LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #103 1999.05.01 発行 登録読者数 1,537 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 「けやき」5月例会5月8日(土)午後1:30 国分寺光プラザ(再掲)□ ■ 千葉親の会「コスモ」総会・シンポジウム99/5/22 船橋中央公民館 ■ ■ 第47,48回 学習障害児理解のための基礎と実践講座 (宝塚)  ■ ■ 4月29日付け「新日本海新聞」(鳥取県)の記事について【投稿】 ■ ■ 4月24日にパルレ親の会と、勉強会を開催しました【投稿】 ■ ■ ロスアンゼルスでの ADD児等への教育的支援 【投稿】     ■ ■ 日本K−ABC研究会主催の「初級認定講習」(和歌山) ■ ■ 「障害を持つ子どもの支援のためのリンク集」のホームページ開設 ■ □ 編集後記 ----------------------------------- 00:14 99/05/01 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「けやき」5月例会5月8日(土)午後1:30 国分寺光プラザ(再掲)■ -------------------------------------------------------------------- 日 時 : 1999年5月8日(土) 午後 1:30 〜 4:30 会 場 : 国分寺光プラザ 203号室 地 図 : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/HIKARI_P.html 交 通 : JR中央線 国立駅 北口 下車 徒歩5分 内 容 : 「けやき相談会」 及び 「会員更新手続き」 「けやき」新入会の会員、または入会して日の浅い会員の方たちを対象にし て、「相談会」を開催いたします。会員歴の長い方たちの参加も大歓迎です。 ※ なお、新規加入・会員継続の手続きも行いますので、ご用意下さい。 当日の進め方 ... ・ 「親の会」入門 --- 「親の会」を通じて様々な交流を! ・ LD親の会「けやき」の活動内容の紹介 ・ LDに関する基礎知識はどうやって得るか? --- 参考図書等の紹介 ・ 地域別グループに分かれての話し合い(悩み事相談 Part1) ・ けやき「自主グループ」活動内容の紹介 ・ 年齢別等グループに分かれての話し合い(悩み事相談 Part2) 想定される相談内容 ...(例) ・ LDの診断や相談はどこへ行ったらよいか?また、上手な利用方法は? ・ 学校の先生とのつきあい方は? ・ 義務教育終了後の進路は、どのように考えたらよいか? ・ 社会性を身につけるにはどうしたらよいか? ・ 将来の自立のために親が家庭でするべきことは? ・ その他 ★ 例会終了後、「懇親会」も予定しております。 例会へは「けやき」会員以外の方も参加できます。ただし会員以外の方は資 料代として500円をお願いいたしております。 ★ 問い合わせは keyaki@box.club.ne.jp までお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 千葉親の会「コスモ」総会・シンポジウム99/5/22 船橋中央公民館 ■ -------------------------------------------------------------------- 千葉親の会「コスモ」総会・シンポジウム「自立への歩み」  パネラー 4名のお母様 日 時 1999年5月22日(土) 13:30〜16:00 会 場 船橋中央公民館 第3・4集会室  コスモ創立10周年の記念すべき総会です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 第47,48回 学習障害児理解のための基礎と実践講座 (宝塚)  ■ -------------------------------------------------------------------- spedu-mlからの転載です。くにまろ様に感謝いたします。 ----- 第47,48回 学習障害児理解のための基礎と実践講座 「LD児及び周辺児へのかかわりかた」                   主催 宝塚・武庫川ロータリークラブ  毎年5月と7月に開催しております「学習障害児理解のための講座」を、 本年も下記の通り実施いたします。お誘い合わせの上、ご参加ください。 1.日時 1999年5月18日(火)/25日(火)18:30〜20:30 2.場所 宝塚ソリオホール    * 阪急宝塚駅 JR宝塚駅下車 阪急百貨店3階 3.定員 300名(参加自由 入場無料) 4.講師 竹田契一(大阪教育大学)      西岡有香(西宮YMCA LD教室)      鈴木周平(大阪医科大学小児科)他 5.テーマ  ・アメリカでのトレーニング法(ハワイ州での実践)  ・ADHD(注意集中障害)とは  ・学童期のLDの特徴とYMCAでの具体的指導  ・LD児のソーシャルスキルトレーニング ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 4月29日付け「新日本海新聞」(鳥取県)の記事について【投稿】 ■ --------------------------------------------------------------------  LDニュース読者、鳥取県 H.Aさんからの投稿です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  4月29日付け「新日本海新聞」(鳥取県)の記事に、以下のようなもの がありました。 ---- 宿題忘れや授業妨害・・・「ADHD」注意欠陥・多動性障害か                          投薬で著しい改善も (前略)......  しかし、日本の教育現場では、ADHDなる疾患の存在自体が理解されていな かったため「家庭のしつけが悪いからだ」と親を呼びつけて注意し、親も子 どもをしかるといった間違った方向で混乱を招いていたのだ。  ようやく、国立精神・神経センター精神保健研究所などの医師グループが、 精神科医療の実態調査を行った。その結果、調査した約450人の精神科医 の7割以上が、ADHD患者を診察したことがあり、多くはケースに応じて投薬 治療を行っていることが判明。昨秋、日本児童青年精神医学会に報告した。  ADHDと分かれば、中枢神経刺激などで著しい治療効果が得られる。誤った 判断で子どもをスポイルしないようにしたいものだ。 ----  (写真には「きちんと授業を受けられればいいのだが・・・(写真と本文 は関係ありません)」というコメントがつけられていました。  教師の対応を根本的に変える必要は大いにあると思います。しかし、それ は保護者に対する受診の勧めだけではないはずです。  第一、「嫌いな授業だと邪魔する」なんてことは健康な子でもやります。 コメントの「きちんと」という言葉もひっかかります。  投薬も必要なのでしょうが、それよりも医師や教師や家庭、友達の支援が おおいに必要なはずです。  これからしっかり勉強して、現場での正しい情報の発信源となれるように がんばらなくては、と思いました。                      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 4月24日にパルレ親の会と、勉強会を開催しました【投稿】 ■ -------------------------------------------------------------------- tsuboi@alles.or.jp さんからの投稿です。 −−−−−−−−−−−−−− 4月24日にパルレ親の会と、勉強会を開催しました。親の会には11名の 方の参加があり、勉強会には27名の方の参加がありました。 親の会では、自己紹介、今後の活動について、等が話し合われ、勉強会では、 新学期、我が子をどう伝えるか、のテーマで、臨床教育研究所の三島照雄先 生のお話がありました。                                   今後、毎月、親の会、勉強会を続けていきます。             次回は、5月29日、pm 1:00より東京リブレで開催します。      (電話 03−5612−7370)                  8月23日から8月27日まで、鳥取県のハーモニーカレッジでポニーキ ャンプを行います。                       詳しい内容をご希望の方は、メールでお問い合わせ下さい。         tsuboi@alles.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ロスアンゼルスでの ADD児等への教育的支援 【投稿】     ■ -------------------------------------------------------------------- ロスアンゼルス在住のK.Rさんからの投稿です。 −−−−−−−−−−− ロスのここ二、三日は突然春が過ぎて、いきなり夏に突入したような陽気に なりました。そちらの御質問にお答えします。 ロスアンゼルスの教育委員会では、この様な子ども達に対して、適切な対処 をしなくてはならない、という規則があります。 504、IEPなどです。まずは、学校の心理精神科の医者からA.D.D の診断を受けます。 ところが、学校の心理精神科の医者は、もちろん毎日キャンパスにはおりま せんから、そこまで漕ぎつくのは、なかなかシステムを知らないと大変です。 そうでない場合は個人の心理精神科から診断を受けますがH.M.Oに加入 していない場合その費用は多額と聞いております。 504の場合、学校側が子どもと両親、全ての科目の教師、校長、又は副校 長がその子、に対しての必要とされるアレンジをします。 たとえば、宿題を忘れる、子には毎日紙に書かせ、毎週親と連絡をする、な どで、これが決められますと、学校側にはそれをする義務があります。 もちろん、教師のなかでもA.D.Dをよく理解している人と、していない 人での個人差がありますので、これも疲れるプロセスです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 日本K−ABC研究会主催の「初級認定講習」(和歌山) ■ -------------------------------------------------------------------- 「日本K−ABCアセスメント研究会 第2回大会 (和歌山大会)」 にお いて、日本K−ABC研究会主催の「初級認定講習」が同時に開催されます。 ------------------------------------- 期  日  1999年7月31日(土)〜8月1日(日) 会  場  県民交流プラザ「和歌山ビッグ愛」(和歌山市手平) 主  催  日本K−ABCアセスメント研究会 主  題  実施・採点・結果の処理を完全マスター 講  師  藤田和弘(筑波大教授)他 会  費  会員:15,000円 非会員:20,000円 申込締切  7月20日(火)定員になり次第締切 問 合 先  筑波大学リハビリテーションコース藤田和弘研究室       〒112-0012 東京都文京区大塚3−29−1       TEL / FAX 03-3942-6864 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「障害を持つ子どもの支援のためのリンク集」のホームページ開設 ■ --------------------------------------------------------------------  障害を持つ子どもの支援のためのリンク集が開設されました。 「このページは障害を持つ子どもの支援のために,宮城教育大学の村上由則 先生の講義を契機に制作されました。」とのことです。  以下のサイトです。 http://www.ic-net.or.jp/home/shon/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ----------------------------------- 00:14 99/05/01 □ ---------------------------------- 先日、久しぶりに「秋葉原詣で」をしてきました。現在使用しているノー トPCと同一機種が、半値近く(中古品)で店頭に出ているのを見て、ショ ックを受けました。。。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」HP http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧及び配信は以下のサイトからできます http://backnumber.to/list.asp?userid=10000592 [1999.01.11 更新] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html [LD-FRM] LDニュース読者用「掲示板」→ http://gb.jh.net/gb3/usr/keyaki.html ■ 編集者は掲載記事に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system