LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ ■ ■■▲ Learning Disabilities NEWS → Since 1997.9.10 _/ _/ ■ ■ ▼ LD(学習障害)ニュース ----------------------_/ _/ ■ ■ ◆ ■ ■ ■■■ ■ ■ ▲▼▲ 1998.09.16 発行_/ _/ ■  ■ ▲ ■▲ ■ ■ ■  ■ ■    # 062   _/ _/ ■■■ ■■▼ ■ ■ ■ ■■ ■ ▲ ■ ▼■▲ ━━━━━━━_/ _/━━━━━━━━ ■ ▼■ ■ ▼▲▲▼ ■ LD親の会 _/ _/ 登録読者数 856 ■ ■ ■■■ ▼ ▼ ▼▲▼ 「けやき」編集 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■ この LD NEWS は「等幅」フォントでお読みください■■■■■ 「等幅」フォントについては http://www2.osk.3web.ne.jp/~kazikeda/mua/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********* HEAD LINE ******************* ★ 「LDフォーラム」 登録会員 アンケート 集計結果 1998.9.13 ★ 二次障害の為のカウンセリング 【投稿】 ★ NHK教育TV 「列島福祉レポート」 のホームページ 【紹介】 ★ 広島親の会「明日葉」活動報告集発刊「おもしろ会−3年間のあゆみ」 ★ 大阪学習障害児親の会「翼」研修会 −進路・進学を考える− ★ 編集後記 −−−−−−−− 17:58 98/09/15 ********************************** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 「LDフォーラム」 登録会員 アンケート 集計結果 ------------------------------- LDニュースの登録読者対象のアンケートと同時に「LDフォーラム」登 録会員の方にもアンケート調査のお願いをいたしました。。。  ご協力ありがとうございました。。。。  なお、「LDフォーラム」 については、以下をご覧下さい。  http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html ==================================================================== 0.アンケート回収率 9月2日現在 回答数→35 登録会員数→220 回収率→15.9% ==================================================================== 1.「LDフォーラム」をどのような方法で知りましたか? Yahoo! などの検索から ............13 「けやき」ホームページから..........10 「あんくるトム」ホームページから....... 3 知人から................... 3 「秀ネット」から............... 2 「LDニュース」から............. 2 Nifty Serve から............... 1 不明..................... 1 ==================================================================== 2.あなたの「年齢」「性別」「ご職業」は? 20歳〜 3 男性 22 会社員  14  心理判定員 1 25歳〜 1  女性 13  主婦    5  団体職員  1 30歳〜 3 教員    3  無職    1 35歳〜 12 看護婦・士 3 40歳〜 11 公務員   3 45歳〜 3 薬剤師   2 不明  2 学生    2 ==================================================================== 3.あなたの居住地は?(都道府県あるいは国名など) 東京  6  北海道 3  滋賀  1  海外  2 大阪  5  愛知  2  三重  1 千葉  3  福島  1  岡山  1 神奈川 3  群馬  1  広島  1  不明  1 兵庫  3  埼玉  1  福岡  1 ==================================================================== 4.あなたとLDの関わりはどのような関係ですか? LDもしくは周辺児の親...25 うち親の会会員...14 教師...2 うちLD児を指導..1 直接の関係はない..1 学生としてLD関連の勉強中...2 自身がLDもしくはその疑いあり...2 看護士としての勤務先でLD児を担当...1 心理判定員としての勤務先でLD児を担当...1 ボランティア活動中...1 在米の知人がADHDに関する勉強中...1 ==================================================================== 5.ご意見・ご感想・ご要望など.. ・LD児の現在・未来どーなっていくのかをいろいろ考えさせていただける  場所です。ありがたく思っております。 ・最近、教員の方が増えて、真剣な意見の交換に勉強させていただいてます。  私は自分の考えをまとめるのに時間がかかるので皆さんの書き込みを読む  のが精一杯です。あっというまに、次の話題に移っていたりしてなかなか  書き込めませんが、できる範囲内で参加していきたいと思っています。 ・常連さんも皆個性的で、次第にLDフォーラムの世界ができあがりつつあ  るように思います。特に成人の「LD本人」と名乗る方々の参加が、この  フォーラムを特色づけているように思います。  今後の展開がとても楽しみですので、「ほんの思いつきで」やめたりしな  いでくださいね。管理人さんのご苦労には日々感謝しております。 ・大学の学部生の時のゼミの教授がLD児の言語訓練をやっていらっしゃっ  てそのお手伝いを3年間やっていました。現在は、LDの子とは直接的な  関わりはありませんが、将来的には、LD、ADHD、発達障害等の子ど  もたちと関わる仕事をやっていきたいと考えています。  最近、仕事が忙しいため、しばらくフォーラムの方へ足を運んでいないの  ですが、ご本人や親御さんの方々の本音がきける貴重な場であると思って  います。 ・色々と参考にさせていただいてます。LDの子を持ったおかげで、学校行  事などに積極的に行くようになりまた地域の野球チームなどに参加し多く  の子ども達と接するようになりました。それが私にとってここ6年間の大  きな出来事だったと思います。それに加え今年春頃からですか、LDフォ  ーラムに入会させてもらっていろいろな方達のコメントや考えを聞かせて  いただき、自分自身が周りの人たちに(子ども含む)随分と育てられてき  たように思います。 ・ハンディを持った子の親になったがために、ハンディを持った子供たちと 小学校でたくさん出会えるようになりました。そういった子供たちと近く  に接することが無かったら今の自分は無いと思っています。 近くに接することができたから自分は変わることができた。  ハンディを持った人たちとごく普通の人たちがもっと多く接する機会を持  たないとこの世の中は変わらないのではないでしょうか。 小さいうちは「家庭の中」「特別クラスの中」で生きて行けるかもしれま  せんが大人になれば誰でも「この世の中」で生きて行くしかないわけで、  「この世の中」がもっともっと変わって行かなければならない。私はそん  な風に考えます。 ・LDと呼ばれている子供たちにも、ずいぶんいろんな種類があることが分  かりました。その症状も多岐に亘ることも分かりました。  そしてフォーラムに登場される、お子さま方も、この子はうちの子の症状  に似ているとか、少し違うなとか、見えてくるようになってきました。  (もちろん共通事項もあるようですが。)感謝しております。 ・なお欲をいえば、難しい専門書を読んだりして悩まなくても  1.我が子がどうゆうパターンのLDで、どういう複合作用が加わって    いるのか。  2.どうゆう指導、訓練、治療をすることが有効なのか  3.そして、将来をどのように方向づけられるのか  「そんなことが、フーッと分かるようなフォーラムになればいいのにな」   と、かってなことを思っています。 ・有益な情報をありがとうございます。LDに関わり初めて1年半ようやく  本人の行動を余裕を持って看ることが少しできるようになったこのごろで  す。今後とも続けて下さい。 ・なんとなく、女性(母親)の方が多いような気がしました。紹介されてい  る学校や担任の方の取り組みに、感動する場合もあれば、憤る場合もあり  ます。教育って、大変だし、大切なものなのですね。 ・LD児のための学校情報,ソーシャルスキルが出来る場所情報が有ればと  思います。(勝手なお願いですみません) ・教員や研究者はLD児のケアよりも自分の研究業績を挙げるために研究を  している方が非常に多いですが、私たちLD児の親にとっては、LDの学  術的な側面はあまり重要ではありません。  はっきり言ってしまえば、理屈なんかどうでもいいんです。それよりも、  自分の子供に最適な生活指導をどうするかが重要であり、指導施設の紹介  や行政への働きかけの情報の方が役に立ちます。  研究者や教育者の方々の情報交換はもちろん重要でしょうが、その中でも  臨床的なものを多くしていただきたいと思います。  それにしても、教育現場ではLDについて何もわかっていない教師が多す  ぎます。養護教諭のいる学校にわざわざ転校させたのですが、問題の起き  るたび、親のほうがいろいろ資料を用意して、指導方法を示唆する始末で  す。知能障害や自閉症と混同している年配の管理職の先生方に理解を求め  るのに大変疲れてしまいます。どうにかならないものですかねー ・フォーラムにたどり着くまでと入会までの手順がインターネット初心者に  はやや難しいかもしれません。(来てみるとむしろもっとも親切でわかり  やすいのですが、入会が必要となると初心者では敬遠する人も多いのでは  と思います。実は私も最初は素通りしてしまいました。) ・フォーラムの性格上わざわざ非難しに来る人がいるとも思われませんので、  もう少し門戸を開放すればLD関連専門家を含むもっと多くの情報が得ら  れると思います。 管理人さんとしては制限も必要かと思いますが、欲を言えば一時利用など  のコーナーを設け多くの人がフォーラムの内容を知ってもらう機会が増え  ると新たな発展もあるかと思います。 (けやきなどでも充実したコーナーがありますので、ラップしないもので  フォーラムならではの紹介ができれば意義があるかもしれません) ・LD自体対象者の多さの割に社会の理解度はほとんどないのが現状のよう  です。ともすればLD児を持つ親や教育者ですら誤解による理不尽を子供  に強いているかもしれません。 ・他の関連HPやフォーラムとも協力して草の根的活動で理解者が増えていけ  ばすばらしいと思います。特に欧米では非常に具体的かつ多くの情報が提  供されているようです。 私もできるだけこれらの一部でも紹介ができればと思っています。海外在  住ですが、かといって翻訳など朝飯前とはいきませんのであまり当てには  なりませんが。 ・Q&Aコーナーの分かりやすいのはないでしょうか?有りました?(^^;  例えばADHDとかADDアスペルガー・・なんていう言葉の簡単な説明  とか・・説明してあるホームページにリンクしていただけるとか・・・  入った頃みなさんが使ってらっしゃるのがしばらく分かりませんでした ・LDフォーラムを読んでいると、みなんさん自分のお子さんにとても愛情  を持って接しておられて、いつもすごいなと思ってます。見習わないとと  思いつつも、なかなか難しいですね。 ・運営上の要望ではないのですが、各方面の専門家の方々(LD学会の先生  方、精神科や神経科のお医者さん、カウンセラー、作業療法士、文部省、  教育委員会、教育現場方々、LD専門の塾の先生、そのほか多くの専門家  の方々)のコメントを聞けるようなコーナーがあるといいなあと思います。  200余人のフォーラムメンバーのなかには、きっとそういう方々もいら  っしゃるんだとは思いますが、現在のところ表には出て来ておられないよ  うで... ・いまのところ、ただただ感心して読ませていただいてる状態です。  何年たっても私の頭の中はぐしゃぐしゃでまとまりません。  非言語性LDやアスペルガー障害など、ヒントになる話題もあり、毎回楽  しみにしています。  お話の中に入っていきたいけれど、どうも気後れしています。 ・本校にもLDと思われる生徒が多数いると思われます。いろいろなことを  勉強したくLDフォーラムを閲覧させていただいています。これからもい  ろいろな情報をお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 二次障害の為のカウンセリング 【投稿】 --------------------------------- LDニュース読者のあんくるトム氏からの投稿です。感謝申し上げます。 ------------------/  ひろ坊(小学2年)の二次障害の為のカウンセリングに行って来ました。  夏休み直後と言うこともあり、あまりひろ坊のことで相談することは無く、 姉(小学6年)のことで最近気になっていることを相談しました。  最近は兄弟喧嘩が、姉のうさ晴らし的なことが目立ち、また姉のやる気が 失せてきたことも、気になっていました。  先生の話では、今の時期は、女の子の場合は、ハッパをかけることよりも、 愛情を一杯かけてあげることのほうが、思春期をうまく乗り越えて行けるそ うです。  ですから、勉強しろとか、もっとがんばれとか、期待しすぎるのは、返っ てストレスをかけていて、その反動が出ているだろうと言われました。  また、ひろ坊に対しての愛情のかけ方と、自分に対する愛情のかけ方を、 見比べて不満に思っていることもあるのではと言われました。  確かに言われてよく考えてみると、ひろ坊の場合には、勉強にしても何に しても、比較的許容範囲を大きく取っているのに、姉に対しては、狭く取っ ていた事実を認識しました。  この子(姉)は、健常なんだからその分(ひろ坊より)頑張ってと言う、 期待感が強かったのかもしれません。その分、姉のストレスは大きかったの でしょう。  冷静になってみれば、ハンデが有ろうと無かろうと、子供に対しては分け 隔てなく愛情を表現してあげなければいけないところを、かなり愛情の出し 方に差が有ったと反省しています。  姉にしてみれば、なんでひろ坊が許されていることが、私だと怒られのか と悩んでいたに違い有りません。  今日は、リラックスしている時に、親として失敗していたことや、間違っ ていたことを、子供の理解できる言葉かけで素直に謝りました。  これからは、子どもたちには分け隔てなく愛情を表現してやるように、心 がけるつもりです。もちろん、甘やかすと言う意味ではないので、指導すべ きとこはしっかりとやりますが、今までのように一方的に怒るのではない方 法で。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ NHK教育TV 「列島福祉レポート」 のホームページ 【紹介】 ----------------------------------- NHK教育TV 「列島福祉レポート」 担当者様の許諾を得ましたので以 下に転載させていただきます。。。 −−−−−−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−−  私どもはNHK教育テレビの番組「列島福祉リポート」(毎週月曜日19 :30〜20:00、火曜日13:00〜13:30)の制作を担当してお ります。  この番組では高齢者や障害者、その他様々なケアを必要とする人を支える 活動を中心に、日本各地の福祉の現状を検証しています。  この度、私どもの番組では実験的にホームページを立ち上げることになり ました。すべての人が使いやすいバリアフリーのホームページを目指したも のです。  ただ、何分にも初めての試みであり、様々な方の御意見や御指摘を受けな がら、より良いものとしたいと思っています。  この御意見を受けた上で、NHKではバリアフリーのホームページのあり 方の一つの指針を作り上げたいと考えています。  つきましては、大変お手数ではございますが、ぜひホームページをご覧い ただき、末尾のアンケートにご意見を賜れば幸いです。  ホームページのアクセス先は http://www.nhk.or.jp/dcl/fukushi/  公開期間は、9月12日(土)10時〜9月28日(月)15時までです。  皆様のご意見をもとに、さらに使いやすく改善していく予定です。勝手な お願いですが、何卒ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。        〒540−8501 大阪市中央区馬場町3−43        NHK大阪放送局文化部『列島福祉リポート』    チーフプロデューサー 泉谷八千代    担当窓口     織田さやか E-mail : fukushi@cul.osaka.nhk.or.jp  ※いただいた御意見は、ホームページ上や番組で御紹介させていただく可   能性がございます。事前にご承知おきいただければ幸いです。  ※御意見は団体のものでも、お答えいただいたご本人個人のものでも結構   ですが、その際にお立場を明記いただくよう、お願いいたします。 −−−−−−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 広島親の会「明日葉」活動報告集発刊「おもしろ会−3年間のあゆみ」 −−−−−−−−−−−−−−−−  広島LD児・者親の会「明日葉」では、会の活動内容や、今までの活動の まとめを一冊の冊子にまとめ発刊しました。  主に、ソーシャルスキル・トレーニングを目的とした「おもしろ会」の3 年間の活動報告が主ですが、巻末に親の会の活動報告も載っています。  全国社会福祉協議会の助成による発刊とのこと。会員及び関係者へのの限 定?配布ということらしいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 大阪学習障害児親の会「翼」研修会 −進路・進学を考える− −−−−−−−−−−−−−−−−  日 時 10月18日(日)13:30〜15:30  会 場 弁天町市民学習センター特別会議室  講 師 八州学園高等専修学校教頭 谷口 充先生  会 費 会員1,000円 会員外1,500円   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 編集後記 −−−−−−−− 17:58 98/09/15 ---------------------//  「秀丸」というエディタを利用していますが、この「秀丸」の作者、斉藤 秀夫氏が運営する「秀ネット」を偶然見つけ、「LDフォーラム」を立ち上 げたのが、去年の11月。。。構想から立ち上げまで、わずか数時間という、 LDニュースにもおとらぬ「発作的」スタートでした。  今年の6月には全面的にリニューアルし、現在の登録会員は230名を突 破しています。総発言数もI期・II期合計で、おそらく2000を越えてい ると思います。よろしければ、のぞいてみて下さい。  http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html  から、入ることが出来ます。。。。  今後ともご支援・ご協力をお願い申しあげます。また、アンケートにご協 力いただきました皆さまには、重ね重ね感謝申し上げます。。。m(_"_)m ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD (Learning Disabilities) NEWS &&&&&&&&  発行:LD(学習障害)親の会「けやき」広報担当   1997.9.10 創刊 ご意見・ご感想・投稿文など、どしどしお寄せ下さい..... LDニュース記載の内容を転載される場合は下記まで御連絡下さい  E-mail : ******@dec.email.ne.jp HP URL = http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ [ 1998.7.31 変更 ] -------------------------------------------------------------------- LDに関する情報交換・意見交流は、「LDフォーラム」をご利用下さい http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/HTML/LD-FRM/INDEX.html &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD NEWSは「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system