LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ ■ ■■▲ Learning Disabilities NEWS → Since 1997.9.10 _/ _/ ■ ■ ▼ LD(学習障害)ニュース ----------------------_/ _/ ■ ■ ◆ ■ ■ ■■■ ■ ■ ▲▼▲ 1998.10.17 発行_/ _/ ■  ■ ▲ ■▲ ■ ■ ■  ■ ■    # 067   _/ _/ ■■■ ■■▼ ■ ■ ■ ■■ ■ ▲ ■ ▼■▲ ━━━━━━━_/ _/━━━━━━━━ ■ ▼■ ■ ▼▲▲▼ ■ LD親の会 _/ _/ 登録読者数 920 ■ ■ ■■■ ▼ ▼ ▼▲▼ 「けやき」編集 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■ この LD NEWS は「等幅」フォントでお読みください■■■■■ LDニュース読者用「掲示板」→ http://gb.jh.net/gb3/usr/keyaki.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********* HEAD LINE ******************* ★ 日本LD学会第7回大会(筑波大学)プログラム 1998年11月1日〜3日 ★ NHK学習障害児・者福祉フォーラム in 宮崎 1998年11月29日 ★ LDニュース読者用「掲示板」を設置しました。 1998年10月13日 ★ 編集後記 −−−−−−−− 9:19 98/10/16 ********************************** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 日本LD学会第7回大会(筑波大学)プログラム 1998年11月1日〜3日 ----------------------------------------------------- 1998年11月1日〜2日に筑波大学で開催予定の日本LD学会第7回大 会のプログラムの詳細が発表されました。以下の通りです。 −−−−−−−−−−−−−−− ●11月1日(日)大会第1日 * 教育講演 LD等への教育的対応  −文部省・協力者会議の動向を中心に−        山口薫(東京学芸大学名誉教授) * 特別講演 英国における通常の学級の中のLD児に対する教育的支援        −その哲学と支援−        Prof. M,Ainscow (マンチェスター大学教育学部長) * LD児親の会企画シンポジウム        LDの就労を考える −支援する立場より− * ワークショップ        LD児にみられる二次障害としての情緒・行動面の問題 * 学校教育部会企画シンポジウム        学校教育の現状と問題点及びその対応 ●11月2日(月)大会第2日 * 大会企画シンポジウム        通常学級におけるLD児への支援                −教育的支援のキーパーソンは誰か− * 研究委員会企画シンポジウム        学習障害にどのような援助ができるか * 研究発表 ◆ポスター発表(Aグループ)  1.心の理論課題に関する検討(1)  2.LD児のインフォーマル算数  3.算数に問題を持つLD児への指導  女児二症例の指導を通しての比較検討  4.LDとその近接領域児の英語教育実践報告         −LD児の英語のつまづきの軽減をめざして−  5.ソーシャルスキルトレーニング活動における新しい試み                     −作業療法と音楽療法の融合−  6.社会的スキル訓練に対するニーズの調査                    −教育現場と地域社会において−  7.「日曜教室」に参加している一中学生の意思伝達行動の促進  8.情緒的な表現の理解が困難なLD児への指導  9.表現力の乏しさからストレスを感じるLDサスペクト児の事例  10.LDが疑われる就学前幼児へのグループでの取り組み                    −「ワンパクルーム」での実践−  11.LD児のための自由なアートスペース「みんなのアトリエII」  12.LD児の自己生成についての一研究  13.LDと思われる児童・生徒への学級担任の教育的対応                     に関する実態調査 −その1−  14.高槻市LD指導支援ネットワーク  15.LD(学習障害)を持つ若者のためのITP(個別移行計画)  16.南カリフォルニアの中学校・高校における 学習困難への対応に関する調査 ◆ポスター発表(Bグループ)  1.学習に困難を示す児童の高位中枢性聴覚機能の評価について  2.聴覚的短期記憶に弱さを持つ言語性LD児の学力の特徴                −自閉傾向をもつ児童との比較を通して−  3.LD及びその周辺児童の認知能力と指導過程に関する研究(1)              −WISC-Rによる変容の分析を手がかりに− 4.ADHDを合併したLD児におけるWISC-Rおよび       SCSITによる検討 −多動・衝動性を中心に−  5.LD児の人物画に関する考察1             −中国のLD suspect児における人物画の検討−  6.PRSによる中国学童の考察             −LDスクリーニングテストよりみた日中比較−  7.小学4年生に見られる発達性読み障害のリスク  8.ひらがなの模写の発達について  9.LDを疑われた子どもの生育歴の傾向  −母親へのアンケート調査より−  10.著しい言語発達の遅れを示したNiikawa-Kuroki Syndromeの一例                      −初期の発達経過を中心に−  11.言語発達に著しい遅れを示したNiikawa-Kuroki Syndromeの一例                         −言語病理学的検討−  12.Velocardiofacial症候群の神経心理学的検討と脳の形態計測との関連          −学習障害と注意欠陥多動症候群の疾患モデルとして−  13.数唱課題における functional MRIの試み 14.発達性読字障害における大石法による音韻検査所見                   −MRI所見との関連性を含めて−  15.普通学級在籍児で学校生活不適応のため 発達外来を受診した学童の検討 ◆口頭発表 セッション1〜3 1−1.通常の学級におけるLD及び周辺児の発見と対応 1−2.通常学級でのLD児の支援 1−3.通級指導教室における学習障害児等の個別指導計画に関する      実践的研究2 −注意集中力に問題のあるA児の事例を通して− 2−4.LD児の教科学習上のつまずきへの支援 −体積課題を通して− 2−5.算数障害を持つLD児の指導の試み              −「推論する力」をつける指導に関する報告− 2−6.幼児期から指導した事例の経過 2−7.LDサスペクト幼児の指導 −母子グループ指導の取り組みから− 3−8.学習障害児に社会的スキルを教える            −学習態度の形成とロールプレイによる指導から− 3−9.LD児等を対象とした生活技能訓練(CSST)の試みとその効果 3−10.学習障害児者の思春期以降の教育的・福祉的課題について * 自主シンポジウム1  げんき君の成長を見つめて −あるADHD児の発達と援助を考える− * 自主シンポジウム2  LD評価における心理検査の役割 その2                  −保護者・年長者にどう伝えるか− * 自主シンポジウム3  地域社会におけるLD児への援助体制 * 自主シンポジウム4  LD指導者に求められる資質とは? −「資格認定基準」の模索から− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ NHK学習障害児・者福祉フォーラム in 宮崎 1998年11月29日 ------------------------------------------------   ○ 日 時  1998年11月29日  13:00〜17:00         (受付12:00)   ○ 場 所  JA・AZM(アズム)ホール 大研修室                   (宮崎市霧島1-1-1)   ○ 基調講演  「学習につまずきのある子に本当に大切なことは」                福岡教育大学助教授 納富 恵子 先生   ○ 基調報告  「LD児へのソーシャルスキル指導」            西宮YMCA・LD講座主任 西岡 有香 先生   ○ パネルディスカッション           「学習障害児・者の社会性をどう育てるか」        パネラー 福岡教育大学助教授     納富 恵子 先生         〃   宮崎大学教育学部助教授   佐藤 容子 先生         〃   西宮YMCA・LD講座主任 西岡 有香 先生      司 会  宮崎県教育研修センター指導主事 有馬 順一郎先生   ○ 主  催  NHK厚生文化事業団九州支局   ○ 参 加 費  無 料   ○ 申し込み  不 要   ○ 駐 車 場  有 り          お近くの方、どうぞお気軽にご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LDニュース読者用「掲示板」を設置しました。 1998.10.13  ===========================================    このたび、LDニュース読者の皆さまのために、GUEST BOOK(書き込   み式掲示板)を設置いたしました。    ご自由にご利用下さい。ただし、個人情報の書き込みはしないようお   願いします。    LDニュース読者相互の情報交換・交流にご利用下さい。   URLは以下の通りです。。。   http://gb.jh.net/gb3/usr/keyaki.html   ※ 一旦投稿した投稿文を削除したい場合は、LDニュース編集人まで     御連絡下さい。     LDニュース編集人 ******@dec.email.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 編集後記 −−−−−−−− 9:19 98/10/16 ---------------------//  LDニュース読者の皆さま相互の情報交換・交流の場として、GUEST BOOK (書き込み式掲示板)を設置いたしました。  是非、ご活用下さい。。。  台風がまた、来ています。進路にあたっている皆さま。くれぐれもご注意 を!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD (Learning Disabilities) NEWS &&&&&&&&  発行:LD(学習障害)親の会「けやき」広報担当   1997.9.10 創刊 ご意見・ご感想・投稿文など、どしどしお寄せ下さい..... LDニュース記載の内容を転載される場合は下記まで御連絡下さい  E-mail : ******@dec.email.ne.jp HP URL = http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [ 1998.7.31 変更 ] -------------------------------------------------------------------- LDに関する情報交換・意見交流は、「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD NEWSは「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system