LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ ■ ■■▲ Learning Disabilities NEWS → Since 1997.9.10 _/ _/ ■ ■ ▼ LD(学習障害)ニュース ----------------------_/ _/ ■ ■ ◆ ■ ■ ■■■ ■ ■ ▲▼▲ 1998.11.15 発行_/ _/ ■  ■ ▲ ■▲ ■ ■ ■  ■ ■    # 074   _/ _/ ■■■ ■■▼ ■ ■ ■ ■■ ■ ▲ ■ ▼■▲ ━━━━━━━_/ _/━━━━━━━━ ■ ▼■ ■ ▼▲▲▼ ■ LD親の会 _/ _/ 登録読者数 1005 ■ ■ ■■■ ▼ ▼ ▼▲▼ 「けやき」編集 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■ この LD NEWS は「等幅」フォントでお読みください■■■■■ LDニュース読者用「掲示板」→ http://gb.jh.net/gb3/usr/keyaki.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********* HEAD LINE ******************* ★ 日本LD学会大会(筑波)親の会ポスター展示・交流会【追加】 ★ 埼玉県新座市LD児親の会「オーロラ」のポスター展示(LD学会) ★ カニングハム・久子先生座談会/司馬クリニック 10月6日【投稿】 ★ 「けやき」11月例会開催される。11月14日国分寺ひかりプラザ ★ 編集後記 −−−−−−−− 11:07 98/11/15 ********************************** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 日本LD学会大会(筑波)親の会ポスター発表・交流会【追加】 -----------------------------------------/ LD学会(ポスター発表・交流会)の参加状況をまとめてみました。  98/11/07(土) 09:42 「もぐもぐ」さんの情報です。感謝いたします。 ※ その後寄せられた情報をもとに追補しました。8:43 98/11/15 -------------------  ポスター  交流会  団体名称 --------------------------------------------------------------------   19   58名 --------------------------------------------------------------------   ○         埼玉県新座市LD児親の会「オーロラ」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 埼玉県新座市LD児親の会「オーロラ」のポスター展示(LD学会) ------------------------------------------------  オーロラ会員さんから、LD学会会場に展示発表したポスターについて、 ご報告いただきました。  8:43 98/11/15 −−−−−−−−−−−−−  年間の活動の様子をポスターに写真を貼って紹介いたしました。また、オ ーロラの機関誌も用意いたしましたが、皆様の関心が高く、あっという間に 売り切れてしまいました。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ カニングハム・久子先生座談会/司馬クリニック 10月6日【投稿】 ------------------------------------ LDニュース読者・風のたより編集人「トトロ」さんからの投稿です。 ありがとうございました。  「風のたより」については、rsakurai@jade.dti.ne.jp まで。。。 ------------------------------------ 毎年秋に来日されるカニングハム・久子先生は、今年も10月はじめから 約一ヶ月間、日本各地でお仕事や講演をなさっているようです。 私はたまたま10月6日に、「のび太・ジャイアン症候群」の著者で知ら れる司馬先生のクリニックで久子先生を囲んだ座談会が開かれるという話を 聞きつけ、是非とも見学させてほしいと駆けつけました。 司馬クリニックでは ADHD のお子さんを持つ保護者を対象に、「友の会」 の名称で定期的に悩み相談や勉強会を開いています。今回の座談会もその一 環として企画されたものでした。 11時半から開かれた会は、参加者が昼食を一品ずつ持ち寄るという和や かな雰囲気で始まりました。 食後、20人あまりの参加者が丸くいすを寄せ集め、足りない人は床に腰 を下ろして、文字通りの座談会となりました。参加者の多くはADHDの子 供を持つお母さんたちでしたが、中には学校教師やフリースクールの代表者 など、様々な人たちが混じっていたようです。今回は短い時間を有効に使い ADHDについてできるだけ実践的な質問と回答をという趣旨なので、AD HDとは何かという基礎的説明は省略。 参加者は事前にその部分を勉強してくるようにという宿題が出されていた そうです。その上で参加者、久子先生の双方が率直なやりとりをしていたの が印象的でした。 「問題行動が多く、授業に参加しないADHD児にどう対応したらよいか」 「進学を控えて初めてADHDと知った。今までにこじれた部分を含めこ れからどう指導したらよいのか」 「今までの問題はADHDのせいだとわかったが、それのでも自分の子供 がかわいく思えない」 こうした難しい質問に、久子先生は時には「それじゃダメ!」「それは違 うの」とはっきり問題を指摘しながら、「でもね、こうしてご覧なさい。絶 対変わってくるから」「あなたがやれば必ずうまくいくのよ」と、親の気持 ちを確実にもり立てて答えて下さいました。 ADHDとひとくちに言っても、子供たちの直面している問題は一人一人 微妙に違います。具体的になればなるほど、先生も答え辛いはず。しかし、 「本当はその子を見て、セラピーをしてみなければわからないんだけど・ ・」 と言葉を挟みながらの答えが実に的確にお母さんたちの共感を呼んでいま した。 それはたぶん、マニュアル一辺倒ではうまくいかないのよ。そういう実際 面での対応は、いつもそばにいるお母さんや教師たちの意欲と工夫が一番効 果を上げるものなのよ。という先生の基本的な姿勢に親が励まされるからで はないかと思います。 優秀なセラピストがどんなに一生懸命になっても、母親のほほえみにはか なわない。 「そんな情景を見るたびに、親子の深い絆に心を打たれます」と先生は大 変謙虚におっしゃっていました。 また、先生は親を責めるような言葉を決しておっしゃいませんでした。た とえ今まで子供に対して誤った対応を重ねてきた親に対してさえも、「でも 今気がついたからよかったわ。知らないでいるよりずっといいことよ」と、 今後の一層の努力をさりげなく促すだけです。障害を持った子供の親がすべ きことは、障害を得た原因を反省し悔いることではなく、その子供の将来を 築く努力だと。これはほとんど先生の理念であると私には感じました。 先生が一貫して話されたことは、ADHDの子供を育てるときは世の慣習 や既成の概念にとらわれず、その子のペースとやり方を見極めてあげること。 どんなに幼い子供でも一個の人間としての意志や権利を尊重してあげるこ と。そして、お母さんたちは子供の障害に縛られず、自分自身の人生を楽し むこと。でした。 先生のお話を聞いた多くの親御さんが、その日励まされ勇気を与えられて 子供さんの元に戻ったことだと思います。 司馬クリニックでは後日この座談会をQ&A集としてまとめるそうです。 また情報が入りましたらご報告いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 「けやき」11月例会開催される。11月14日国分寺ひかりプラザ ----------------------  今回は、「けやき」の自主グループ「アド」のお母さん・お父さん方の体 験談を発表していただき、それをもとに会員で質疑応答や意見交流を行いま した。  けやき「アド」とは、お子さんが学校教育を終え社会に出ているか、また は社会に出る目前にいる親たちの自主グループです。  活動内容としては月1回程度、親たちの情報交換会。就労や社会自立を支 援していただいている専門家の方たちを交えた、勉強会。また、最近ご本人 たちの集まりも始めたとのことです。  例会では8人のお母さん・お父さん方に体験談や社会自立を目指すための 心構え、ノウハウなどの発表がありました。  また、既存の「障害者手帳」「特例子会社」「通勤寮」などの諸制度の利 用と、利用するに当たっての注意点なども発表されました。  参加された、会員の方の感想としては、「親の会の究極の目的と存在意義 が見えてきた」「とかく、学校に子どもが通っている間は、目先の勉強のみ に目を奪われがちだが、将来の自立を見通した子育ての必要性を感じた」な どでした。  会終了後、JR国立駅前の某所に会場を移し、懇親会を行いました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 編集後記 −−−−−−−− 11:07 98/11/15 -------------------/  おかげさまで、登録読者数が1000名を突破いたしました。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD (Learning Disabilities) NEWS &&&&&&&&  発行:LD(学習障害)親の会「けやき」広報担当   1997.9.10 創刊 ご意見・ご感想・投稿文など、どしどしお寄せ下さい..... LDニュース記載の内容を転載される場合は下記まで御連絡下さい  E-mail : ******@dec.email.ne.jp HP URL = http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [ 1998.7.31 変更 ] -------------------------------------------------------------------- LDに関する情報交換・意見交流は、「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD NEWSは「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system