LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1185 2013/02/16 発行 登録(配信)読者数 2884 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近畿視覚障害者情報サービス研究協議会ワークショップ  2013/03/09 ■ ■ 発達障害のある人の就労支援者向け交流会南関東ブロック 2013/03/19 ■ ■ 埼玉親の会「麦」主催講演会/浦和コミュニティセンター 2013/03/06 ■ ■ NHK学園高等学校創立50周年記念講演会不登校を考える 2013/02/23 ■ ■ 「家庭ではじめる、発達障害児の自立へのステップ」   2013/03/16 ■ ■ 納富恵子さんからのメッセージ 『大学生の発達障害』  2013/02/04 ■ ■ 厚生労働省平成24年度発達障害者就労支援者育成事業【東北ブロック】 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:57 2013/02/15 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  春休みのワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン  http://www.cogmed-japan.com//                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近畿視覚障害者情報サービス研究協議会ワークショップ  2013/03/09 ■ ------------------------------------------------------------------------ 近畿視覚障害者情報サービス研究協議会 主催 ワークショップ 日本ライトハウス情報文化センター 2013/03/09 ワークショップ 「体験してみよう! 図書館のいろいろなサービス 使ってみよう! さまざまな本」 開催について  寒さの厳しい毎日ですが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。  さて、図書館では障害のある人にも本を読んでほしいという思いからいろいろ なサービスを行っています。たとえば、耳で楽しめる本(録音図書)の貸し出し や、目の前で本を読むサービス(対面音訳)などがあります。また、目と耳から 同時に楽しめる本(マルチメディアデイジー)なども登場してきました。このほ かにも「サピエ図書館」といって、インターネットを利用して、録音図書を聞く ことのできるサービスもあります。  こうした本やサービスは、今までは主に目に障害のある人のためのものとされ てきました。しかし、目に障害はなくても耳からの読書や、目と耳の両方からの 読書の方がよくわかるという人もいます。たとえば、学習障害のある人や高次脳 機能障害のある人、ほかにもいろいろな原因で、目で普通の本を読むことに苦労 している人たちです。今回、こうした人たちにも図書館のいろいろなサービスを 使ってもらうために、体験会を行うことにしました。  本は読んでみたいけれど文字を読むのがつらい、障害や病気のために昔は好き だった本が読めなくなって寂しい思いをしている、発達障害のある自分の子ども に読める本を探しているなど、理由は何でもかまいません。  当日は、3人ずつ三つのグループに分かれて、3種類の本やサービスを体験し てもらいます。パソコンやタブレット端末、スマートフォン、それに専用のCD プレイヤーなどの機器を使用する予定ですが、できるかぎりサポートしますの で、ご安心ください。  皆様のご参加をお待ちしています。 開催要項 日 時:平成25年3月9日(土)13時〜16時 場 所:日本ライトハウス情報文化センター 4階「会議室」     (大阪市営地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅 2番出口すぐ)     〒550-0002 大阪市西区江戸堀1−13−2     TEL 06−6441−0015     FAX 06−6441−0095     アクセス http://www.iccb.jp/access/ 定 員:9名 参加費:無料 主 催:近畿視覚障害者情報サービス研究協議会(近畿視情協) 共 催:奈良デイジーの会 参加申込み:2月28日(木)までに別紙申込書に記入の上、FAX・Eメール で、近畿視情協事務局まで申し込んでください。電話での受け付けもいたします。 15歳未満のお子さんは、保護者の方と一緒にご参加ください。 近畿視覚障害者情報サービス研究協議会(近畿視情協)事務局 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1−13−2 日本ライトハウス情報文化センター内 TEL 06−6441−0015 FAX 06−6441−0095 Eメール info@lnetk.jp 【当日のプログラム】 13:00〜 オリエンテーション 13:20〜 「ちょっと体験会」(3班に分かれて、各30分ずつ)        (1)マルチメディアデイジー体験        (2)サピエ図書館体験        (3)対面音訳体験 14:50 休憩 15:00〜 「じっくり体験会」        (「ちょっと体験会」で自分に合ったものをもう少し時間をかけ        て利用してもらいます。) 16:00 終了 ※終了後、日本ライトハウス情報文化センター施設見学(希望者のみ) ワークショップ参加申込書 (ふりがな) お名前 (年齢:  歳) ご住所 (〒  -  ) ご連絡先 電話 FAX E−mail 【お願い】 ご参加いただく方に、以下のことについてお伺いします。 なお、いただいた回答は体験会終了後に必ず廃棄いたします。 1 お名前 2 障害、あるいは、病気の状態(できるだけ具体的にお願いします) 3 当日の参加について。どちらかに○を付けてください。    ア.一人で参加する    イ.付添人がいる 4 興味があるもの、好きな分野はなんですか。    宇宙、サッカー、食べ歩き、アイドル、経済、政治、環境問題など、    できるだけ具体的に書いてください(当日、お好みの本を用意します)。 5 パソコンの利用について。どちらかに○を付けてください。    ア.利用している    イ.利用していない 6 次の本やサービスを利用したことがありますか。   利用したことがあるものに○を付けてください。    ア.マルチメディアデイジー    イ.サピエ図書館    ウ.対面読書    以上です。ありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害のある人の就労支援者向け交流会南関東ブロック 2013/03/19 ■ ------------------------------------------------------------------------ 発達障害のある人の就労支援者向け交流会(南関東ブロック) 〜当事者の体験談から学ぶ・発達障害者の就労支援〜 ●日 程:平成25年3月19日(火) ●時 間:14時00分〜16時00分(13時30分より受付開始) ●場 所:港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ) 6階      (港区芝1丁目8番23号 JR浜松町駅北口 徒歩10分) ●定 員:100名(定員に達した場合のみご連絡いたします) ●対象者:発達障害のある人の支援に関わる方、企業の人事担当者、発達障害の      ある人のご家族 ●参加費:無料 ●プログラム: ● 発達障害者のある方による体験談の発表 発達障害のある人が支援機関のどのようなサポートを得て、企業でどのような働 き方をしているのか、お話を伺うとともに、支援者、企業担当者の方のお話を交 えながらご紹介いたします。 発表者: 就職して働いている発達障害のある方(3名の予定) コーディネーター:ハローワーク品川 統括職業指導官 津田 武彦氏 ●申し込み方法:申込用紙をダウンロードし、FAXよりお申し込みください。 詳しくは「ちらし」にてご覧下さい。(アクセス・参加申し込み書) 受託会社の以下HPからお申し込みください。 http://www.fvp.co.jp/news/syousai.html?id=2773 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 埼玉親の会「麦」主催講演会/浦和コミュニティセンター 2013/03/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 −−−−−−−−−−−− テーマ 発達障害就労支援講演会     「ノーマライゼーションと働くということ      〜ちゃんと働き続けるために〜 」 講 師 興梠 理 氏 埼玉県総合リハビリテーションセンター就労移行支援 日 時 2013年3月6日(水)13:30〜15:30     (受付13:10〜) 会 場 浦和コミュニティセンター第14集会室(浦和パルコ10F)     さいたま市浦和区東高砂町11番1号     http://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/319.html 交 通 JR浦和駅東口下車 徒歩1分 定 員 60名 先着順(定員になり次第締め切ります) 主 催 埼玉親の会「麦」 参加費 「麦」会員無料  非会員500円(資料代) 申込み 氏名・連絡先(電話・FAX・メールアドレスのいずれか)・     関係機関の方は所属先を明記して下記へお申込み下さい。     定員になり次第、締め切らせていただきます。     要申込み。定員オーバーの場合はご連絡いたします。       埼玉親の会「麦」事務局       TEL&FAX048─687─9435       E-mail:ldmugi@hotmail.com 関連ウェブサイト http://ld-mugi.sakura.ne.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NHK学園高等学校創立50周年記念講演会不登校を考える 2013/02/23 ■ ------------------------------------------------------------------------ NHK学園高等学校創立50周年記念として不登校についての講演会が東京(2 月)と宮城(3月)で開催されます(参加無料)。 詳細は http://www.n-gaku.jp/sch/lecture.html#lecture-tokyo をご覧ください。 ★NHK学園高等学校創立50周年記念講演会「不登校を考える」 講演会終了後には個別対応による入学相談会も実施いたします。(希望者のみ) 皆様のお申し込みをお待ちしております。 日 時 東京:2013年2月23日(土)13:30〜16:00(開場 13:00)        ※16:00〜入学相談会(希望者のみ)     宮城:2013年3月23日(土)13:30〜16:00(開場 13:00)        ※16:00〜入学相談会(希望者のみ) 会 場 東京:NHK学園(東京都国立市富士見台2-36-2)     宮城:仙台国際センター(仙台市青葉区青葉山無番地) 講 師 東京:斎藤 環 氏(爽風会佐々木病院精神科診療部長)     宮城:佐藤 静 氏(宮城教育大学教職大学院教授/臨床心理学) 入場料 無料(事前にお申し込みください) 主 催 NHK学園高等学校 定 員 東京:300名     宮城:100名     先着順で受け付け、定員になり次第、締め切らせていただきます。     受け付け後、ハガキにて確認のご連絡を差し上げます。 申込方法 詳細については下記までお問い合わせください。      フリーダイヤル 0120−4514−24(受付/9:30〜17:30) 申込締切 東京:2013年2月15日(金)      宮城:2013年3月15日(金) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「家庭ではじめる、発達障害児の自立へのステップ」   2013/03/16 ■ ------------------------------------------------------------------------ NPO法人 Iam OKの会 主催 一般財団法人草の根事業育成財団 助成による学習会 「家庭ではじめる、発達障害児の自立へのステップ」 発達障害児の就労を視野に入れた生涯支援について、 障害児の進路にお詳しい帝京大学教授の吉田昌義先生にお話しいただきます。 (保護者・支援者・一般対象) ●日 時:3月16日(土)10:00 〜 12:00(受付 9:45 〜) ●場 所:練馬OKルーム (豊玉北4-14-11 メゾン・ド・クオーレ502 号室) ●講 師:吉田昌義 先生 ●定 員:20 名  会 費:1,000 円 【申込み先・問い合せ先】 ●NPO法人Iam OKの会   FAX:050−1531−5896  E-mail:oknokai2004@yahoo.co.jp ●3月13日水曜日までにお申し込みください。 ●会場の都合上、幼児の遊び場が作れず、したがって保育はありません。ご了承  ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 納富恵子さんからのメッセージ 『大学生の発達障害』  2013/02/04 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/1400/145191.html 2/4放送の「カキコミ!深層リサーチ File9 大学生の発達障害」 にご出演いただいた納富恵子さんに、収録の感想と視聴者の皆さんへのメッセー ジを伺いました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症の精神病理と治療 (杉山登志郎著作集1) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00070.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 厚生労働省平成24年度発達障害者就労支援者育成事業【東北ブロック】 ■ ------------------------------------------------------------------------ 発達障害のある方が主人公の体験交流会 2013年3月12日 13:30 〜発達障害のある僕たち・私たちの本音〜 発達障害のある方たちの多くが“働きたい”と思っています。ですが、彼ら・彼 女らの生き難さを充分に理解し、戦力として活躍していただくための制度も・環 境も未成熟です。そうした状況でも自らのことを自発的にメッセージして、「人 としての価値」と向き合おうと悪戦苦闘している先人もいます。今回は、広く発 達障害のある人の支援に関わる人・ご家族・ご本人に対して、「素敵な生き方を 模索する仲間」と出会い、この先の勇気と希望に繋がるような交流会を開催いた します。 場所:土屋不動産ビルANNEX 3階多目的ホール   (仙台市青葉区一番町3丁目5−1) ●定員:100名 ●対象者:発達障害のある方やその周囲にいらっしゃる方(支援学校・高等学園 ・高専・専門学校・短大・大学の進路や就職担当の方・医療関係者・相談支援事 業所・就労移行支援事業所・継続A/B型事業所の関係者・企業の総務や人事担当 者・発達障害のある方のご家族 など) ●参加費:無料 *登場人物* ●砂長宏子さん(通称・美んちゃん:小さい時からビンのようにひょろ長かった から)/「自分の正体がわからないまま大人になった」ディスレクシアのご本人 ●冠地 情さん/東京都成人発達障害当事者会「Communication Community・イイ トコサガシ」を主宰。『参加者と共に「イイトコ」探しを促進する』アスペルガ ー&ADHDのご本人です。 ●片岡 聡さん/NPO法人「東京都自閉症協会」役員。“たくさんの人といること が苦手!”な高機能自閉症のご本人。 ●梅永雄二先生/自閉症や発達障害のある人の社会参加、自立に関する研究の第 一人者。TEACCHプログラムにもとづいた構造化による支援について学校教育、企 業、支援者などに啓発できるような活動も行う宇都宮大学の先生。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 22:57 2013/02/15 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ロシアで隕石落下。そして明日は小惑星の接近。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system