LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ ■ ■■▲ Learning Disabilities NEWS → Since 1997.9.10 _/ _/ ■ ■ ▼ LD(学習障害)ニュース ----------------------_/ _/ ■ ■ ◆ ■ ■ ■■■ ■ ■ ▲▼▲ 1999.02.14 発行_/ _/ ■  ■ ▲ ■▲ ■ ■ ■  ■ ■    # 090   _/ _/ ■■■ ■■▼ ■ ■ ■ ■■ ■ ▲ ■ ▼■▲ ━━━━━━━_/ _/━━━━━━━━ ■ ▼■ ■ ▼▲▲▼ ■ LD親の会 _/ _/ 登録読者数 1254 ■ ■ ■■■ ▼ ▼ ▼▲▼ 「けやき」編集 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■ この LD NEWS は「等幅」フォントでお読みください■■■■■ LDニュース読者用「掲示板」→ http://gb.jh.net/gb3/usr/keyaki.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********* HEAD LINE ******************* ★ LD親の会「けやき」3月例会 1999.03.13 13:30〜 国分寺光プラザ ★ LD親の会「けやき」1999年度総会(予告) 1999.04.10 ★ LD親の会「けやき」「豚汁大会」の報告 1998.11.15 ★ LD親の会「けやき」1月例会の報告 「牟田先生の講演を聴いて」 ★ 東京LD連絡会(第20回)1998.12.23 国分寺・本多公民館 ★ 不登校に悩むこども・保護者・教育関係者のためのホームページ ★ 編集後記 −−−−−−−−−− 16:39 99/02/14 ********************************** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD親の会「けやき」3月例会 1999.03.13 13:30〜 国分寺光プラザ ------------------------------------------------------ ・ 日 時 : 1999年3月13日(土) 午後 1:30〜5:00 ・ 会 場 : 国分寺 光プラザ   JR中央線 国立駅 北口 下車 徒歩5分 ・ 内 容 : 年齢別「悩み事」相談会 年齢別のグループに分かれて、日頃の子育てのなかの「悩み事」 について、皆さんで話し合っていきましょう。 次の3つのグループを考えています。   (1)就学前及び小学生   (2)中学生   (3)義務教育終了後・社会人  「けやき」入会してからの日の浅い方。普段子育ての悩みを話す機会の少 ない、お父さんお母さんの参加をお薦めします。各グループに、「けやき」 の先輩会員が進行役として入ります。  会終了後別会場にて懇親会も予定しておりますので、お時間のある方はご 参加ください。会場の説明・参加申込みなどは当日行います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD親の会「けやき」1999年度総会(予告) 1999.04.10 -------------------------------------------------  LD親の会「けやき」1999年度総会の予告です。まだ会場が正式に決定し ていません。決定次第追ってご連絡いたします。  日 時 1999年4月10日(土)13:30〜16:30  会 場 未定 以下の2会場のうちいずれかになる予定です。     国分寺 光プラザ   JR中央線 国立駅 北口 下車 徒歩5分     国分寺勤労福祉会館 JR中央線 国分寺駅 南口 下車 徒歩5分  内 容 会員更新手続き      1998年度活動報告・決算報告      1999年度役員選出      1999年度活動方針・活動計画・予算案      その他  総会終了後、恒例の懇親会を予定しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD親の会「けやき」河口湖合宿の報告 1998.10.24-25   [ 機関誌「けやき」#54 1999.2 より転載 ] -------------------------------------------------  去る10月24・25日、富士山河口湖で、1泊2日のレクレーションを 楽しみました。小学生10人、中・高校生6人、親を含めると総勢30人の 参加でした。  雲の切れ間に浮かぶ富士山の荘厳な姿は、日本一そのもの。まずは感動し ました。このレクでは、ビンゴやドッジボールなどのゲームや農業体験を織 り交ぜました。子どもたちの意外な行動には、感心や当惑の連続でした。  好評だったのが、高原野菜狩りつきバーベキュー。キャベツを包丁で収穫 したのですが、とれたての瑞々しいおいしさと、当時高値だったキャベツの おみやげには、お母さんも大喜び?でした。  アルコールのおかげもあり、深夜まで騒いで、当初目標だった親同士の交 流は出来たと思います。気になったのは子どもたちの友達作りがあまり進ま なかったこと。これは、時間と手間をかける必要があると感じました。でも、 女の子のグループはすっかりうち解けて、お互いの秘密?を話し合うまでに なっていました。  添乗員(筆者)が不慣れのこともあり、いくつかのトラブルもありました が、子どもたちの顔を見ると、楽しんでくれたようなので、ホッとしました。 来年も・・・の声があれば、また企画してみたいと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD親の会「けやき」「豚汁大会」の報告 1998.11.15   [ 機関誌「けやき」#54 1999.2 より転載 ] ----------------------------------------------  今年は、会員や子どもたちの交流の機会をより多く持とうという方針で、 レクの回数を増やして来ました。98年の締めくくりとして、11月15日 (日)に、光が丘公園で恒例の「豚汁大会」を開催しました。  同日に地域別活動と重なっていたグループもあり、参加者は46名と若干 少な目でしたが、参加された方には、楽しんでいただけたと思います。今後 は各グループとの連絡を密にして、地域活動の日程と重ならないように注意 いたします。  豚汁大会では、お母さんお父さん方が、食材の調理や火の扱い方などを、 子どもたちに積極的に指導してくれます。材料や手順が多少は大雑把?でも、 なぜかおいしい豚汁ができあがります。また、広場で車座になって食事をす るので自然に交流の場が出来ます。  そんなわけで、企画する者としては心配することは少ないのですが、毎回 気になるのは天候です。天候の方は快晴に恵まれ、11月とは思えない暖か い陽気でした。  もう一つの悩みは、子どもたちの遊びです。近くにお住まいの会員の方に お願いして、調理器具やできあがった豚汁を運ぶためのリヤカーを、自治会 よりお借りしていただきました。調理器具は本来の目的に使用されましたが、 リヤカーの方は今の子どもたちにとって珍しいらしく、完全に遊び道具と化 していました。  最後に、調理器具とリヤカーを自治会の倉庫に返すときに、飲み物をおご るはずの約束で手伝ってもらったG君とI君。夕焼けがとってもきれいでし たね。次に会ったときにご馳走します。  今年もいろいろなレクを企画したいと思います。ご協力をお願いいたしま す。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD親の会「けやき」1月例会の報告 「牟田先生の講演を聴いて」   [ 機関誌「けやき」#54 1999.2 より転載 ] -------------------------------------------------  今回の牟田先生の講演会は、わかりやすいお話と、個人レベルの質問によ る具体的なお話で、たいへん充実していました。  一般に、言葉の発達・遊びから学び取る幼児期、学力・運動能力を身につ ける学童期、自分が何であるかわ見つめ自立していく青年期、というように 発達していくが、LDも同じ発達過程が望まれるし、その子なりの自立の仕 方、社会への働きかけが出来るはずということをもとに、お話を進められま した。 1.親がその子なりの受け入れが出来ていなかったために、子どもが学校で   乱暴になったり、隠れてしまったり(誰かに見張られている気がして)   してしまうが、親の期待、焦りや不安から叱責し、子どもを追いつめて   しまうことがある。 2.自立させるためのしつけとして積極性や自発性が大切なので、その子の   特性をつかんで積極的に関わらせることが重要であり、勤勉性の獲得は   自信の積み重ねなので、不得意なものでも少しずつ積み重ねていくこと   が、社会人として仕事をしていく上で大切。  というお話でした。  そして、通級学級・身障学級の選択、生活習慣のことや、生活・運動のこ となど、質問に対して一つずつわかりやすくお話し下さいました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 東京LD連絡会(第20回)1998.12.23 国分寺・本多公民館 --------------------------------------------- 1998.12.23 国分寺・本多公民館において、第20回・東京LD連絡会が 開催されました。  現在、文部省協力者会議では、最終報告に向け審議が急がれているようで すが、伝え聞くところでは、中間報告でのLD定義の見直しがされるようで す。  今回の東京LD連絡会では、この問題について意見交流をし、次回の関東 ブロック会議で、他の親の会の意見も伺うべきとの、意見が出されました。  東京都に対する要請行動としては、現在福祉局への要望書のまとめ作業を 進めております。早い時期に提出できればと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 集まれ不登校の広場 東京学芸大学(文部省科学研究補助金による)   不登校に悩むこども・保護者・教育関係者のためのホームページ ------------------------------------  http://gauge.u-gakugei.ac.jp/nas/top.htm  このホームページは、文部省・科学研究補助金 No.10410033「不登校児童 生徒および教育関係者支援のための電子メール相談の開発と効果に関する研 究」の目的で作成され、個人情報を保護した上で研究に活用するとのこと。  このページは、不登校に悩むこどもや保護者、そして教育関係者を対象と し、不登校に関する「相談」関係者交流のための「掲示板」「情報提供」が あります。  1999年1月1日から2000年12月31日まで2年間の期間限定開設とのこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 編集後記 −−−−−−−−−− 16:39 99/02/14 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−  今回は、主に「けやき」関係の記事でまとめてみました。機関誌「けやき」 掲載記事からご紹介いたしました。ただし、原文の趣旨を変えない程度に手 を加えてあります。ご了承下さい  けやきホームページへのアクセスが、まもなく30,000件突破です!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD (Learning Disabilities) NEWS &&&&&&&& 発行:LD(学習障害)親の会「けやき」広報担当 [1997.09.10 創刊] ご意見・ご感想・投稿文など、どしどしお寄せ下さい..... LDニュース記載の内容を転載される場合は下記まで御連絡下さい E-mail : keyaki@box.club.or.jp [1999.01.06 更新] 「けやき」HP http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [1998.07.31 更新] LDニュースのバックナンバー閲覧及び配信は以下のサイトからできます http://backnumber.to/list.asp?userid=10000592 [1999.01.11 更新] LDに関する情報交換・意見交流は、「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html ■ LD NEWS から得た情報による損害賠償は免責とさせていただきます ■ &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD NEWSは「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system