火) 視覚障害関連特別研修 東京都新宿区戸山サンライズ 8月31日(土)〜9月1日(日) 発達障害関連特別研修 東京都新宿区戸山サンライズ 10月4日(金)〜10月6日(日) 大牟田研修 大分県大牟田市 未定 10月17日(木)〜10月18日(金) マルチメディアDAISY製作特別研修 東京都新宿区戸山サンライズ 11月8日(金)〜11月10日(日) 金沢研修 石川県金沢市金沢福祉用具情報プラザ 12月6日(金)〜12月8日(日) 東京研修 東京都新宿区戸山サンライズ 2月15日(土)〜2月16日(日) 肢体不自由関連特別研修 東京都新宿区戸山サンライズ 通常研修 日程例 1日目 12時45分から13時00分 事務連絡、受講者自己紹介等 13時00分から15時00分 研修科目1 15時00分から15時15分 休憩 15時15分から17時15分 研修科目2 2日目 10時00分から12時00分 研修科目3 12時00分から13時00分 昼食休憩 13時00分から15時00分 研修科目4 15時00分から15時15分 休憩 15時15分から17時15分 研修科目5 3日目 10時00分から12時00分 研修科目6 12時00分から13時00分 昼食休憩 13時00分から15時00分 研修科目7 15時00分から16時00分 事務連絡等 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「発達共助連」主催 講演会/世田谷区上馬会館第1会議室 2013/07/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ NPO法人「発達共助連」主催講演会/世田谷区上馬会館第一会議室 2013/07/07 テーマ <就労支援>に何ができないのか? 講師:高森明氏 日時:平成25年7月7日(日)14:00〜16:30 場所:上馬地区会館第一会議室 交通:田園都市線駒沢大学駅徒歩2分    バス「駒沢大学駅前」徒歩1分(渋谷駅〜二子玉川駅)    バス「駒沢大学駅前」徒歩3分(渋谷駅〜田園調布駅・等々力) http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1202/1236/d00004121.html 定員:40名(定員になり次第締め切ります) 主催:NPO法人発達共助連 後援:世田谷区 参加費:500円 申し込み:参加希望者は、氏名・住所・電話番号・所属(関係)を明記して、下 記に申し込みください。  発達共助連メール:kyoujoren@hkren.jp  問い合わせ先:TEL/FAX 03-6677-7712 関連ウェブサイト http://www.hkren.jp/index.html 「最新集団活動予定詳細」をご覧ください。 講演終了後調理室にて懇親会を行います。参加費1,500円程度 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 特別支援教育士 SENS の会 東京支部会 オープン研修会 2013/07/20 ■ ------------------------------------------------------------------------ 特別支援教育士SENS の会東京支部会オープン研修会のお知らせ                SENS の会東京支部会会長 牟田 悦子 下記の要領で公開の研修会を行ないます。皆様どうぞご参加ください。 テーマ: 発達障害の医学的診断基準の変更と最新情報 講師    宮本信也先生(筑波大学人間総合科学研究科)  アメリカ精神医学会による「精神障害の診断と手引き」が改訂されてDSM-5と なりました。自閉症やアスペルガー障害が自閉症スペクトラム障害に統合される など、発達障害の医学概念に変更があります。 私たちも基本的な知識を更新しておく必要があります。いつもわかりやすく解説 してくださる、発達行動小児科学がご専門の宮本信也先生からお話をうかがいま す。なお今回の研修会は、SENS 資格更新1ポイントとなります。  日時 7 月20 日(土)13:30〜16:30  場所  明治学院大学 3号館 3202 教室(ホタテ貝型の建物です)  募集人数  100名(先着順)  会費  SENSの会東京支部会会員 500円、その他 1000円  申し込み方法 下記アドレスへお名前とSENS(SV)登録番号を記載したメールをお送り ください。 非会員の方は、非会員(職場名)と明記してください。 senstky-owner@yahoogroups.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ S.E.N.Sの会 神奈川支部主催 公開研修会のご案内/川崎 2013/08/04 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 日 時 2013年8月4日(日) 午前10時00分〜午後4時00分 会 場 ミューザ川崎シンフォニーホール(JR川崎駅西口より徒歩3分)     4階研修室 講師 小池敏秀先生(東京学芸大学) 研修テーマ「読み書き障害の支援とその背景」 午前の部(10:00〜12:30) 講義 午後の部(13:30〜16:30) 事例検討、グループディスカッションなど 交 通 JR川崎駅西口より徒歩3分 定 員 90名(定員になり次第締め切ります) 主 催 S.E.N.Sの会 神奈川支部 参加費 5,000円(神奈川支部会員の方は3,000円) お申込方法 参加ご希望の旨をメールでお知らせ下さい。お申込用紙、要項を お送りします。 E-mail:sens_kanagawa@futuro.or.jp お問い合わせ Tel:045-989-3501(特定非営利活動法人フトゥーロ内) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 06:00 2013/06/07 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このままでは、水不足になるでしょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system