LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

==================================================================== LD(学習障害)ニュース #102 1999.04.26 発行 登録読者数 1,515 LD = Learning Disabilities LD親の会「けやき」編集 1997.9.10創刊 ==================================================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD親の会「けやき」4月役員会終了 1999.4.24 立川アイム   □ ■ 「けやき」5月例会5月8日(土)午後1:30 国分寺光プラザ(再掲)■ ■ 子育て講演会「子の内面に触れる子育て」 1999/5/9日 横浜  ■ ■ 「定期診察」いつもの、某大学病院の診察に行ってきました    ■ ■ 「日本K-ABCアセスメント研究会 第2回大会(和歌山大会)」  ■ ■ 「日本発達障害教育研究会」(JASEDD)のホームページ開設  ■ □ 編集後記 ----------------------------------- 22:00 99/04/25 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□ この LDニュース は「等幅」フォントでお読みください □■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ LD親の会「けやき」4月役員会終了 1999.4.24 立川アイム   □ --------------------------------------------------------------------  4月24日(土)午後2:00から、立川市女性総合センター「アイム」にて、 新年度第1回目の「けやき」役員会が開催されました。  あいにく朝から肌寒い雨天ではありましたが、約20名の出席で、会場の和 室は熱気で充満しておりました。  新年度の役員の初顔合わせと言うことで、自己紹介から始まり、総会時に 決定された年間計画の検討、さし当たっての5月例会及び親子ハイキングの 計画立案など、スムースに議事進行いたしました。  会終了後、近所の居酒屋にて「懇親会」となり、10名の出席でした。 ※ 「けやき」役員会は、会員であればどなたでも自由に参加できます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「けやき」5月例会5月8日(土)午後1:30 国分寺光プラザ(再掲)■ -------------------------------------------------------------------- 日 時 : 1999年5月8日(土) 午後 1:30 〜 4:30 会 場 : 国分寺光プラザ 203号室 地 図 : http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/KEYAKI/HIKARI_P.html 交 通 : JR中央線 国立駅 北口 下車 徒歩5分 内 容 : 「けやき相談会」 及び 「会員更新手続き」 「けやき」新入会の会員、または入会して日の浅い会員の方たちを対象にし て、「相談会」を開催いたします。会員歴の長い方たちの参加も大歓迎です。 ※ なお、新規加入・会員継続の手続きも行いますので、ご用意下さい。 当日の進め方 ... ・ 「親の会」入門 --- 「親の会」を通じて様々な交流を! ・ LD親の会「けやき」の活動内容の紹介 ・ LDに関する基礎知識はどうやって得るか? --- 参考図書等の紹介 ・ 地域別グループに分かれての話し合い(悩み事相談 Part1) ・ けやき「自主グループ」活動内容の紹介 ・ 年齢別等グループに分かれての話し合い(悩み事相談 Part2) 想定される相談内容 ...(例) ・ LDの診断や相談はどこへ行ったらよいか?また、上手な利用方法は? ・ 学校の先生とのつきあい方は? ・ 義務教育終了後の進路は、どのように考えたらよいか? ・ 社会性を身につけるにはどうしたらよいか? ・ 将来の自立のために親が家庭でするべきことは? ・ その他 ★ 例会終了後、「懇親会」も予定しております。 例会へは「けやき」会員以外の方も参加できます。ただし会員以外の方は資 料代として500円をお願いいたしております。 ★ 問い合わせは keyaki@box.club.ne.jp までお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 子育て講演会「子の内面に触れる子育て」 1999/5/9日 横浜  ■ -------------------------------------------------------------------- 子育て講演会「子の内面に触れる子育て」−お子さんと本当の心の交流が出 来ていますか− このことについて、講演者の安藤先生よりご紹介いただきましたので、案内 用パンフレットから一部を転載させていただきました。 ------------------------- 日 時 1999年5月9日(日)10時〜12時 場 所 横浜市青少年育成センター・研修室1     横浜市中区住吉町4−42−1(関内ホールの地下2階)     JR関内駅(根岸線) or 地下鉄関内駅9番出口 講 師 安藤 則夫(ほどき心理研究所・臨床心理士)     著書「抱っこでスクスク」学苑社 など 定 員 70名(先着順) 参加費・資料代 1,000円 主 催(問い合せ先)情緒の育ちを考える会 TEL 0475-44-1566 注:保育室はありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「定期診察」いつもの、某大学病院の診察に行ってきました    ■ -------------------------------------------------------------------- あんくるトム氏の投稿です。感謝いたします。  あんくるトム氏のHP http://www4.airnet.ne.jp/uncletom/ -------------------------------------- まずは、いつもの精神科です。 <Q1> ある日、添い寝をしていたら「ママ好きだから結婚しようかなぁー、そして 手も足も首もチョッパして骨だけにしちゃうんだぁ」と言った。 「どうして、そんな怖いこと言うの?」と聞いたら、「やっぱ、そんなこと するの止めた」と言っていたが、どんな心境だったのでしょう <A1>  よく分からないけど、たぶんママのことがとっても好きなんでしょう。 その愛情表現に対して、普通で思う「自分だけの。。」と言う表現をするの に、適切な言葉が見つからず、以前に見た映像などの記憶を、比喩に持って きたのでは無いでしょうか? それほど、心配するようなことでもないし、憎らしく思っている訳でもない でしょう。犯罪行為的に考えているわけでもないと思います。 <Q2> 勉強のやる気は出てきているように見えますが、学力が一年生の頃と変わり が無く、進歩が見られないんですが、こういう病気の子どもは、みんなこん なもんでしょうか? <A1> まず、やる気が出てきたことを評価してあげてください。学力は、やる気に 比例してついてきます。 やがて、勉強への意欲も出てくれば、驚くように追いつくときもあります。 ただ、すでに出来てしまっている遅れを取り戻すことは、かなり難しいと思 います。 親が、遅れを取り戻そうと、無理を強いれば、また二次障害に追い込む危険 もあることを忘れないでください。 <Q3> 時々、おしっこをちびってしまって、そのままにしています。 また、食事中も、指が汁物に入っているのに、本人が気がついていないいな いように思えます。 <A3> 恐らく、注意がそっちに行ってないためだと思います。 触感が無いわけではないのでしょうが、注意がそっちに行かないために、気 がつかないと言うことだと思います。 周囲で、声かけなどをして、注意を向けてあげてください。 <Q4> 特殊学級の担任や、親学級の担任が替わりましたが、影響はありますか? <A4> 特に様子が変わったことがなければ、平気でしょう。 人との関わりには、大分なれてきていると思います。 次に、神経科ですが、前の診察以降に一度、発作がありました。 でも、当日は体調もすこぶる悪く、結局小児科で点滴を受けるほどでした。 神経科の医師は、恐らく体調不良のせいだろうと言うことで、引き続き「セ レニカR」の投与量を減らして、「テグレトール」の効果を上げる方向で、 調剤していました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「日本K-ABCアセスメント研究会 第2回大会(和歌山大会)」  ■ -------------------------------------------------------------------- 大会事務局担当者様より転載の許諾をいただきました。感謝します。 --------------------- 日 時  1999年7月31日(土)〜8月1日(日) 会 場  県民交流プラザ「和歌山ビッグ愛」   〒640-8319 和歌山市手平2丁目1-2 TEL 0734-35-5200 後 援 和歌山県教育委員会 和歌山市教育委員会 那賀町教育委員会 桃山町教育委員会 研究発表  K-ABCの心理・教育アセスメントバッテリーによるアセスメントと指導  シンポジウム 「和歌山県の教育現場におけるK-ABCの活用の仕方」  記念講演会 「K-ABCと教育」(仮称)        講師:筑波大学心身障害学系 教授 藤田和弘 氏 懇親会 7月31日(土)17:30〜19:00 参加申込方法 参加申込者は、住所・氏名・電話番号・所属を明記し、大会 事務局 宛にメールにてお申し込み下さい。        メールアドレス:lisa@wakayamanet.or.jp   日本K-ABC研究会主催の「初級認定講習」が同時に開催されます。 ※ なお、詳細情報は以下のサイトでご覧下さい。    http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/NEW/990421.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「日本発達障害教育研究会」(JASEDD)のホームページ開設  ■ -------------------------------------------------------------------- 日本発達障害教育研究会 The Japanese Association for the Study of Education for the Developmentally Disabled (略称 JASEDD)のホームペ ージが開設されました。以下のサイトです。  http://www.ne.jp/asahi/jasedd/2000/  学校での実践研究などを中心とし、発達障害教育関連資料・教育関係統計 海外の最新の研究情報などを掲載予定。  ちなみに、「けやき」ホームページもリンクされているようです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 編集後記 ----------------------------------- 22:00 99/04/25 □ ----------------------------------  関東地方は、肌寒い雨空となっています。一度片づけたストーブをまた、 引っぱり出してきました。 (-_-;  各地で「親の会」の総会が行われているのではないでしょうか?総会の様 子などお寄せ下さい。以下のアドレスまで。。。。  E-mail: keyaki@box.club.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ LDニュース記載内容を転載される場合は必ず下記までご連絡下さい ■ 連絡先 E-mail: keyaki@box.club.ne.jp [1999.03.12 更新] 「けやき」HP http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] LDニュースのバックナンバーの閲覧及び配信は以下のサイトからできます http://backnumber.to/list.asp?userid=10000592 [1999.01.11 更新] LDに関する情報交換・意見交流・質問は「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html [LD-FRM] LDニュース読者用「掲示板」→ http://gb.jh.net/gb3/usr/keyaki.html ■ 編集者は掲載記事に関して最終保証責任を負うものではありません ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ LD NEWS は「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system