LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1152 2012/06/03 発行 登録(配信)読者数 2997 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第19回 DiTT勉強会のご報告 -神山忠氏・中山俊樹氏- 2012年02月24日 ■ ■ 社団法人日本自閉症協会 大阪市会大阪維新の会宛要望書 2012/05/06 ■ ■ 【解答乱麻】 明星大教授・高橋史朗 家庭教育支援条例の混乱を正す ■ ■ なんて身勝手な 違うんです 当事者が実体験語る『アスペルガーの館』 ■ ■ えじそんくらぶ沖縄の会 発足記念講演会/沖縄国際大  2012/06/14 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 14:57 2012/06/03 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夏休みのワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/           【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第19回 DiTT勉強会のご報告 -神山忠氏・中山俊樹氏- 2012年02月24日 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://ditt.jp/report/?id=608 2012年2月10日、山王健保会館2階会議室にて、第19回デジタル教科書教材協議会 勉強会を開催いたしました。今回は神山 忠氏(岐阜市立岐阜特別支援学校 教 諭)と中山 俊樹氏(日本電信電話株式会社 新ビジネス推進室長)にご登壇頂 きました。神山 忠氏には、「学びの土俵に上がれるデジタル教科書」というテ ーマで、中山 俊樹氏には「 ”教育スクウェア×ICT”について〜取組みの概 要と狙い〜」というテーマでお話を頂きました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (新書) 阿部 利彦 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00039.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 社団法人日本自閉症協会 大阪市会大阪維新の会宛要望書 2012/05/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.autism.or.jp/report05/youbousyo/20120506.pdf 平成24年5月6日 大阪市会大阪維新の会幹事団 坂井 良和 団長殿                  社団法人日本自閉症協会 会長 山崎晃資                要望書 拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、報道によりますと、貴議員団が「家庭教育支援条例」(案)を大阪市議会 に提出されるとあります。しかしながら、同条例案の発達障害に関する部分は、 前提に明確な誤りがあり、内容に疑義があるばかりか、自閉症の人々およびその 家族に対する偏見を助長するのではないかという大きな懸念があります。従いま して、全文にわたり、発達障害についての項目には再考が必要と考えますが、と くに第15条と第18条については、大幅な修正を要望いたします。 前提条件の誤りといたしましては、まず、発達障害は脳の機能的な障害であり、 予防という概念が当てはまりません。第15条では、「乳幼児期の愛着形成の不足 が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、 また、虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その 予防・防止をはかる」とあります。しかし、乳幼児期の愛着形成は子育てには重 要なものと考えますが、その不足が自閉症を含む発達障害の原因でないことは医 学的に確立されております。 また、発達障害の人々が虐待されたり、排斥されやすいことは事実ですが、それ は、発達障害に問題があるのではなく、発達障害への無理解や支援のなさなどの 社会の側の問題として捉えるべきです。従いまして、虐待などの防止は、障害理 解の促進および支援の充実によって図られるべきであり、発達障害を防止すると いう発想に立つべきではありません。発達障害は悪いものであるので予防や改善 をしないといけないという発想は、共生社会の実現に逆行するものです。 次に、第18条に、「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる ものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる 人に提供する」とあります。繰り返しますが発達障害は脳の機能的な障害である ため、わが国の伝統的子育てなどによって予防、防止できるものでも、病気のよ うに治癒するものでもありません。この障害に対する正しい認識にもとづく療育 や支援と周囲の理解により社会的困難性を軽減することができます。 貴議員団の条例案のような発達障害に対する偏見や無理解により、当事者やその 家族は長年苦しめられてきました。先人達の努力により少しずつ理解が広まって きておりますが、本条例により、その努力が水泡に帰し、偏見や無理解が助長さ れることを危惧いたします。国連は2007年12月に毎年4月2日を自閉症啓発デーと することとし、障害がある人もそうでない人も共に生きる社会の実現のために、 障害を持つ人々の権利と福祉を守るという決意を再確認しています。貴議員団の 発達障害に対する認識と政策案は科学的根拠を欠き、日本や世界のこの問題に対 する取り組みに逆行するものです。第15条および第18条の大幅な修正を含む全文 の修正を要望します。 最後に発達障害の正しい理解が進むことを切望するとともに、貴議員団のますま すのご活躍をお祈りいたします。 敬具 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ことばの発達に遅れのある子のための言語指導プログラム111 −サインを逃さずタイミングよく話しかける技術− 長澤正樹 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00027.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 【解答乱麻】 明星大教授・高橋史朗 家庭教育支援条例の混乱を正す ■ ------------------------------------------------------------------------ http://sankei.jp.msn.com/life/news/120602/edc12060207490002-n1.htm 2012.6.2 07:48  大阪維新の会の家庭教育支援条例をめぐる混乱について3点述べたい。  まず第1点は、条例案の「乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害やそれに 似た症状を誘発する大きな要因」と書かれた箇所のうち、「愛着形成」を「愛情 不足」とほとんどのマスコミが誤報し、この文言が一人歩きしたために反発を招 いたということである。−−略−−  何よりも大切なのは親の「心のゆとり」であり、そのための総合的な環境整備 が必要なことは言うまでもない。先天的な器質障害は「完治」できないが、社会 に適応できる程度に症状を「改善」できる可能性はあるので、「発達凸凹」の早 期発見、親支援、家族支援のシステムと人材育成を全国に広げる必要がある。 【プロフィル】高橋史朗 たかはし・しろう 埼玉県教育委員長など歴任。明星        大学教育学部教授、一般財団法人「親学推進協会」理事長。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ なんて身勝手な 違うんです 当事者が実体験語る『アスペルガーの館』 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.j-cast.com/mono/2012/05/31134001.html?p=1 「なんて身勝手な」「自閉症では」−−−  違うんです 当事者が実体験語る『アスペルガーの館』 2012/5/31 14:07 ここ数年、「アスペルガー」という言葉が流布するようになった。スティーブ・ ジョブズがアスペルガーだったという人もいる。 アスペルガーとは、先天的に脳機能に問題が起きている発達障害のひとつで、知 的障害をともなわないが、相手の気持ちを推し量れない、物事に極端にこだわる など、対人関係で大変な苦労を強いられる。またアスペルガーの人は、才能を見 事に開花させる人もいるが、周囲からは障害を持っていることが見えにくいため 「なんて身勝手な奴なんだ」というような誤解を受けやすい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症の精神病理と治療 (杉山登志郎著作集1) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00070.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ えじそんくらぶ沖縄の会 発足記念講演会/沖縄国際大  2012/06/14 ■ ------------------------------------------------------------------------ 主催者からのご案内です。 今回、沖縄に最新情報をお届けするために、「えじそんくらぶ沖縄の会」を発足 し、代表である高山恵子による発足記念講演会を開催します。 保護者、学校の先生、支援者、関係機関の方、学生さんなど、関心のある方なら どなたでも参加できます。多くの皆さんのご参加お待ちしています。 【講 師】高山恵子(NPO 法人 えじそんくらぶ代表) 敬称略 【日 時】平成24年6 月14日(木)18:30〜20:00 (受付 18:00) 【場 所】沖縄国際大学 13 号館301教室 【参加費】:会員無料 学生500円 一般1000円(500円の冊子代込み) 【定 員】100 名 先着順、定員になり次第締切り。     (参加をお受けできない場合のみ、ご連絡いたします。) 【申し込み】必要事項を記入の上、FAX・メールにてお申し込み下さい。       申込先:NPO法人さぽーとせんたーi       電話・FAX 098-861-1187 ・  moderui@yahoo.co. 【必要事項】1.名 前、2.連絡先(携帯電話/メール) 3.所 属:       複数名の参加者の場合は、参加される方の全員分について上記事項       をお書きください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 14:57 2012/06/03 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高橋史朗氏の言説は、微妙に変化してきている。一番良いのは、JDDネットが なれ合いのシンポジウムに同席するのでなくではなくて、きちんと論点を明らか にして公開のディスカッションの場所をもうけることだろう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system