LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/ _/ LD (Learning Disabilities) NEWS Since 1997.9.10 _/ _/ _/ _/ LD(学習障害)ニュース   1998.01.17  # 025 _/ _/ _/ _/ 登録読者数 338 LD親の会「けやき」編集 _/ _/ _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■■■■■■■    HEAD LINES  ■■■■■■■■■ ★ LD(学習障害)児への理解と援助のための親と教師の集い(ご案内) ★ 第6回LDクラス公開講座(西宮YMCA)LD児をより理解するために ★ 1997年度 西宮YMCA 第5回LDボランティア養成講座 ★ 学習障害−正しい理解のためのワークショップ(1998.2.7 福島大学) ★ 宇都宮市教育委員会を訪問して 1997.11.17(栃木親の会「ゆずりは」) ★ 栃木県教育委員会宛要望書提出 1997.11.18(栃木親の会「ゆずりは」) ★ 滋賀県親の会会報「トムソーヤ通信」より No.35 1998.1 ★ ホームぺージご紹介「あんくるトムの部屋」 【投稿 1998.1.10】 ★ カニングハム久子先生講演会記録 NIFTY FEDHAN データライブラリ登録 ★ 「けやき」HP更新情報+編集後記 アクセス数4,000件突破!! ■■■■■■■■■    HEAD LINES  ■■■■■■■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ LD(学習障害)児への理解と援助のための親と教師の集い(ご案内)      −−−− 横 浜 1998.2.13 〜 27 −−−− ---------------------------  LDは中学卒業後にどんな進路を選ぶのでしょうか?社会に出て働くため にはどの様な能力が必要なのか?小学生の時に学ぶべきことは?中学生の時 にやっておかなくてはいけないことは?家庭でしなくてはいけないことは? 学校でしかできないことは?  4回の連続講座にて理論よりも、実践的な指導や療育の方法をディスカッ ション等を通じ学び合いたいと思います。 ------------------------- 日 時 1998年2月6日/13日/20日/27日の毎金曜日 18時30分 〜20時30分 会 場 県民サポートセンター4階(横浜駅西口徒歩5分三越デパート裏) 対 象 保護者、教育関係者 、保育者、学生など 定員は90名 参加費 各回 1,000 円 4回合計 4,000円 各回の内容について....... 2月6日 家庭と学校との連携及び小グループでのディスカッション 山田 裕康(全国LD親の会代表)及びネットワークスタッフ 2月13日 LDの理解と指導のアドバイス 竹田 契一 先生(大阪教育大学 教授) 2月20日 LDの家庭や教室での具体的な指導のアドバイス 佐々木徳子 先生(綱島東小:文部省研究指定校) 2月27日 LDのソーシャルスキルトレーニングのアドバイス 安住ゆう子 先生(神奈川学習障害教育研究協会) ------------------------ 申込み・問合せ : 電話または、FAX にて問い合わせ、申し込みを。 横浜中央YMCA 〒231 横浜市中区常磐町1−7(担当者 五十嵐)      電話 045−662−3721          FAX 045−651−0169 定員になり次第、締め切らせていただきます。 主 催  かながわ LD ネットワーク:神奈川学習障害児親の会「にじの      会」/(社)神奈川学習障害教育研究協会/ライナス教育研究所      /(財)横浜YMCA 後 援  神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市の各教育委員会      全国LD(学習障害)親の会 お願い この講座終了後、講演記録などの資料集を作成する予定です。     作成に協力していただけるボランティアを募集しています。     希望者は申し込み時にお知らせください。 ---------------------------------------------------------------   LD理解講座申込書 (コピーしてお使い下さい) 氏 名: 住 所: 電 話: 所属団体: --------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 第6回LDクラス公開講座(西宮YMCA)LD児をより理解するために --------------------------- 日 時 1998年1月26日/2月4日/2月10日     1月26日は13:30〜15:00他は10:30〜12:00 会 場 西宮YMCA 西宮市神楽町5−23 阪神香炉園駅下車徒歩4分 内 容 1月26日「学習障害とは」大阪教育大教授・竹田 契一先生     2月 4日「子どもの絵と子どもの心」西宮Y・藤井 昌子先生     2月10日「家庭での取り組み」西宮YLDクラス西岡 有香先生 対 象 関心のある方ならどなたでも。定員50名。 参加費 1回1,500円 連続の場合2,500円に割引。 申込み 西宮YMCAまで、電話で。TEL 0798-35-5987  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 1997年度 西宮YMCA 第5回LDボランティア養成講座 ----------------------- 日 程 1月20日/27日/2月5日 いずれも13:00〜15:30 会 場 西宮YMCA 西宮市神楽町5−23 阪神香炉園駅下車徒歩4分 内 容 LDの基本理解・援助方法・ボランティアとは..など 講 師 大阪教育大教授・LDクラススーパーバイザー・竹田 契一先生     大阪YMCA:LDクラス主任講師・太田 信子先生     西宮YMCA:LDクラス主任講師・西岡 有香先生     西宮YMCA:館長・高田 裕之先生 対 象 18歳以上でテーマに関心あり、研修後YMCAのLDクラスでボ     ランティアとして協力可能な方。全回参加原則。 定 員 20名(先着順)  参加費 3,150円 その他テキスト代 申込み 西宮YMCAまで、電話で。TEL 0798-35-5987  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 学習障害−正しい理解のためのワークショップ(1998.2.7 福島大学) ---------------------- 日 時 1998年2月7日(土)13:00〜18:00 会 場 福島大学・共通講義棟(福島市松川町浅川字直道2) 対 象 教員・教育相談関係者・保護者一般・学生 参加費無料 内容・日程  受付 12:30〜 1.基調講演 13:10-14:40 「学習障害とは何か」福島県立医大・星野仁彦先生 2.分科会  15:00-16:30       A.医療の立場から−診断・治療の実際 県立医大・山本佳子先生   B.教師の立場から−学校での実践 市立大森小・洞口英子先生                    市立第一中・山崎康子先生   C.保護者の立場から−家庭での養育 トライアングル・飯塚啓子氏 3.パネルディスカッション「医療・学校・家庭の連携をめぐって」   パネリストは各分科会の講師 申込み 官製ハガキ・FAXで、氏名・年齢・性別・住所・勤務先・分科会     などを明記し下記まで申し込む。 @ 福島大学教育学部附属教育実践総合センター「ワークショップ係」   〒960-12 福島市松川町浅川字直道2 FAX 024-548-6631 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 宇都宮市教育委員会を訪問して 1997.11.17(栃木親の会「ゆずりは」) --------------------------------  市教育委員会と市立教育研究所の先生を訪問しました。宇都宮市の取り組 みとして、他市に先駆けていると思われる点は、次のようなところです。 1.本年度市内の教頭先生対象の研修会で学芸大上野一彦先生の講演を実施  2.市内2小学校で教師・保護者対象研修会で成蹊大牟田悦子先生の講演 3.来年度市内の小学校か中学校にもう一校通級学級の増設を検討中 以上のようなことを踏まえ、通級学級増設等の要望書を提出してきました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 栃木県教育委員会宛要望書提出 1997.11.18(栃木親の会「ゆずりは」) -------------------------- 昨年度に続いて2度目の要望書提出です。以下が要望書の要旨。 1.小・中学校にLD児のための通級指導教室の設置を。 2.県総合教育セで行われているLD児対象の指導を県下の各地域の「言葉   の教室・情緒学級」でも受けられるように。 3.教員研修・校長会など通じLD理解と認識を深める。 4.養護学校高等部の単独校の設置を。 5.LD児の高校受験に際して配慮事項(代読・代筆・時間延長等)を。 6.市町村単位でのスクール・カウンセラーの配置を。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 滋賀県親の会会報「トムソーヤ通信」より No.35 1998.1 --------------------------  1月26日(金)10:30〜 定例会を開催 草津YMCAにて。  1月22日(木)10:30〜 お母さんの勉強会 草津YMCAにて。          参加費 500円  1月23日(金)11:00〜 新年会 JR草津駅前 リビエール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ ホームぺージご紹介「あんくるトムの部屋」 【投稿 1998.1.10】 NIFTY FEDHAN 10番会議室やLDフォーラムでご活躍のあんくるトム氏のHP ---------------------------  あんくるトムは、学習障害児の長男(ひろ坊)がいます。この、ホームペー ジを作成しようと思った動機は、学習障害児に関して、いろいろ調べたり、自 分自身が経験してきた上で、この問題をどれだけの人が、正確に理解している だろうかと言う事を、疑問に感じたからです。  学校では、担任の先生が直接接してきます。また、ひろ坊が行動する範囲の 中で、接触する人がたくさんいます。親戚や、もちろん親である私たち。  ひろ坊には、これら多くの人との接点があるなかで、どれだけの人が、学習 障害児に対して、理解を持って接してもらえるかと言う事が、重要なポイント と言えます。  私自身も、まだこの問題については、初心者です。インターネットや NIFTY 等の通信手段を用いて、情報収集をしている最中です。  そこで、ホームページと言う形態を借り、アクセスしてくる方々を通じて、 少しでも学習障害児という問題を、知ってもらう事と、いまメディアを通じて 勉強している情報を、訪問していただいた方に、提供すると言う事を目標に、 作成しています。  いまは、まだ作成途中であり、工事中のところも有りますが、ほぼ完成の暁 には、大手の検索エンジンに登録をして、広く多くの方に見ていただけるよう にしたいと、考えています。   http://www.dtinet.or.jp/~miyata-k/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ カニングハム久子先生講演会記録 NIFTY FEDHAN データライブラリ登録 ------------------------  千葉親の会「コスモ」様、「トトロ通信」編集者様のご尽力により、カニ ングハム久子先生講演会記録を、「けやき」HPにアップすることがでまし た。おかげさまで多数の方のアクセスをいただき、いくつかのサイトからリ ンクの要請も来ております。  このたび、 NIFTY FEDHAN SYSOPE 氏からのご依頼により、データライブ ラリへの登録をすることになりました。現在作業中です。以下御参考まで。 補足説明: ==================================================================== 【データ名】カニングハム・久子先生講演記録「学習障害への対応」       〜 千葉LD親の会「コスモ」講演会 1997.10.5 〜〜〜 【登 録名】 k_hisa.lzh 【バイト数】 26,564 Byte 【内容】1997年10月5日 千葉LD児・者親の会「コスモ」主催による表記 講演者による講演内容を主催者並びに、講演者の許諾を受け録音     収録後、講演者の校閲を受け作成された。さらに、「よーすい」      (******) が、関係者の許諾を受け、LD親の会「けやき」の開     設したホームページhttp://www.asahi-net.or.jp~/*********/で     公開したところ、FEDHANシスオペ氏のご依頼により登録したもの     である。なお、講演者をはじめとする関係者には、FEDHANライブ     ラリ登録への許諾を受けている。録音記録からのテキスト作成及     び講演者との校閲作業の連絡は「トトロ通信」編集者による。 【著作権者】「トトロ」通信編集者 rsakurai@jade.dti.ne.jp 【転載条件】転載される場合は「よーすい」(******)まで御連絡下さい。       著作権者より転載に関する事項につき委任を受けています。       なお、NIFTY並びにFEDHANシスオペ氏の許諾も受けて下さい。 【紹介】学習障害(以下LD)に関する、主に米国を中心とした、教育・     医学・福祉などの実状や研究成果等の紹介。     また、LD児・者を子に持つ親に対して、どのような心構え・考     え方で養育すればよいのかを、具体的な例を挙げて説明。     なお、講演者のカニングハム・久子先生は、長年にわたり米国に     おいて、LD児及び周辺の障害児の教育臨床に携わってきた。日     米両国の政府・関係機関等より多数の賞を授与されている。 【注意】LHA 形式で圧縮してありますので、ダウンロード後適当な解凍ツ ールを用いて解凍して下さい。なお、ダウンロードファイル名を     k_hisa.lzhとして下さい。                      アップロード者「よーすい」(******) =================================================================== えーっと、また「よーすい」氏が出てるけど、たまにはいいことも...  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 「けやき」HP更新情報+編集後記 アクセス数4,000件突破!! --------------------------  特に大きな更新はございません。LD−FRMの規約を1月14日付けで 一部改定しました。内容は、従来ゲストアクセスを認めていたものを、1月 15日をもって登録会員のみの投稿文へのアクセスを認めるということに、 変更いたしました。  新年になり、1日当たりのアクセス数がぐんぐん増えて、一日35〜45 件ほどの状態になっています。おかげさまで、1月15日未明にアクセス数 が4,000件を突破しました。  ここ何日か、関東地方は「大雪」。交通機関は止まるは、滑って怪我をす る人は出るはで大変でした。もっとも、北国の人に言わせれば、あの程度は 「大雪」ではないと言うことでしょうけど....では。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& LD NEWSは「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system