LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1176 2012/11/29 発行 登録(配信)読者数 2984 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ JDFフォーラム 障害者権利条約と制度改革/灘尾ホール  2012/12/06 ■ ■ 【新刊】ディスレクシアの子どもたちを支援するために 河野俊寛・著 ■ ■ NPOフトゥーロLD発達相談センターかながわWISC-IV研修会 2013/01/14 ■ ■ 厚労省 平成24年度発達障害者就労支援者育成事業【南関東ブロック】 ■ ■ 障害者の就業支援に従事する方を対象とした専門研修  2012/12/08,15 ■ ■ 親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会   2012/12/02 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:59 2012/11/29 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  新学期 秋期のワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。  コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/       【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ JDFフォーラム 障害者権利条約と制度改革/灘尾ホール  2012/12/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/~jdf/1206/index.html 障害者権利条約と制度改革〜差別禁止法をはじめとする国内法制と批准への展望 13の障害者団体・関係団体で構成される「日本障害フォーラム(JDF)」は、その 設立以来、「障害者権利条約」の推進のための活動を行っており、国内ではその 批准に向けた「障害者制度改革」に、民間の立場から取り組んでいます。  今年の全国フォーラムでは、国連障害者権利委員会より基調講演者を招くとと もに、本年最終年を迎える「アジア太平洋障害者の十年」を含む内外の動向につ いて学びながら、後半では障害者差別禁止法制定をはじめとする制度改革に焦点 を当て、今私たちに問われるものについて共に話し合います。 皆様のご参加を心よりお待ちしています。 日時:2012年12月6日(木) 9:30〜16:30 場所:全国社会福祉協議会 灘尾ホール    (千代田区霞が関3−3−2 新霞が関ビルLB階) 参加費:1,000円(資料代)(資料を必要としない介助者等は無料です) ※点字資料、手話通訳、要約筆記あり プログラム(敬称略/一部依頼中) 9:30 開会 開会挨拶 小川 榮一 (JDF代表) 来賓挨拶 来賓挨拶 国会議員、助成財団等 基調報告 森 祐司(JDF政策委員長) 10:30 基調講演「障害者権利条約の国際的な実施状況と、批准に求められるもの」    ロン・マッカラム氏(国連障害者権利委員会委員長)    オーストラリアとニュージーランド両国において、全盲者として最初に大    学教授に就任。2008年11月に国連障害者権利委員会委員に選出され、2010    年からは委員長を務める。国連人権高等弁務官事務所によって、条約機構    委員会・委員長会合議長に指名されている。2003年にオーストラリア政府    よりセンテナリー勲章を受章し、2006年にはオーストラリア名誉勲章(オ    フィサー)を授与される。 12:00〜13:00 昼休み 13:00 特別報告    (1)アジア太平洋障害者の十年最終年国際会議(10月・韓国)について        寺島 彰(JDF国際委員長)    (2)情報・コミュニケーションに関する海外視察報告        (米国・英国・韓国)        石野 富志三郎       (聴覚障害者制度改革推進中央本部長・全日本ろうあ連盟理事長) 13:40 特別シンポジウム      「制度改革の到達点とこれからの課題 〜差別禁止法をはじめとする       国内法制と批准への展望〜」 コーディネーター 藤井 克徳(JDF幹事会議長) シンポジスト/一部依頼中   東 俊裕(内閣府障害者制度改革担当室室長)   マスコミより 労働分野/教育分野より   浅倉 むつ子(障害者政策委員会差別禁止部会委員、早稲田大学教授)   太田 修平(JDF差別禁止法制小委員会委員長) ほか 指定発言等 16:30 閉会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えようSSTワークシートー自己認知・コミュニケーションスキ ル編』 http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00060.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【新刊】ディスレクシアの子どもたちを支援するために 河野俊寛・著 ■ ------------------------------------------------------------------------ ディスレクシアの子どもたちを支援するために 『読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A』 河野俊寛・著 A5判・160ページ 定価:1,890円(税込) http://www.d-kobo.jp/13_197.html 【概要】  学習障害の中でも「読み書き」に困難がともなうディスレクシアの子どもたち の特性と支援方法についてQ&A方式でわかりやすく解説。 スマートフォンやワープロ、便利なアプリなど、さまざまな代替手段を具体的に 紹介します。 【著者のプロフィール】 1957年生まれ。石川県立明和特別支援学校教諭。専門は、コミュニケーション障 害のある子どもや読み書き障害のある子どもへの補助代替ツールを活用した支援 研究。東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻修了。博士(学術)、言語 聴覚士、学校心理士、臨床発達心理士、獣医師。おもな著書に『子どもの書字と 発達』(福村出版、2008年)がある。 【目次】 0 河野先生と考える読み書き障害を理解するためのはじめの一歩 1 読み書き障害に関する基礎知識 2 読み書き障害の検査・評価 3 読み書き障害のある子どもへのサポート方法 4 相談を受けてから支援までの具体的な事例 (小学1年生の事例、小学3年生の事例、小学6年生の事例、中学1年生の事 例、高校2年生の事例) 5 巻末資料 補助代替ツール (ふりがな(ルビ)をつける、文章の音声化、読む環境の整備/単語予測、携 帯ワープロ/音声入力、iPhone/iPod touch/iPadのアプリ、参考になるウェ ブサイト) 用語解説 ブックガイド 索引 おわりに ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 教室でできる特別支援教育のアイデア 中学校・高等学校編 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00072.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ NPOフトゥーロLD発達相談センターかながわWISC-IV研修会 2013/01/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 ※会場が変更になりました。すでにお申込いただいた方には順次ご連絡。 −−−−−−−−−−−− 日 時 2013年1月14日(月・祝) 午前10時00分〜午後4時30分 会 場 神奈川県立かながわ労働プラザ(エルプラザ)ホールB 講 師 安住ゆう子 (NPOフトゥーロLD発達相談センターかながわ所長、特別           支援教育士SV日本文化科学社WISC-IV実技講習会講師) 午前の部(10:00〜12:30)  「WISC-IVの理論的枠組み」 「検査の構成(WISC-IIIとの変更点等も含む)」  「結果の処理から解釈までの流れ」 午後の部(13:30〜16:30) 「事例の解釈」 「保護者への結果報告の伝え方」  「検査報告書の作成例」 交 通 JR石川町駅より徒歩3分(石川町駅は横浜駅より3駅、約7分です) http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/~l-plaza/map.html 定 員 100名(定員になり次第締め切ります) 主 催 NPOフトゥーロ LD発達相談センターかながわ 参加費 午前のみ4000円 午後のみ4000円 終日8000円 ※終日参加のみ、特別支援教育士(申請中)と臨床心理士(申請予定)の資格更  新ポイントの対象となります。 申込み方法  参加ご希望の方は、当法人までメールしてください。折り返し、 申込用紙や要項をメールでお送りします。 (添付文書があるため、携帯メールは不可。PCアドレスをお持ちで無い方は、 お電話ください。) 当法人ホームページから、申込用紙がダウンロードできますので、直接そちらも ご覧ください。 http://www.futuro.or.jp/ E-mail:kensyu_moushikomi@futuro.or.jp Tel:045-989-3501 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 厚労省 平成24年度発達障害者就労支援者育成事業【南関東ブロック】 ■ ------------------------------------------------------------------------ 厚生労働省 平成24年度 発達障害者就労支援者育成事業 【南関東ブロック】 平成24年12月11日(火) 13時30分〜16時20分 (13時より受付開始) 場 所 :港区立障害保健福祉センター (ヒューマンぷらざ) 5階      (港区芝1丁目8番23号 JR浜松町駅北口 徒歩10分) 参加費:無料 13時30分〜16時20分 (13時より受付開始) ● プログラム ● 発達障害者の特性と就労における配慮について  講師:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京障害者職業センター  主任障害者職業カウンセラー 吉岡 治氏 ● 発達障害者雇用の取り組みと支援機関に期待すること  講師:東京海上ビジネスサポート株式会社 取締役 吉田 一久氏 ● 障害者雇用率引き上げに伴う発達障害者雇用の動き  講師:東京労働局 職業安定部 職業対策課  地方障害者雇用担当官兼障害者雇用対策係長 前田 修氏  厚生労働省 平成24年度 発達障害者就労支援者育成事業【南関東ブロック】  発達障害のある方の就労支援者向け講習会 お問い合わせはこちら 受託機関:株式会社FVP 担当者:岩田 福島 TEL:03-5577-6913 FAX:03-5577-6914 Email:info@fvp.co.jp 〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目3番8 ステージ内神田6階 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者の就業支援に従事する方を対象とした専門研修  2012/12/08,15 ■ ------------------------------------------------------------------------ 障害者の就業支援に係わる企業担当者の皆さま 関連領域・機関で働く支援者の皆さまへ 時下ますますご清栄こととお喜び申し上げます。 さて、当法人では本年度より新規事業として障害者の就業支援に従事する方を対 象とした専門研修を以下の日程で開催することにしました。 みなさまもご案内のように、いよいよ法定雇用率2%時代を来年4月から迎える ことになりますが、今日の経済状況から障害者雇用の進展には多くの課題があり ます。ぜひ皆様の積極的なご参加を期待しております。 日時:12月8日(土) 10時30分〜18時    12月15日(土)10時30分〜18時 会場:目白大学新宿キャンパス7号館 〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1  目白大学 NPO法人活動支援センター 内  NPO法人障害者就業生活支援開発センターGreenWork21 事務局 TEL:090-4382-3515 FAX:03-5996-3060 Mail:gw21@mejiro.ac.jp URL:http://gw21.or.jp/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ そうだったのか!発達障害 わざとじゃないモン─実録4コママンガ (単行本) 斗希 典裟 (著), 発達障害を考える会TRYアングル (編集) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00028.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 親・教師のためのLD・ADHD・アスペルガー対応講演会   2012/12/02 ■ ------------------------------------------------------------------------ 講 師 野崎晃広 氏 (四国学院大学 子ども福祉メジャー 教授) 日 時 2012年 12月2日(日) 午前10〜12時半 会 場 高松市男女参画センター5階 (高松市錦町) 参加費 資料代 5百円(要申し込み)     一般の方は氏名と電話番号をお知らせください     学校関係機関は氏名と関係先をお知らせください 申し込み先 メール imoto@siren.ocn.ne.jp           主 催  香川LD周辺児(者)親の会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクルーシブ教育の実践−すべての子どものニーズにこたえる学級づくり− http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00052.html  学苑社 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:59 2012/11/29 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本格的な冬の到来です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system