LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1128 2011/12/17 発行 登録(配信)読者数 3003 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 報告「イタリアのインクルーシブ教育の実際」青木千枝子 2011/12/06 ■ ■ DAISYで本をよんでみよう/調布市文化会館 たづくり   2012/01/22 ■ ■ 発達障害の大学生支援講演会/オリンピック記念総合セ  2012/02/03 ■ ■ 自閉症作家 東田直樹 特別講演会のお知らせ/品川御殿山 2011/12/22 ■ ■ 通常の学級に在籍特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査 ■ ■ 熊本LD児・者親の会『めだか』療育講座/合志市総合セ 2012/01/22 ■ ■ 一太郎2012 承 機能強化 「EPUB 3.0」対応/音声読み上げ 「詠太2」 ■ ■ iPadを活用 障がい児の学習支援事例研究/東大先端研セ 2012/01/21 ■ ■ 北海道にて情報支援機器に関するセミナーが開催  2012/01/12,13.14 ■ ■ 埼玉県有施設における放射線の測定結果について 2011年12月15日更新 ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 15:27 2011/12/17 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 冬休みのワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン http://www.cogmed-japan.com/                【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 報告「イタリアのインクルーシブ教育の実際」青木千枝子 2011/12/06 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/hikaku/111206_inclusive_edu_aoki.html イタリアでは、障害のある子どものみを対象とした学校は完全に廃止され、障害 の有無に関わらず、通常学校に就学することにより、国で全ての子どもの教育を 保障しています。また、学校を選択する権利が保護者にあります。 イタリアでは、法律第104号「障害者の支援・社会統合・諸権利」が1992年2月5 日に制定されました。この法律は広範囲に渡って記されていますが、この中の第 12・13条に、「障害のある子どもの教育と学校教育の権利」が含まれ、幼稚園か ら大学まで全ての学校教育段階で、インクルーシブ教育が保障されています。こ こでは、法律に記されている最も重要な証明書に関して紹介します。−−略 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育におけるATを活用したコミュニケーション支援 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00061.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ DAISYで本をよんでみよう/調布市文化会館 たづくり   2012/01/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.chofu-daisy.org/ DAISYで本をよんでみよう 日時:平成24年1月22日(日)午後1時-4時30分 場所:調布市文化会館たづくり 7階 保育室(京王線調布駅南口より徒歩3分) 定員:10名 費用:無料 当日は、ノートパソコン、ipad、ipodを体験していただきます。  プログラム 1. プロジェクターで大きな画面にうつした絵本を一緒によんでみよう。 「長靴をはいた猫」ペロー作 <あらすじ> 粉ひき屋の息子たちは、それぞれ財産をもらいました。 一番目の息子は水車小屋。 二番目の息子はロバ。 そして三番目の息子がもらったのは一匹の猫だけ。 がっかりしている三番目の息子にむかって猫はこう言いました。 「ご主人様、そんなにがっかりすることはありません。長靴と袋を用意してくれ たらきっとご主人様を幸せにしてあげますよ」 さて、猫はいったいどうするつもりなのでしょう…? 2. 休憩 3. 自分のよみたい本をえらんでよんでみよう 4. よんだ本の好きなところをみんなに教えよう お帰りの際に「長靴をはいた猫」のDAISY図書をプレゼントいたします。 ※読み書きが苦手な小・中学生を対象とします。 定員を超えた場合、調布市内にお住まいの方を優先させていただきます。基本的 に親子参加としますが、お子様おひとりの参加でも可能です。 お申込みは 調布デイジー メール:info@chofu-daisy.org FAX:042-439-5210 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症の精神病理と治療 (杉山登志郎著作集1) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00070.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 発達障害の大学生支援講演会/オリンピック記念総合セ  2012/02/03 ■ ------------------------------------------------------------------------ ● 内容 講演「発達障害の大学生支援」講師 梅永 雄二先生(宇都宮大学教授) 大学での実践発表  明星大学学生サポートセンター長 村山光子 氏 実践女子大学学生相談センター  山瀬恵子 氏 ● 日時 2012年2月3日 金曜日 19時〜21時(18:30開場) ● 会場 国立オリンピック記念青少年総合センター401室     (小田急線参宮橋駅付近)     〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3−1     センターまでのアクセスは下のurl     http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html     センター内施設案内は下のurl     http://nyc.niye.go.jp/facilities/d6-1.html   ● 参加費 2000円(当日会場付近受付にてお支払いをお願いいたします) ● 参加対象 キャリア支援関係者、当事者のご家族、行政関係者、教育関係者、       研究者、障害者支援関係者、 ● 参加申込方法:hattatsu08@gmail.com  下の4点をご記入の上、上記のメールアドレスまでメールをお送りください。 ・所属 ・氏名 ・電話番号 ・eメールアドレス ● 申込み締め切り2012年1月31日(火) ● 定員120名 ● 主催 NPO学生キャリア支援ネットワーク ● 共催 株式会社中島映像教材出版 ● 講師 梅永雄二(うめなが ゆうじ)先生プロフィール 1983年 慶應義塾大学 文学部社会・心理・教育学科専攻卒業     日本障害者雇用促進協議会入社     (障害者職業カウンセラー)     兵庫障害者職業センター勤務 1985年 筑波大学修士課程 教育研究科 障害教育専攻終了     大阪障害者職業センター勤務 1992年 東京障害者職業センター勤務 1994年 障害者総合職業センター勤務(研究員) 1998年 明星大学 人文学部心理・教育学科 助教授     教育学博士取得(筑波大学) 現在  宇都宮大学教育学部教授 主要著書  自閉症〜成人期に向けての準備 (ぶどう社)  親・教師・施設職員のための自閉症者の就労支援(エンパワメント研究所)  自閉症児者の職業リハビリテーションに関する研究 (風間書房)  TEACCHプログラムに学ぶ自閉症の人のライフサポート(福村出版)  DVD青年期・成人期の発達障害者支援 (中島映像教材出版)  DVD発達障害の学生支援 富山大学の取り組みに学ぶ(中島映像教材出版)ほか ● 問い合わせ先  Email hattatsu08@gmail.com (お電話のお問い合わせ 025-249-6630 中島映像教材出版 鈴木貴之) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (新書) 阿部 利彦 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00039.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 自閉症作家 東田直樹 特別講演会のお知らせ/品川御殿山 2011/12/22 ■ ------------------------------------------------------------------------   2011年12月22日 自閉症作家 東田直樹 特別講演会のお知らせ 「ビッグイシュー」連載や、エッセイ・童話・詩集・絵本など多彩な出版で注目 を集める異色の自閉症作家、東田直樹さんが来校します!       自閉症作家 東田直樹 特別講演会のお知らせ         「自閉症の僕が語る自閉症の世界」 幸せに生きるために、誰もが自分の居場所を見つけることが必要です。執筆活動 を通して社会との関わりを持ちながら、活動している自閉症の青年、東田直樹さ ん。 できないこと、苦手なこと、いっぱいあるけれど・・・、日々をポジティブに生 きる自閉症の青年です。昨年出版された著書『続・自閉症の僕が跳びはねる理由』 は、自閉症関連の支援者やご家族に気付きや勇気を与える内容で、感動を呼び起 こすものでした。 詩・物語を創り、絵を描き、自らの内面をつづる東田直樹(19歳)自閉症に秘め るさまざまな可能性を一緒に感じてください。また、特別支援学校でなく、なぜ 総合学科単位制高校を進学先に選び、どうやって学習していったのかなど、高校 生時代の話も聞けるかもしれません。 日 時:2011年12月22日(木)13:00開場 13:30開始 15:00終演予定 講演補助:東田美紀さん(お母さま)質疑応答では文字盤ポインティングにより、 じっくり考えながら質問にお答え頂きます。 場 所:明蓬館高等学校 品川御殿山キャンパス兼事務本部     (JR 品川駅より徒歩 10 分)     事務本部/〒141-0001東京都品川区北品川5-12-4 山泉ビル3F     TEL.03-3449-7904 FAX.03-5423-2813 ※地図はこちらです  http://www.at-mhk.jp/syoukai/info.html   (参加者として選ばれた場合には、    詳しい道順などをご案内をお送りいたします。) ●主催: 明蓬館高等学校 URL:http://www.at-mhk.jp/ ●後援: NPO日本ホームスクール支援協会、東京特別支援教育連携機構感動 ●お問い合わせ soudan@at-mhk.com ●定員:10名(申込み者多数の場合は、恐縮ですが、中学生の当事者を持つ     保護者様を中心に、抽選とさせていただきます。) ●参加費:無料 【東田直樹さんの紹介】 1992年、千葉県生まれ。アットマーク国際高等学校(通信制)卒業。 会話のできない重度の自閉症。パソコンおよび文字盤ポインティングにより、援 助無しでのコミュニケーションが可能。 第4回・第5回「グリム童話賞」中学生以下の部大賞ほか多数受賞。 著書に『続・自閉症の僕が跳びはねる理由』2010年、『自閉症の僕が跳びはねる 理由』2007年、『自閉というぼくの世界』2004年(以上エスコアール)他、小学 館、朝日新聞社、交通新聞社より、エッセイ、童話、詩集、絵本を14冊出版。 韓国、台湾、香港でも訳書化。 2010年3月からは「ビッグイシュー」で月に2回エッセイを連載中。 NHK福祉ネットワークをはじめ、多数の TV で主演。2010年秋にアメリカで 公開されたドキュメンタリー映画「Wretches & Jabberers」にも出演。東京大学 (2回)、福岡女学院大学、国学院大学他で、講演会を開催。 公式ブログ  http://higashida999.blog77.fc2.com/ 東田直樹 公式ブログ http://higashida999.blog77.fc2.com/ ※アットマーク国際高等学校は明蓬館高等学校の姉妹校(どちらも同じ学校運営 法人が運営しており、理事長はともに日野公三が務めている。) 【東田美紀さんの紹介】 1962年6月生まれ。1983年、総合病院に正看護師として勤務。1988年、結婚を機 に退職。会話の無い長男とのコミュニケーション方法を探索。試行錯誤の上、パ ソコンのキーボードと同じ配列でアルファベットを画用紙に書いた文字盤を考案。 著書に『この地球にすんでいる僕の仲間たちへ』(共著、2005年)。 【講演に先立ってミニ解説】 自閉症(「自閉性スペクトラム」)の診断基準の1つに「コミュニケーションの 質的な障害」が挙げられている。東田さんは文字盤、パソコンを使ったコミュニ ケーションを行うスキルを獲得したことにより、表現活動が可能にしてきました。 小説や著作などを発表され、また単位制通信制高校入学を決断し、ネット授業の 視聴覚とレポート提出、独自の学習成果物提出による成績評価、限られた義務登 校という手段とご家族のご支援により高校を卒業されました。そんな東田直樹さ んの表現や学習の秘密を探ってみてください。 ●申込方法 1)Fax 参加希望者のお名前、ご住所、連絡先(TELとメールアドレス)、(自閉症スペ クトラム、発達障害の当事者のお子様を持つ保護者の場合)お子様の在籍される 学校名、学年と診断名をご記入の上、お申し込みください。 支援者である場合は、所属する学校、団体名とご役職名もご記入ください。受付 後、原則としてメールアドレスがある場合にはメールで返信します。メールアド レスの記載がない場合には、FAXで返信します。 ・FAX:03-5423-2813 2)E-mail 参加希望者のお名前、ご住所、連絡先(TELとメールアドレス)、(自閉症スペ クトラム、発達障害の当事者のお子様を持つ保護者の場合)お子様の在籍される 学校名、学年と診断名をご記入の上、お申し込みください。 支援者である場合は、所属する学校、団体名とご役職名もご記入ください。受付 後、メールで返信します。 ・メールアドレス:soudan@at-mhk.jp ご案内書面は、こちらからプリントできます。 http://homeschool.ne.jp/pdf/koenkai-higashida.pdf ●お問合せは、明蓬館高等学校 事務局 TEL:03-3449-7904/FAX:03-5423-2813/soudan@at-mhk.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 通常の学級に在籍特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314301.htm 「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」 協力者会議(第1回)の開催について                             平成23年12月14日 このたび、「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関 する調査」協力者会議を設置することとなり、第1回会議を下記のとおり開催い たしますので、お知らせいたします。 1. 趣旨  通常の学級に在籍する発達障害のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒 の実態を明らかにし、今後の施策の在り方や教育の在り方の検討の基礎資料とし ます。 2. 検討事項 調査事項、調査の実施方法等について 3. 実施方法 別紙の協力者、特別協力者による会議を設置して検討を行います。 4. 第1回会議の開催 平成23年12月21日(水曜日) 9時30分〜11時30分           文部科学省東館5階 5F6会議室 5.取材について 会議は報道関係者に対して原則公開とする予定です。ただし、審議の運営上冒頭 非公開としますので、取材を希望される方は、会場への入室については、係員の 指示に従ってください。 取材を希望される方は、あらかじめ、特別支援教育課に登録をお願いします。 配布資料は当日会場にて配布いたします。 資料 「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」 協力者会議の設置について http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/attach/1314302.htm 「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」 協力者会議 協力者 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/attach/1314304.htm 「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」 協力者会議 特別協力者 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/attach/1314306.htm お問い合わせ先 初等中等教育局特別支援教育課発達障害企画係 電話番号:03−5253−4111(内線3254) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害の人の就活ノート 石井 京子 (著) (単行本) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00069.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 熊本LD児・者親の会『めだか』療育講座/合志市総合セ 2012/01/22 ■ ------------------------------------------------------------------------ 熊本LD児・者親の会『めだか』第19回療育講座 共催オリーブの会 演題1『思春期になった発達障害があるこどもたち』  〜認知特性に応じた支援と、心の支え方〜 【講師】東京都杉並区教育委員会 教育人事企画課 指導教授     月森 久江 先生 プロフィール 杉並区立中瀬中学校情緒障害教育通級指導学級13年間担当後、現職に至る。又、 兼任で早稲田大学大学院教職研究科非常勤講師を務められる。平成21年博報児童 教育振興会第40回博報賞、特別支援教育部門個人賞文部科学大臣奨励賞受賞。日 本LD学会会員・認定資格特別支援教育士スーパーバイザー・日本教育カウンセ ラー協会認定資格上級教育カウンセラー・学校教育相談学会理論化委員,特別支 援教育検討委員 演題2『発達障害の思春期・青年期の支援の充実に向けて』  〜心のライフスキルの支援〜 【講師】特定医療法人佐藤会 弓削病院 心理士     面高 有作 先生 プロフィール 熊本大学教育学部大学院卒業後、現職を務められる。臨床心理士。大学時代から、 高機能・アスペルガー症候群の子どもたちの支援に従事され、子どもから大人ま で幅広い発達障害の支援に携わられる。 日 時:平成24年1月22日(日)13:00〜16:30(受付12:30開始) 会 場:合志市総合センター ブィーブル 大ホール     合志市福原2921番(合志市役所横) 定 員:350名 会 費:一般500円・会員 無料 (別途資料代として500円の徴収あり) 申込先:FAXでの申し込み。 お名前・所属・連絡先をご記入頂き、FAX 096−242-5547までご送信下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アスペルガーですが、妻で母で社長です。 出版社:大和出版 価格:¥1、365 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00066.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 一太郎2012 承 機能強化 「EPUB 3.0」対応/音声読み上げ 「詠太2」 ■ ------------------------------------------------------------------------ ★残念ながら、現時点ではDAISY4.0へのサポートはないようです。しかしJust  System関係者から、「要望していただければ検討の余地がある」旨のお返事を  頂いています。要望は下記電話番号などから。 一太郎ダイヤル 電話番号 フリーコール 0120-160-875 受付期間 2011年12月8日(木)〜2012年3月30日(金)平日:9:30〜18:00 ※土・日・祝日・弊社特別休業日を除く ※12月29日、12月30日は、10:00〜17:00までとさせていただきます。 ※1月7日(土)〜2月12日(日)は、土・日・祝日(10:00〜17:00)も営業。 http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature3.html 一太郎2012 承 機能強化 「EPUB 3.0」対応 電子書籍の国際的規格「EPUB 3.0」に対応。 一太郎で書いた電子書籍を公開・配信。 誰でもが自由に利用できる電子書籍フォーマット「EPUB 3.0」に対応しました。 一太郎で書いた小説、エッセイ、同人誌などをEPUB形式で保存すれば、あなたの 作品を電子書籍として公開・配信して、多くの人に読んでもらうことができるよ うになります。 http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature6.html プレミアム搭載機能 詠太2 自然で滑らかな音声読み上げを実現する「詠太2」 音声読み上げソフト「詠太(えいた)」は、電話応答システムなどで実績のある 高品質な音声合成技術「VoiceText」(HOYA サービス株式会社)を使っており、 「自然で滑らかな発音に驚いた」、「本当に人が読んでいるようだ」など、使っ た方から驚きや称賛の声をいただいています。 バージョンアップした「詠太2」は、登録語彙を追加して読み上げ精度が向上。 また、読み上げ不要な箇所を細かく設定できるなど、利便性も向上しており、よ り一層自然な読み上げが可能になります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジョントレーニング 学ぶことが大好きになる 北出 勝也 (著) ¥ 2520 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00024.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ iPadを活用 障がい児の学習支援事例研究/東大先端研セ 2012/01/21 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.e-at.org/app-def/S-101/service/modules/eguide/event.php?eid=21 iPadを活用した障がい児の学習支援事例研究 「魔法のふでばこプロジェクト」2011年成果報告会 来る2012年1月21日(土)に、iPadを活用して障がい児の学習支援を行う事例研 究プロジェクト「魔法のふでばこプロジェクト」の成果報告会(主催:東京大学 先端科学技術研究センター)を開催いたします。 2011年1月より開始した「魔法のふでばこプロジェクト」は、東京大学先端科学 技術研究センターとソフトバンクグループ、NPO法人e-AT利用促進協会が、iPad の活用により障がい児の学習支援を行う事例研究プロジェクトです。本年4月か ら、18都府県の特別支援学校34校に100台のiPadを貸し出し、実際の教育現場で 活用いただいています。 例えば、知的障がいのある生徒が、写真レシピを画面上でタッチし、それを見な がら調理をしたり、視覚障がいのある生徒が画面中の文字などをタッチして拡大 ・縮小することで、読みやすいサイズに変更したりするなどの活用をしています。 今回の成果報告会では、そのうちの10校の事例を報告し、24校の取り組み内容を 会場内に展示いたします。 このたびの成果報告会は、研究協力校だけでなく、一般の方々にも公開して開催 いたします。特別支援教育におけるICT利活用にご関心のある方は、是非ともご 参加ください。(要予約) 【日程】 2012年1月21日(土) 【時間】 14:00〜18:00 【場所】 東京大学最先端科学技術研究センター 3号館南棟ENEOSホール      (所在地:東京都目黒区駒場4丁目6番1号) 【お申し込み】 予約が必要です。下段「詳細」から「予約申込」へ 【費用】 無料 (プログラム終了後に開催される懇親会は¥2,000) <主催>東京大学最先端科学技術研究センター <共催>ソフトバンクモバイル株式会社・株式会社EDUAS     ・NPO法人e-AT利用促進協会 【「魔法のふでばこプロジェクト」2011年成果報告会プログラム】 報告会プログラム 14:00 開会のあいさつ ソフトバンクモバイル(株) 執行役員 島上英治 14:05 基調講演「これからの特別支援教育」 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 中邑賢龍 15:00 「魔法のふでばこプロジェクト」の展開について ソフトバンクモバイル(株) 梅原みどり 15:15 タブレット端末を用いた実践報告「肢体不自由・病弱・感覚障がい」 研究協力校他 16:45 タブレット端末を用いた実践報告「知的障がい・発達障がい」 研究協力校他 18:00 終了 懇親会 18:15 懇親会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これでわかる「気になる子」の育て方 木村順 成美堂出版 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00051.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 北海道にて情報支援機器に関するセミナーが開催  2012/01/12,13.14 ■ ------------------------------------------------------------------------ 2012年1月、北海道にて情報支援機器に関するセミナーが開催されます。 すべて参加費無料のセミナーです。 1月12日(木) 特別支援教育における情報教育学習会 in 函館 【主 催】 北海道特別支援教育ICT活用PJ 【共 催】 NPO法人 インター ネット・ラニグアカデミー、NPO法人 NEXTDAY ※ 特別支援教育関係者のみ ★詳しくはイベント案内のページへ http://www.e-at.org/app-def/S-101/service/modules/eguide/event.php?eid=19 1月13日(金) 障害がある人のコミュニケーションを支援するために in 札幌 【主 催】 NPO法人 e-AT利用促進協会 【共 催】 NPO法人 札幌チャレンジド ※ どなたでも参加できます ★詳しくはイベント案内のページへ http://www.e-at.org/app-def/S-101/service/modules/eguide/event.php?eid=22 1月14日(土) 障害がある人のコミュニケーションを支援するために in 旭川 【主 催】 NPO法人 e-AT利用促進協会 【後 援】 NPO法人 旭川障害者連絡協議会 ※ どなたでも参加できます ★詳しくはイベント案内のページへ http://www.e-at.org/app-def/S-101/service/modules/eguide/event.php?eid=20 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽度発達障害への道 (杉山登志郎著作集2) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00071.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 埼玉県有施設における放射線の測定結果について 2011年12月15日更新 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://g.co/maps/p9u5m 埼玉県有施設における放射線の測定結果 2011年12月15日更新 県有施設における放射線の測定結果について http://g.co/maps/9qjmt 埼玉県内自治体の測定による放射線量 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えよう SSTワークシートー社会的行動編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00059.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 15:27 2011/12/17 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国的に寒かったようです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次


inserted by FC2 system