LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1133 2012/01/07 発行 登録(配信)読者数 3003 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ シンポジウム「届けたい、読める教科書DAISY教科書を!」 2012/02/05 ■ ■ LD親の会「けやき」入会のための説明会・相談会を開催  2012/02/25 ■ ■ 地域支援における職種連携〜地域・教育機関などでの作業療法士活用術 ■ ■ 合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ (第8回)開催について ■ ■ 社会的ひきこもりからの就労支援 (青年期・成人期)  2012/01/08 ■ ■ 創ろう!私たちの 障害者総合福祉法!/ひと まち交流館 2012/01/07 ■ ■ DAISY サンパウロ国際会議報告/野村美佐子 日本障害者リハビリ協会 ■ ■ 2012年1月6日 平成24年1月、国立国会図書館のサービスが変わりました ■ ■ 特別支援教育に役立つ福祉情報技術に関する宿泊研修会(仮)内容未定 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:12 2012/01/07 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 冬休みのワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ シンポジウム「届けたい、読める教科書DAISY教科書を!」 2012/02/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.normanet.ne.jp/info/seminar120205.html ◆シンポジウム「届けたい、読める教科書、DAISY教科書を!」のご案内 ●趣旨:読むことに困難がある児童・生徒を対象に、DAISY(Digital Accessible Information SYstem)を活用して、読める教科書、図書および情報を提供するこ とを目的に、全国的にマルチメディアDAISY製作団体のネットワークが立ち上が り、ネットワークとして関係機関との連携を図りながら、マルチメディアDAISY 形式の教科書、図書および情報の製作・提供事業を2008年9月より実施しており、 現在は1,000人以上の児童・生徒が利用している。 しかし、法的にはDAISY教科書の製作は可能となったが、ボランティアベースで あることから必要な児童・生徒に届いていなこと、高校の教科書については提供 できていないことなどの課題はたくさんある。 今回、本事業の成果と現状を共有するシンポジウムを開催し、多くの人にこの事 業についての理解と普及の協力を求めていく。 ●主催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 ●助成:独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 ●日時:2012年2月5日(日) 13:00〜17:30 ●会場:戸山サンライズ 大研修室  http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/tizu.htm ●定員:120名(定員になり次第締め切りとする) ●参加費:500円 ●情報保障:要約筆記あり。希望に応じて手話通訳・点字プログラム・磁気ルー  プを用意。 ●申込先・問合せ:(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター  内 TEL:03-5273-0796 / FAX:03-5273-0615  /e-mail: daisy-seminar@dinf.ne.jp 担当:吉広・長田 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症の精神病理と治療 (杉山登志郎著作集1) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00070.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD親の会「けやき」入会のための説明会・相談会を開催  2012/02/25 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://blog.canpan.info/keyakix/archive/36 LD親の会「けやき」入会のための説明会・相談会を開催します 日 時 2012年2月25日(土)     [1]13:00〜14:00 [2]14:30〜15:30 場 所 東京都多摩障害者スポーツセンター 第2集会室  説明会では会員がスタッフとなって、LD親の会「けやき」の活動の様子をお話 させて頂きます。  また、同じ親としての立場で、お子さんのことやお悩みの内容などをお聞かせ 頂き、ゆっくりと一緒に考える時間にしたいと思っています。  個別の対応をいたしますので、お一人一時間程度の予定です。入会や見学をお 考えの方は、ぜひご参加ください。 対象者 LD等発達障害児・者およびその周辺児・者の親御さん(保護者) 申込制 事前に申し込みをしてください。  ◎時間制にご協力願います。  [1]13:00〜14:00 [2]14:30〜15:30  ◎保護者氏名・連絡先パソコンアドレス・お子さんの性別・年齢  ◎お悩みや相談内容を可能な範囲で、簡単に記入してください。 ※上記の[1]・[2]のどちらかの希望時間を選んで記入し、申込み先アドレス(三  輪)まで 申し込み先アドレス miwa-k@msa.biglobe.ne.jp  ◎申込み期限  2月10日(金)  ◎受付先着順とさせていただきます。定員に達した場合にはお断りさせていた   だくこともありますので、予めご承知おきください。 費 用 参加は無料です  ★保育はありません。 会場までの案内図 http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/tama_sp.html  JR中央線「国立駅」南口より、大学通り直進約20分  JR南武線「谷保駅」北口より約10分  両駅から無料送迎バスが出ています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 地域支援における職種連携〜地域・教育機関などでの作業療法士活用術 ■ ------------------------------------------------------------------------ 東京都作業療法士会主催で以下のような講演があります。  「発達障害児の地域支援における職種連携   〜地域・教育機関などでの作業療法士活用術〜」 この機会を通じて東京ならではの地域支援の展開を考えるきっかけになればと思 っています。 日 時 2012年1月22日(日) 10:00-16:30(受付開始9:30) 場 所 東京都立小児総合医療センター     (府中市武蔵台2-8-29 1F講堂フォレスト) 内 容 1. 区の巡回システムにおけるOTとの連携   足立区立伊興保育園保育士 増田京子   区の巡回システムについて   葉山町たんぽぽ教室 作業療法士 石原陽子 2. 医療機関における地域支援の実際   東京小児療育病院作業療法士 寺尾智樹 3. 児童デイサービスにおけるOTとの連携   荒川区立心身障害者福祉センター 心理士 東海林夏希   児童デイサービスとの連携について   うめだ・あけぼの学園作業療法士 酒井康年 4. 教育現場におけるOTとの連携 大田区立西六郷小学校教諭 永田俊之   教育現場との連携について 文京学院大学作業療法士 西方浩一 参加費 無料 どんな職種の方でも参加申し込み可能です。 定 員 170名(定員になり次第締め切りとなります) 申し込み方法 メールでお申し込みください。tokyo_ot_children@yahoo.co.jp に以下の内容を送信してください。 受講の可否は必ず返信いたします。1月中旬までに返信が来ない場合、再度問い 合わせてください。メールのタイトル(件名)には「地域支援申し込み」と入れ て下さい。  <メール記載内容>  1.氏名2.所属先名3.所属先住所4.職種5.OTの方はOT協会番号  申し込み締め切り 2012年1月20日(金)  問い合わせ 東京都作業療法士会教育部 酒井康年 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽度発達障害への道 (杉山登志郎著作集2) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00071.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ (第8回)開催について ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/kaisai/1314751.htm 特別支援教育の在り方に関する特別委員会 合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ(第8回)の開催について 平成24年1月6日 文部科学省  合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ(第8回)を下記のとおり開催 いたしますので、お知らせいたします。 1.日時 平成24年1月13日(金曜日)9時30分〜12時30分 2.場所 文部科学省東館3F1特別会議室 東京都千代田区霞が関3-2-2 3.議題自 由討議 その他 4.傍聴・取材・会議は、原則として一般に公開される形で開催いたします。 ・会議の傍聴を希望される方は、1月11日(水曜日)18時までに、お問い合わせ 先に記載のメールアドレスに会議名、氏名、所属、連絡先(送付したメールアド レスと異なる場合のみ)を御記入の上、お申し込みください。お申し込みをされ ない場合には、会場に入場できない場合がございます。 ・車椅子で傍聴を希望される方・手話通訳等を希望される方は、その旨お書き添 えください。また、介助の方がいらっしゃる場合は、その方の氏名も併せてお書 き添えください。 ・席に限りがありますので、当日傍聴を希望される方が多数の場合には、抽選と なる場合もございます。あらかじめ御了承ください。 ・報道関係者は、原則として1社1人とさせていただきます。 ・カメラ撮影を希望される場合は、傍聴登録時にその旨も併せて記入してくださ い。 ・入室やカメラ撮影等は、事務局からの指示に従ってください。 お問い合わせ先初等中等教育局特別支援教育課 企画調査係  電話番号:03-5253-4111(内線3193)ファクシミリ番号:03-6734-3737  メールアドレス:tokubetu@mext.go.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育におけるATを活用したコミュニケーション支援 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00061.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 社会的ひきこもりからの就労支援 (青年期・成人期)  2012/01/08 ■ ------------------------------------------------------------------------ セミナーのご案内です。 第1部は、厚生労働省「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」の研究 者代表である近藤先生に、『社会的ひきこもりの人たちへの対応と予防』につい て話を伺います。 第2部は、『社会的なひきこもりになりがちな人たちへの就職』に向けて、必要 なこと、対応の仕方、支援ネットワークの構築の仕方などについて、梅永先生に 話を伺います。 詳細は http://www.seisa.ac.jp/seminar/images/NPO0108.pdf をご覧ください。 お申し込みは http://www.seisa.ac.jp/seminar/2011nposeminar.html から または、星槎教育研究所(TEL:03-5225-6245)までご連絡ください。 ●第1部 青年期の社会的ひきこもり〜対応と予防のために 10:30〜13:00   講師 近藤直司先生(山梨県都留児童相談所所長)   ●第2部 社会的ひきこもりからの就労〜発達障害のある人の自立 14:00〜17:00   講師 梅永雄二先生(宇都宮大学教授) 日 時 平成24年 1月8日[日] 10:30〜17:00(10:00開場)   NPO法人 星槎教育研究所 不登校・ひきこもり理解セミナー 会 場 立川アイムホール(1F)(全国の会場にTV会議システムにより配信)        帯広・仙台・宇都宮・鴨居・松戸・厚木・大磯・静岡・浜松        富山・福井・大阪・兵庫・愛媛・香川・広島・福岡西        ※ 会場地図はこちらから  受講料 2,000円    【主催】NPO法人 星槎教育研究所 【共催】星槎大学 【後援】立川市教育委員会・国立市教育委員会・国分寺市教育委員会・     日野市教育委員会・八王子市教育委員会・昭島市教育委員会・     東大和市教育委員会・横浜市教育委員会・川崎市教育委員会・     LD親の会「けやき」他 連絡先 NPO法人星槎教育研究所     東京都新宿区神楽坂6-35-1 教育センタービル1F     TEL:03-5225-6245 FAX:03-5225-6246     http://www.seisa.ed.jp/npo/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (新書) 阿部 利彦 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00039.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 創ろう!私たちの 障害者総合福祉法!/ひと まち交流館 2012/01/07 ■ ------------------------------------------------------------------------ ☆創ろう! 私たちの 障害者総合福祉法 !    骨格提言 を初夢に終わらせないために    「基本合意文書締結」2周年記念京都集会  1月7日(土)13:30〜16:30  場所:ひと・まち交流館(河原町五条) ▽開催案内チラシ (ワード書類A4ヨコ版)ご活用頂ければ幸いです。 ...    http://www.fukushi-hiroba.com/human/data/20120107.doc *基調講演:「障害者総合福祉法骨格提言を初夢に終わらせないために」   藤井克徳さん(障がい者制度改革推進会議議長代理)    (休憩、15分) *討論、参加者からの発言、京都アピールあり。 主催:  「障害者権利条約の批准と完全実施めざす京都実行委員会」  「障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす京都の会」 事務局:   〒601-8036 京都市南区東九条松田町28メゾングラース京都十条101      日本自立生活センター内     TEL:075-671-8484 FAX:075-671-8418 mail:jcil@cream.plala.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ことばの発達に遅れのある子のための言語指導プログラム111 −サインを逃さずタイミングよく話しかける技術− 長澤正樹 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00027.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISY サンパウロ国際会議報告/野村美佐子 日本障害者リハビリ協会 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/daisy/daisy_brazil111104/brazil111104.html はじめに  2011年11月2日と3日はDAISYコンソーシアムの理事会がブラジル・サンパウロ で開催され、4日と5日はデジタルブックのDAISY国際会議が行われたのでその報 告をする。参加は、18国(ドイツ、コロンビア、米国、カナダ、日本、韓国、オ ーストラリア、ニュージーランド、イギリス、ノルウェー、スイス、フランス、 スペイン、スウェーデン、オランダ、フィンランド、デンマーク)からあった。  理事会のホストで会議の主催者は、DAISY Latinoとパートナーシップを構築 しているブラジルのDorina Norwill Foundation for the Blind である。この 財団は、視覚障害者のために盲人のDorina Norwill 女史によって設立され、65 年の歴史を持つ。企業やビジネスマンに支えられ、文科省の支援により、視覚 障害者等にアクセシブルな技術サポートを行っている。今回の会議においては (注1)、ブラジルの出版会社からの参加が目立っていた。ブラジル政府は、出 版社と契約をしてアクセシブルな教科書の調達を始めたところで、出版会社に はまだDAISY製作についてノウハウがわからない人が多く、この会議から学びた いという目的で参加していた。ここでは、今回の多くのプレゼンにおいて特に DAISYを活用した教育的支援に焦点をあてていくことにする。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぼくはうみがみたくなりました [DVD] ひとりの自閉症の青年と、その周囲の 人々が織り成す、心温まるヒューマン・ドラマ http://shibuya.cool.ne.jp/ldnews/books/00062.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 2012年1月6日 平成24年1月、国立国会図書館のサービスが変わりました ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2011/1192695_1670.html 国立国会図書館では、所蔵資料のデジタル化、インターネットによる電子図書館 サービスの公開など、情報環境の変化に対応したサービスの拡充を進めてきまし た。このたび、平成24年1月に、次の点を重視して従来のサービスを更新しまし た。 従来の資料に加えたデジタル情報のさらなる活用 国立国会図書館の多様な資料・情報、サービスの一元的な利用 外部の情報・サービスに対する統合的なアクセス 次のようにサービスが変わりました。 □「国立国会図書館サーチ(NDL Search)」が、サービスの出発点となります。 当館の内外の情報に対する統合的な検索サービスとして、従来のサービス(※1) を統合し、多くの機能を提供します。 NDL-OPAC(国立国会図書館蔵書検索・申込システム)、デジタル化資料、近代デ ジタルライブラリーなども、国立国会図書館サーチで一度に検索できます(※2)。 □「NDL-OPAC(国立国会図書館蔵書検索・申込システム)」が新しくなりました。 これまで別々に検索しなければならなかったアジア言語の資料(アジア言語OPAC)、 雑誌記事索引、電子ジャーナルのタイトルも一度に検索できます。 また、整理中の目録データもNDL-OPACに収録することによって、データの公開を 迅速化し、MARCフォーマット等による目録データのダウンロードを可能にしまし た。 ※1 以下のサービスは国立国会図書館サーチに統合されました。 国立国会図書館総合目録ネットワーク 全国新聞総合目録データベース 児童書総合目録 国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(PORTA) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害の人の就活ノート 石井 京子 (著) (単行本) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00069.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 特別支援教育に役立つ福祉情報技術に関する宿泊研修会(仮)内容未定 ■ ------------------------------------------------------------------------ 【日時】2012年3月24日(土)〜25日(日) 【主催】 NPO法人e-AT利用促進協会 【場所】 国立特別支援教育総合研究所 【内容】 障害のある人のさまざまな生活場面で役立てることができる電子的な支援技術を 基礎からしっかりと学ぶ研修会です。 聴講するだけでなく、具体的な製品を使った教材制作実習も行います。支援技術 に初めて触れる方に役立つのはもちろんですが、日頃から実践している方も系統 立てて学ぶことで、知識を整理するのに大いに役立ちます。また、宿泊研修です ので参加者同士のネットワークを築きやすいのではないでしょうか。 翌日には、「福祉情報技術コーディネーター認定試験」が、同会場で実施されま す。学んだことを試すチャンスです。 詳細な内容は1月中に決定し、申し込みは1月末から行う予定です。 http://www.e-at.org/やニュースレターにて告知します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えよう SSTワークシートー社会的行動編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00059.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 07:12 2012/01/07 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年明け早々、寒波襲来ですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LDニュースは「まぐまぐ」 http://www.mag2.com/ を利用して発行してます ------------------------------------------------------------------------

目次


inserted by FC2 system