LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

□ LD・発達障害等関連図書 → http://ldnews2000.web.fc2.com/books/  □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LD(学習障害)ニュース #1123 2011/11/23 発行 登録(配信)読者数 3003 ■ ■ LD = Learning Disabilities LDニュース編集人発行 1997/09/10創刊 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ デジ教研埼玉ミーティング河村宏氏講演 YouTube画像公開 2011/11/13 ■ ■ 合理的配慮等環境整備検討WG(第6回)開催 文部科学省 2011/11/28 ■ ■ 労働雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 ■ ■ 第1回地域の就労支援の在り方に関する研究会(開催案内)厚生労働省 ■ ■ 神戸YMCAサポートプログラム主催講座/西宮YMCA 2012/01/21,2/11 ■ ■ 三重県養護教諭教育研究会研修会のご案内/鈴鹿短期大学 2011/12/17 ■ ■ EPUBアジア太平洋会議2011レポート ATDO 濱田麻邑 2011/11/11 ■ ■ 平成23年度 内閣府障害者週間「連続セミナー」 災害時の障害者支援 ■ ■ ストックホルム中央図書館のDAISYによる障害者支援     2011/05 ■ ■ 障害者雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会  ■ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:51 2011/11/23 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  秋のワーキングメモリトレーニングお申込み受付中。コグメド・ジャパン   http://www.cogmed-japan.com/               【広告】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□■ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください ■□■□■ ■ LDニュースへ講演会等のイベント情報の掲載を希望される方へ・・・ ■ ■ 詳細は下記サイトをご覧下さい。原稿は適宜編集する場合があります。 ■ ■□■□■□ http://ldnews2000.web.fc2.com/sample.html  ■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害 母たちの奮闘記 (平凡社新書) [新書] 山下 成司 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00064.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ デジ教研埼玉ミーティング河村宏氏講演 YouTube画像公開 2011/11/13 ■ ------------------------------------------------------------------------ 約50分間の内容が、それぞれで5分割してアップしてあります。 http://www.youtube.com/watch?v=cwbfJdn5MtA [1/5] 改訂版 http://www.youtube.com/watch?v=dpI83hFezF4 [2/5] http://www.youtube.com/watch?v=kmtHF8ZNkU0 [3/5] http://www.youtube.com/watch?v=wib1082kpBw [4/5] http://www.youtube.com/watch?v=EyXn6lYq1fA [5/5] 改訂版 http://www.youtube.com/watch?v=DVCBHbwK_yM [1/5] http://www.youtube.com/watch?v=L556A-B9Euo [2/5] http://www.youtube.com/watch?v=nGvDvBR0cPc [3/5] http://www.youtube.com/watch?v=csjTJI-bpIk [4/5] http://www.youtube.com/watch?v=p_-ivhHp-Yk [5/5] デジ教研埼玉ミーティング 2011/11/13 DAISYとEPUBで実現するデジタル教科書のユニバーサルデザイン なぜデジタル教科書か?米国NIMASの経験から学ぶ 河村 宏 DAISYコンソーシアム会長 参 考 DAISY Consortium http://www.daisy.org/ エンジョイデイジー http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/ 平成22年度 文部科学省 「発達障害等の障害特性に応じた教材・支援技術等の研究支援」 最終報告書 http://bit.ly/o3bkAT http://bit.ly/nBxhsR マルチメディアDAISY版教科書 http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/book/daisytext.html マルチメディアDAISY活用事例要約集 http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/daisy/daisyuse.html アクセシブルな情報システム"DAISY"に関する取り組み http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/daisy.html 特定非営利活動法人 支援技術開発機構 http://www.normanet.ne.jp/~atdo/ デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB http://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/54/6/54_305/_article/-char/ja −−−−−−− 以下、イベントの案内。 http://kokucheese.com/event/index/18519/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特別支援教育におけるATを活用したコミュニケーション支援 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00061.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 合理的配慮等環境整備検討WG(第6回)開催 文部科学省 2011/11/28 ■ ------------------------------------------------------------------------ 特別支援教育の在り方に関する特別委員会 合理的配慮等環境整備検討 ワーキンググループ(第6回)の開催について                       平成23年11月21日 文部科学省  合理的配慮等環境整備検討ワーキンググループ(第6回)を下記のとおり開催 いたしますので、お知らせいたします。 1.日 時 平成23年11月28日(月曜日)14時30分〜17時30分 2.場 所 文部科学省東館3F1特別会議室      東京都千代田区霞が関3-2-2 3.議 題 合理的配慮について   1.配慮事項の検討について   2.その他 4.傍聴・取材 ・会議は、原則として一般に公開される形で開催いたします。 ・会議の傍聴を希望される方は、11月24日(木曜日)18時までに、お問い合わせ  先に記載のメールアドレスに会議名、氏名、所属、連絡先(送付したメールア  ドレスと異なる場合のみ)を御記入の上、お申し込みください。お申し込みを  されない場合には、会場に入場できない場合がございます。 ・車椅子で傍聴を希望される方・手話通訳等を希望される方は、その旨お書き添  えください。また、介助の方がいらっしゃる場合は、その方の氏名も併せてお  書き添えください。 ・席に限りがありますので、当日傍聴を希望される方が多数の場合には、抽選と  なる場合もございます。あらかじめ御了承ください。 ・報道関係者は、原則として1社1人とさせていただきます。 ・カメラ撮影を希望される場合は、傍聴登録時にその旨も併せて記入してくださ  い。 ・入室やカメラ撮影等は、事務局からの指示に従ってください。 お問い合わせ先 初等中等教育局特別支援教育課 企画調査係   電話番号:03-5253-4111(内線3193)ファクシミリ番号:03-6734-3737   メールアドレス:tokubetu@mext.go.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (新書) 阿部 利彦 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00039.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 労働雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001vvoi.html                             平成23年11月22日                【照会先】職業安定局高齢・障害者雇用対策部                   障害者雇用対策課 調整係 石井・山口                  (代表電話 03-5253-1111(内線5783))                  (直通電話 03-3595-1173) 第1回労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関する研究会 (開催案内) 標記について、下記のとおり開催いたしますのでお知らせいたします。             記 1.日時 平成23年11月30日(水)10:00〜12:00 2.場所 厚生労働省 専用14会議室(12階)     (東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎第5号館) 3.議題  1. 研究会の開催について  2.これまでの検討経緯等について    ・障害者権利条約について    ・厚生労働省におけるこれまでの検討について    ・障害者制度改革の動きについて  3. 今後の研究会の進め方について  4. 意見交換 4.募集要項 (1)会場設営の関係上、事前にお申し込み下さい。 (2)FAX(03-3502-5394)又はメール(jyoyaku-kenkyu@mhlw.go.jp)により以下    の事項を記載の上、お申し込み下さい。   ○件名:「労働・雇用分野における障害者権利条約への対応の在り方に関す    る研究会の傍聴希望」   ○傍聴希望者の氏名(フリガナ)   ○連絡先電話番号、FAX番号   ○(差し支えなければ)勤務先又は所属団体 (3)申込みの締切りは、11月28日(月)18時必着とします。 (4)希望者多数の場合は、抽選を行い傍聴者を決定させていただきます。会場    スペースが限られているため、お申し込みいただいても傍聴できない場合    がありますので、予めご了承下さい。抽選の結果、傍聴できない方には、    29日(火)午前中までにご連絡します。(傍聴可能な方には連絡等はい    たしません。) (5)研究会当日は、必ず「傍聴申込み用紙(*)」及び「顔写真付身分証明書    (免許証、社員証、パスポート等)」をご持参いただき、入館の際に提示    してください。   (*)FAX申込みの場合:送信していただいたFAX送信表      メール申込みの場合:送信メールをプリントアウトしたもの (6)傍聴される方は、別添の「傍聴される皆様への留意事項」をお守り下さい。 (7)車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。また、介助の    方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も併せてお書き添え下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 感覚統合を生かしてたのしく学習−読む力・書く力を育てる 佐藤 和美 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00050.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第1回地域の就労支援の在り方に関する研究会(開催案内)厚生労働省 ■ ------------------------------------------------------------------------                             平成23年11月22日                【照会先】職業安定局高齢・障害者雇用対策部                   障害者雇用対策課 調整係 石井・山口                  (代表電話 03-5253-1111(内線5783))                  (直通電話 03-3595-1173) 第1回地域の就労支援の在り方に関する研究会(開催案内) 標記について、下記のとおり開催いたしますのでお知らせいたします。              記 1.日 時 平成23年11月29日(火)10:00〜12:00 2.場 所 厚生労働省 専用14会議室(12階)      (東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎第5号館) 3.議 題  1.研究会の開催について  2.障害者の就労支援策の現状等について  3.今後の研究会の進め方について  4.意見交換 4.募集要項 (1)会場設営の関係上、事前にお申し込み下さい。 (2)FAX(03-3502-5394)又はメール(chiiki-kenkyu@mhlw.go.jp)により以下    の事項を記載の上、お申し込み下さい。   ○件名:「地域の就労支援の在り方に関する研究会の傍聴希望」   ○傍聴希望者の氏名(フリガナ)   ○連絡先電話番号、FAX番号   ○(差し支えなければ)勤務先又は所属団体 (3)申込みの締切りは、11月25日(金)18時必着とします。 (4)希望者多数の場合は、抽選を行い傍聴者を決定させていただきます。会場    スペースが限られているため、お申し込みいただいても傍聴できない場合    がありますので、予めご了承下さい。抽選の結果、傍聴できない方には、    28日(月)午前中までにご連絡します。(傍聴可能な方には連絡等はい    たしません。) (5)研究会当日は、必ず「傍聴申込み用紙(*)」及び「顔写真付身分証明書    (免許証、社員証、パスポート等)」をご持参いただき、入館の際に提示    してください。   (*)FAX申込みの場合:送信していただいたFAX送信表      メール申込みの場合:送信メールをプリントアウトしたもの (6)傍聴される方は、別添の「傍聴される皆様への留意事項」をお守り下さい。 (7)車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。また、介助の    方がいらっしゃる場合は、その方のお名前も併せてお書き添え下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発達障害の人の就活ノート 石井 京子 (著) (単行本) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00069.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 神戸YMCAサポートプログラム主催講座/西宮YMCA 2012/01/21,2/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ −−−− 主催者からのご案内です。 テーマ 発達障がいのある子どもをささえる〜幼児期・学童期にできる支援〜 内 容 第1回 2012年1月21日(土) 10:00〜12:00   学童期に家庭でできる支援   森田 安徳先生(神戸親和女子大学准教授)     第2回 2012年2月11日(土) 10:00〜12:00   幼児期に家庭でできる支援   西岡 有香先生(大阪医科大学LDセンター) 会 場 神戸YMCA 西宮ブランチ(西宮市神楽町5−23) 交 通 JRさくら夙川駅 南へ徒歩5分、阪急夙川駅 南へ徒歩10分 定 員 各回 50名(定員になり次第締め切ります) 主 催 神戸YMCA サポートプログラム 後 援 西宮市教育委員会、宝塚市教育委員会、芦屋市教育委員会(申請中) 参加費 各回 500円 参加希望者の氏名・住所・連絡先・参加を希望される日程を明記してFAX (0798-23-6170)または、お電話(0798-35-5987)までお申込みください。 定員に達し、ご参加いただけない場合ののみ、ご連絡をさせていただきます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アスペルガーですが、妻で母で社長です。 出版社:大和出版 価格:¥1、365 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00066.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 三重県養護教諭教育研究会研修会のご案内/鈴鹿短期大学 2011/12/17 ■ ------------------------------------------------------------------------ 三重県養護教諭教育研究会 平成23年度研修会のご案内 日 時:平成23年12月17日(土)9:40−16:10(受付9:00) 場 所:鈴鹿短期大学 211教室 講 演:「就労支援現場からみる学校教育との連携     −職場定着への取組,ジョブコーチの立場から−」 講 師:ジョブコーチ(第1号職場適応援助者)     社会福祉学博士 大橋 徹也 先生 参加申込み  平成23年12月9日(金)まで 詳細は、http://sites.google.com/site/daitocsp/ ページの下部にある、「研修会開催要領」をダウンロードし、 アドビリーダーで、ご覧下さい。 事務局 お問い合わせ先  〒513?8520 鈴鹿市庄野町1250  鈴鹿短期大学 大野泰子 藤岡光子 宛  TEL 059?378?1020 FAX 059?379?4693  e-mail ohnoy@suzuka-jc.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビジョントレーニング 学ぶことが大好きになる 北出 勝也 (著) ¥ 2520 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00024.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ EPUBアジア太平洋会議2011レポート ATDO 濱田麻邑 2011/11/11 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/else/topics/epub_asia-pacific_summit.html         EPUBアジア太平洋会議2011レポート 濱田麻邑                 NPO法人支援技術開発機構 2011年11月11日 はじめに  2011年10月24日、台湾の国立中央図書館でEPUBアジア太平洋会議(2011 EPUB Asia-Pacific Summit)が開催された。 会議の目的は、デジタル出版と電子書籍産業における、アジア太平洋各国での連 携と情報交換、経済発展の促進である。約100人の参加者が、台湾、香港、中国 本土、韓国、日本、北米等から参加した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これでわかる「気になる子」の育て方 木村順 成美堂出版 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00051.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 平成23年度 内閣府障害者週間「連続セミナー」 災害時の障害者支援 ■ ------------------------------------------------------------------------ 平成23年度内閣府障害者週間「連続セミナー」 災害時の障害者支援 − 東日本大震災での取り組みを含めて − 日時:2011年12月8日(木) 13:00〜15:00 場所:明治学院大学 白金キャンパス (東京都港区白金台1−2−37) 主催:「ICFに基づく障害児・者の生活機能の実態調査」調査研究委員会 パネリスト 生活機能向上にむけた取り組み − ICF(国際生活機能分類、WHO)にもとづく生活機能調査を含めて  大川 弥生((独)国立長寿医療研究センター研究所 生活機能賦活研究部部長) 精神科医療・心のケアとしての取り組み  丹羽 真一 (福島県立医科大学医学部 教授、      NPO法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会代表) 当事者団体としてのとりくみ  藤井 克徳 (日本障害フォーラム幹事会 議長、         JDF東日本大震災被災障害者総合支援本部事務総長)) 司会:上田 敏(日本障害者リハビリテーション協会 顧問、元東京大学教授) 詳細リンク先:http://j-icf-s.d.dooo.jp/sub_2011_syukan.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽度発達障害への道 (杉山登志郎著作集2) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00071.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ストックホルム中央図書館のDAISYによる障害者支援     2011/05 ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/library/201111Stocholm/stockholm_201105.html 野村美佐子 日本障害者リハビリテーション協会  2011年5月にフィンランド・ヘルシンキで開催されたDAISYコンソーシアムの総 会と技術会議に参加した。最後の1日は予定なかったので、スウェーデン・スト ックホルムまでの往復が1万円程度の飛行機のチケットを入手し、ストックホル ム市立中央図書館を訪問することにした。この図書館には2008年にも訪問してい るが、その後、ディスレクシアの利用者などへのサービスの進展があるかどうか 興味があり、訪問することにした。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自閉症の精神病理と治療 (杉山登志郎著作集1) [単行本] 杉山登志郎 (著) http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00070.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 障害者雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会  ■ ------------------------------------------------------------------------ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001vnm9.html 第1回障害者雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会資料 平成23年11月18日(金)10:00〜12:00 厚生労働省専用21会議室(17階) ○配布資料 第1回障害者雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会資料 【全体版】(PDF:2,742KB) 議事次第(PDF:76KB) 資料1:障害者の雇用促進制度における障害者の範囲等の在り方に関する研究会 開催要綱(PDF:172KB) 資料2:障害者制度改革の推進体制(PDF:375KB) 資料3:障害者制度改革の推進のための基本的な方向について (平成22年6月29日閣議決定)(PDF:258KB) 資料4:障害者制度改革推進会議及び総合福祉部会での議論(PDF:134KB) 資料5:障害者基本法の一部を改正する法律(平成23年法律第90号)(抄) (PDF:177KB) 資料6:障害者雇用促進法における障害者の範囲、雇用義務の対象(PDF) 資料7:障害者の種類別にみた障害者雇用施策の適用範囲(PDF:840KB) 資料8:障害者の雇用状況(PDF:269KB) 資料9:他の主な法律における障害者等の定義(PDF:207KB) 資料10:各障害者手帳制度の概要(PDF:171KB) 資料11:今後のスケジュール(案)(PDF:145KB) 参考:審議会等会合の公開に関する指針(PDF:135KB) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『あたまと心で考えよう SSTワークシートー社会的行動編』 http://ldnews2000.web.fc2.com/books/00059.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ------------------------------------ 23:51 2011/11/23 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北国は、雪景色らしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュースの記載内容に関する質問には原則として回答いたしかねます ■ ■ 編集に際し正確を期していますが最終保証責任は免責とさせて頂きます ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次


inserted by FC2 system