LD(学習障害)ニュース登録は こちら から。

前号 | 目次 | 次号

*********** LD (Learning Disabilities) NEWS ************************ LD(学習障害)ニュース   1997.10.10 # 007 登録読者数 154 LD親の会「けやき」編集 ******************************************************************** ★ 「LDニュース」登録読者数150名突破 !  10月8日、登録読者数150名を突破いたしました。今後ともよろしく お願い申しあげます。 #################################################################### ★ 「けやき」11月例会のお知らせ -----------------------------  11月例会は「学校教育関係」の内容です。学校の教育現場で、実際にL D児などの指導にあたっていらっしゃる先生をお招きし、お話を伺います。 日 時 : 11月8日(土) 14:30〜16:30 会 場 : 立川市女性総合センター「アイム」 (予定)       立川市曙町 2-36-2  TEL 0425-28-6801 交 通 : JR立川駅北口より 徒歩7分 講 師 : 植村 芳美 先生 (田無市立田無小学校教諭) テーマ : 通級指導担当の教師からみたLDの教育と子育て(仮題) *通級とは? *通級の長所 *通級学級を作るには? *通級の先生か ら見たLD児の教育と子育て *質疑応答  先生は、今年の3月まで、東久留米市立滝山小学校・通教学級の「あすな ろ学級」でLD児等の指導にあたられてきました。LD児の教育や通級指導 に関して、豊富な経験とすばらしい指導実践をお持ちの方です。  貴重なお話が伺えることと存じますので、是非ご参加下さい。 お断り:会場が都合により、「立川平安閣」に変更になる場合があるかも知 れません。その場合は、10月末ころ発送予定の機関誌「けやき」 49号や、「けやきホームページ」でお知らせいたします。  #################################################################### ★ 昭島市自主市民講座「LD児−僕のことわかって!パート5」   LDニュース #001 でお伝えした内容に一部変更と追加があります。 ---------------------------------- 1. 11月30日(日)14:00〜16:00      LD児とともに     水野 薫先生 都立多摩教育研究所 2.12月 7日(日)14:00〜16:00      LD児への家庭での対応 中川克子先生 ナカガワクリニック 3. 1月10日(日)14:00〜16:00      LD児と就労      大竹真澄先生 友愛学園成人部施設長  会 場:東京都昭島市公民館  主 催:LD児・者を考える会「くじら」      #################################################################### ★ 北九州親の会「すばる」要望書提出(9月22日) -----------------------------------  9月22日親の会「すばる」としてはじめて、北九州市議会宛に要望書を 提出いたしました。LD児教育の拡充を求める内容です。 #################################################################### ★ 東京LD連絡会から東京都福祉局宛提出の要望書に対する回答について -------------------------------------- 回答日時:1997年7月18日 10:00〜11:30 参加者 :  都  側:福祉局障害福祉部計画課3名/子ども家庭部1名/総務課2名       の計6名  連絡会側:「けやき」「くじら」「にんじん村」計8名 回答内容(要旨): 1.「児童相談所における、LDの相談・療育体制の確立」 (回答)児童相談所では小学校から18歳の青年までの福祉に関する全ての問  題に対応することになっているので、相談に来ていただきたい。児童相談  所で処理しきれないケースは、関係機関に紹介する体制を取っている。 2.「幼児期より青年期にいたるまでの問題について、相談・援助できる機   関の設置」 (回答)新たな相談機関の設置は困難。 3.「児童相談所、施設等の職員に対するLDの啓発、研修の実施」 (回答)児童相談所の専門家である心理職では、昨年LDを研修テーマとし  て研究している。今年も業務研修(年3回)のなかでLDをとりあげる予  定。児童相談センターにはLDに詳しい医師も在籍している。ただし、児  童と最初に接する児童福祉士に関しては、全てがLDを承知しているとは  限らないので、今後研修・啓発に努めたい。都の広報誌「社会福祉」(年  6〜8回発行)や、児童相談所広報誌「話してみない」(年4回発行)で  も今後LDを取り上げていきたい(時期は未定)。 4.「LD児・者の判定基準の確立とLD児・者に適した制度の確立」及び   「現行の福祉の制度のLD児・者への適用の拡大」 (回答)7月1日提出された都障害者施策推進協議会の提言でも、現行の手  帳制度の対象とならない者が存在し、何らかの支援が必要との指摘がされ  ており、今後施策化に向けて研究中。ただしLDについては、判定基準な どまだ十分研究する必要がある。 (参考)「東京都障害者施策推進協議会提言」1997.7.1      http://www.metro.tokyo.jp/council/40771501.htm #################################################################### ★ ニュースグループ "alt.support.attn-deficit" の紹介。 -------------------------  LDニュース #004 でもすでに紹介いたしましたが、インターネット上で 展開されている、学習障害関連のニュースグループとして、 "alt.support.learnig-disab"があります。  このニュースグループとは別に「注意欠陥症候群(ADD)」に関するニ ュースグループである  "alt.support.attn-deficit" があります。  アメリカを中心とした投稿です。ほとんどが英文で書かれています。 "alt.support.attn-deficit" にアクセスするには、次の方法があります。 1.Yahoo! USA のカテゴリー別ページから、Health....Disabilities@.... Attention Deficit Disorder の順でたどっていくと、    "alt.support.attn-deficit" があります。    ただし、ネットスケープ・ナビゲータ利用の場合しか、ここからはア   クセスできないようです。理由はよく知りませんが... 2. インターネットエクスプローラ(MSIE)利用の場合は...    MSIE附属の「インターネット・ニュース」を立ち上げ、初期設定   完了後、ニュースグループの検索を行い、"alt.support.attn-deficit"   を購読登録します。    あとは、マニュアルにしたがって記事をダウンロードするだけです。   ニュース投稿も、マニュアルにしたがってやれば簡単です。 #################################################################### ★ NHK厚生文化事業団刊行の図書紹介 -------------------------- 1.「知的発達に障害のある人たちの職業と生活に関する調査」                *本 編 実費頒価 3,000円 送料450円                *要約版 実費頒価  300円 送料190円 2.「精神薄弱の人たちの就労と社会参加に関する関係者の意識調査」                *実費頒価 2,000円 送料450円  いずれも、直接本人や関係者に対し、聞き取りやアンケート調査を通して まとめられた貴重な報告書です。他に類書はありません。  LDに関するこのような種類の実態調査はまったくなされておらず、LD の就労や社会参加を考えるうえでも、貴重な資料になると思われます。 問い合わせ先:NHK厚生文化事業団        電話  東 京 03−3481−7855          大 阪  06−947−4836          名古屋 052−952−7150          福 岡 092−731−5150 #################################################################### ★ 書籍紹介・愛知親の会「かたつむり」機関誌 1997.9.30 88号より。 ------------------------------------- 「障害者の自立と発達保障」加藤直樹(立命館大教授・中学高校長)                        全障研出版部 2,000円 「自閉症の人たちのらいふステージ」横浜自閉症児・者親の会                          ぶどう社 1.800円 「子育て・父親のできること」坂本光男・近藤郁夫 労働旬報社 1,600円 「注意欠陥多動性障害・のび太ジャイアン症候群」司馬理英子(医学博士)                         主婦の友社 1,500円 「子どもの心」石田一宏(精神科医)         花伝社 1,200円 「娘・裕子と私たち」有森茂夫         かもがわ出版 1,238円 #################################################################### ★ LDニュース4号(9月29日)でお知らせした、北海道にある「北星   余市高校」関連の記事が「つくば子どもと教育相談センター」のホーム   ページで紹介されています。   なお、「つくば子どもと教育相談センター」HPのURLは   http://www4.justnet.ne.jp/~kodomo/   です。「けやき」HPからもリンクさせていただいています。 #################################################################### ★ 「ボランティア・オン・インターネット」紹介 ------------------------------  (社)日本青年奉仕協会(1967年発足)が運営主体となり、NTTなどと 共同開発中の「ボランティア・オン・インターネット」は、インターネット を通じ、人々にボランティア活動への参加の機会を提供する団体のデータベ ース作成をしています。  親の会「けやき」にも、先日調査依頼が参りました。  詳しい問い合わせは以下に。 (社)日本青年奉仕協会内「Project Volunteer on Internet 委員会」 〒151 渋谷区代々木神園町3−1    国立オリンピック記念青少年総合センター内    TEL 03-3460-0211 FAX 03-3460-0386    E-mail:bxn02303@niftyserve.or.jp    (個人のメールアドレスを一時的に使用するそうです)  #################################################################### ★ 「けやき」ホームページ更新情報  開店休業状態であった「LDの相談室」に、上野一彦先生の「LD相談の お手紙に対するお返事」を載せました。もともと、親の会「けやき」宛に寄 せられた様々な問い合わせや相談に対する返信として、「けやき」の入会案 内などと共に同封していたものです。転載させていただいた上野先生に、こ の場をお借りして御礼申し上げます。   「LDの資料室」に新たに資料を追加いたしました。 11月「けやき」例会のご案内を追加いたしました。 長らく作成中だった「けやき」ロゴマーク作成しました。ついでに壁紙も 木目調(けやきのつもり)に変更しました。 **************************** LD (Learning Disabilities) NEWS *******  発行:LD(学習障害)親の会「けやき」 ご意見・ご感想等お寄せ下さい..... LDニュース記載の内容を転載される場合は下記まで御連絡下さい  E-mail : keyaki@box.club.ne.jp  HP URL=http://www.ne.jp/asahi/hp/keyaki/ ******************************************************************** LD NEWSは「まぐまぐ」http://www.mag2.com/ を利用して発行しています

「けやき」ホームページ | 目次

inserted by FC2 system